• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィリーの"水色号" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2023年7月24日

ブレーキフルード交換(圧送)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
最近MINIのブレーキフルード交換で使い始めた圧送!
目からうろこの使い勝手でカプチーノでも使いたいと考えていました(^^)/
2
MINIとかのヨーロッパ車は規格があるためなのかスクリュータイプの蓋で簡単にアタッチメントが装着出来ました。
ただ、カプチーノ専用のアタッチメントが無いみたいなので工具のストレートで汎用アタッチメント付きのポンプを購入しました(^^ゞ
3
この汎用アタッチメントの取り付け方法が私には理解不能でいろいろ試しましたがカプチーノへ取り付けできませんでした(・・?
4
ストレートのカスタマーセンターに問い合わせながら他のアタッチメントの寸法を確認してとりあえず大丈夫そうなサイズの製品を購入しました。
そのままでは付かないので削ったり、パッキンを変更したりしてカプチーノ専用アタッチメントに作り替えました(^-^;
5
どうにか車輛に取り付け出来ました。
6
1キロくらいなら圧掛けても大丈夫になりましたのでタンクにブレーキフルードを入れて交換作業をします。
7
ブレーキマスターシリンダーから一番遠い左リアからブレーキフルードの交換をします(^^♪
8
やっぱ!圧送は楽チン!

この調子で2周回って1L入れ替えました(^^♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキ整備

難易度:

ブレーキ続き

難易度:

マスターシリンダー交換

難易度: ★★★

リヤブレーキの直し 準備編

難易度: ★★

ブレーキ警告灯の点灯

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINI 簡易アライメント調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/617770/car/3089135/7835654/note.aspx
何シテル?   06/16 20:47
車全般が好きです! 特にカプチーノだけが好きって訳じゃないですので注意が必要です(笑) みんカラHPに書いたことには嘘はありません! もちろん、全ては...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキキャリパーキット用技術検討書作成します  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 12:58:05
[ヤマハ SR500] ディスクブレーキの改造車検 自分でやって見よう ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 12:48:16

愛車一覧

ミニ MINI GP2 (ミニ MINI)
MINI GP2は乗っていて軽く動いて楽しいのでMINIクロスオーバーにはあまり乗らなく ...
スズキ カプチーノ 水色号 (スズキ カプチーノ)
エアコンレス、オーディオレスのエコに徹した愛車?? 週一乗ったら多い方かも・・・
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
通勤用に試乗もせず購入しましたが、なかなか楽しい車です。少し車高を上げたので駐車場の輪止 ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
ジムニーを通勤に使用することになり、不満が多いのでやっと乗換え~ 日本向けですが『やはり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation