• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

武蔵急便のブログ一覧

2013年04月12日 イイね!

アウトランダーのリモートコントロール Wi-Fiエリアをいかに広げるか考えてみた♪

最近、短距離ですがアウトランダーに乗るようにしております。
ただ何時も思うのが、リモートコントロールのWi-Fiが絶対に家の中からは繋がりません。
ガレージは家の前にありますが、20m以上離れております。
しかもシャッター付き。
シャッターを閉めたままだと、目の前に車があっても繋がりません!!
そこで何かWi-Fiエリア拡大を出来る物がないか、お店で探してみたところ、この様な物を見つけました。



BUFFALOの無線LAN親機(PLCアダプター機能付)
つまり、宅内の電気配線を利用して通信するものです。
スマートフォンから、この親機そして電気配線を通り、反対側の本体へ、そしてLANケーブルを通りWi-Fi中継器を付ける♪
そしてアウトランダーと通信する!!
いかがでしょうか?
後は、中継器を買うのみ!!
上手くいくかな~♪
(^o^;)
Posted at 2013/04/12 14:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Wi-Fi | クルマ
2013年04月11日 イイね!

ひとまず完成♪

本日、ついに念願だった鼻毛カッターを買ってしまった武蔵急便が、おこんにちは~♪
(^o^)/
その名も、エチケットカッター!!
鼻毛、耳毛、髭、眉毛をカット出来るすぐれもの♪♪
これで安心して鼻の中をホジホジ出来ますよ!!
\(^o^)/バンザ~イ

と、話しはそれましたが、
キャリィトラックがひとまず自分好みに完成致しました。



前側です。




後側です。

さ~て、次はアウトランダーだな♪
(^o^)v
Posted at 2013/04/11 15:55:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2013年04月08日 イイね!

いつも暇な私なので♪

本日、会社を辞めて2年以上たったのを、今気が付いた武蔵急便が、おこんにちは~♪
(^o^)/
いつも暇、ず~と暇、2年以上暇、なので、アウトランダーのリヤバンパー下と、マットガードにカーボンシートを貼ってみました。

リヤバンパー下です。


マットガードです。
なかなか貼り付け難しいですね!!
キャリィトラックにも、貼るかな♪
\(^o^)/
Posted at 2013/04/08 15:46:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2013年04月05日 イイね!

欲しかった軽トラックです。

欲しかった軽トラックです。最近、自宅前の氷割りで、腰が痛い武蔵急便が、おこんばんは~♪
(^o^)/
本日は、3日に引き取りに行って来ましたキャリィトラックを、自分好みにちと弄っておりました。
弄り禁止令が発令中の身ですので、遊び重視ではなく、実用性重視です。
完成後の写真をまだ撮っておりませんので、また後日。
乗ってみた感想ですが、巷で言われる乗り心地が悪いという思いはしませんでした。
前車のツインちゃんや、パレットSW(ローダウンスプリングのみ)より、乗り心地は良いですよ♪
先程、近所のドライブコースを全開で走ってみました。
慣らし運転は、する気無しで~す。
感想ですが、
非常に遅いです。
パワーありません。
シート、直立不動です。
ロングホイルベース(DA63T)なら、ターボキットやサスキット(車高調)など、いろいろあって楽しそうなんですが、ショートホイルベース(DA65T)は、ほとんど何も無し!!
車遊び禁止の私にはピッタリなんですが、ターボキット位は欲しいですね♪
もちろん、外見ではわからないように弄らなくてはいけませぬ♪
何か、パーツ出ないかな~♪♪
q(^-^q)


P.S.

納車引き取り後、帰宅途中に飛び石でフロントガラスに傷が~!!
( ̄▽ ̄;)アチャ~
Posted at 2013/04/05 21:15:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月06日 イイね!

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

今年も1年間、毎日が正月休みの武蔵急便が、あけましておめでとうございます。
m(__)m
今年も皆さん、よろしくお願いいたします。
(^o^)/

昨日になりますが、天気が良かったので、パレットのクーラント交換をしてみました。

使う工具はこれです。
アストロプロダクツで購入いたしました、クーラントチャージャー(エア抜き工具)です。


最近のスズキ車のクーラントです。
スーパーロングライフクーラント♪



早速交換してみました。
ラジエターから抜けた量は、2.3㍑ほどでした。
クーラントを入れ、アッパーホースをフニフニしながらエアー抜き。
さらにエンジンを始動して、サーモが開いてエアーが抜けるのを待ちます。(ヒーター全開ね)



来月は車検なので、これで消耗品の交換は完了~♪
(全オイル、エレメント、ブレーキパット、ベルトは交換済み)
あとは、検査のみ!!
多分大丈夫です。
私は、一応整備士なので♪
(^o^)v

あ!
ミニッツAWDのボディーを変更いたしました。
トヨタ86です。
さ~て、久しぶりに走らせますかな♪




\(^o^)/
Posted at 2013/01/06 00:36:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「あ‼️
靴下、穴あいてる😱」
何シテル?   07/07 16:51
車遊び、改造、ターボ車が好きでしたが、家族親戚一同から禁止令が発令されてしまい、これからはハイブリッド、プラグインハイブリッド、軽トラで遊びたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウォーターホース類全交換等の水周りメンテ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:16:10
PIAA スポーツホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 20:32:40
DAISO 磁石用 取り付けパネル(ロング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 18:19:18

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
エスティマハイブリッド4型から乗り換えました。全てに進化してますね。乗り心地最高です。
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
令和1年12月23日 納車🎵 少しずつ弄ってます。😁
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
憧れの、ハイゼットトラックジャンボです。 シートがリクライニングするのがとても良いですね ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
令和元年10月10日に納車されました。 お世話になっておりますDラーさんが最後にオーダー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation