• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大那の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2016年2月14日

ワイドトレッドスペーサー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車高を落としたらタイヤの出幅が気になってきました。
2
家に余ってた15mmのワイトレを付けました。
3
ボルトがホイールに干渉する為5mmのスペーサーを入れました。
反対側になりますがこんな感じになりました。
4
後ろから
5
上から
6
フロントは5mmのスペーサーを

ビフォー
7
アフター

ロングハブボルト入れて10mmのスペーサー入れたいですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイズを!!間違って注文を~^^!!

難易度:

アルミホイール交換

難易度:

遊び用の15インチのつもりが

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

タイヤ交換ダンロップZ3

難易度:

スタッドレスタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月14日 20:09
下げたらタイヤが内に入っちゃいますね~《*≧∀≦》

自分も出しますよー(o^-')b !
コメントへの返答
2016年2月14日 20:20
工具も買ったし頑張ってみましょう!(^_^)
2016年2月14日 21:41
いいですね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
ちょっとした事ですけど、いーですよね✨
コメントへの返答
2016年2月14日 22:48
コメントありがとうございます。

タイヤは中に入ってるより外に出てる方がカッコ良くなります(^_^)

あまりやりすぎたら走れなくなるからこのクルマの場合ほどほどがいいと思います。

因みにこの仕様でハードに走ると少し当たります(笑)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/618099/48538385/
何シテル?   07/12 16:45
オジサンですが、車が好きで基本出来ることは自分でやるがモットーです。 まあ、お金がないだけですが(^^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

きなこの手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 05:54:44
ND パンパー外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 11:49:03
東京マルイSAA購入\(^◇^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 08:29:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
去年事故の為乗り換えたばかりだったので、35周年記念車は買う予定ではありませんでした(最 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
ハーレーダビッドソンストリートボブ114から乗り換えです。 年齢的にあと何年乗れるかわか ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
来年くらいに犬🐕用の安い軽自動車を購入しようと思ってました(抜け毛と暴れ回って内装に傷 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
22年式ロードスターからND2ロードスターに乗り換えました。 不慮の事故で傷つき、ちょう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation