• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiの愛車 [スズキ その他]

整備手帳

作業日:2016年8月7日

メーター常時点灯を止めました!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
メーターの常時点灯をしばらく続けたせいか、LEDの寿命がやけに短くなったようで、以前から『部分的に暗い』と感じてたので確認がてら見てみると、やはり3発あるLEDのうち2発が部分的に切れていました。しかも正面に向く球なので、暗いのは当たり前。


LED交換と同時に前回接続を間違えたため、常時スモール点灯状態になっていた配線関係をノーマルに戻しました。


しかし途中でトラブル発生!


エンジンをかけてメーターを取り外してしまい、スリーブからはみ出したアース線にスモール配線のギボシ端子が接触!


『パシッ!』と小さな音がした途端、ルームランプが消え、同時にハイビームインジケータ、左ヘッドランプも点灯しなくなりました!(?_?)






慌てて配線図面を引っ張り出しヒューズを確認すると、やはりヒューズ切れらしく症状が合致。



予備ヒューズがあったはずだが、またまたこんな時に見つからず!



明日ヒューズを買いに行くことにします。



あとこれまた切れてしまったフォグランプスイッチのLEDも修理することにします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レッツ4 リアタイヤホイール補修

難易度: ★★★

お手軽タイヤレター

難易度:

Let's 4メットインBOXに鍵を閉じ込めた。

難易度:

2024

難易度:

チェーン調整

難易度:

2024

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation