• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiの愛車 [スズキ その他]

整備手帳

作業日:2016年11月19日

リアフォグ取付け&バックランプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前からやりたかったリアフォグランプをようやく取付けました。

ただ予定していた取付位置では保安基準に抵触することが発覚し、やむなくウィンカーとテールランプを入れ替えるという暴挙に出ました!


もちろんそのままではウィンカー部分が綺麗に赤に点灯しないので、こちらもちょっと対策を施しました。

(現在、装着のものは以前製作したクリアレンズではなく、左右共に予備ランプに戻したのでノーマルでした。)

ぱっと見、ウィンカー部分がテール&ブレーキ、テールランプがウィンカーというちょっと変わった仕様(これは加工済みレンズと一緒)になりましたが、まあ点灯時の色と明るさがきちんとしていれば、レンズは透明だろうが、真っ黒だろうが関係ありません。


よく見るとウィンカーは微妙に赤みがまだありますので、こちらも今後更に対策をする予定。


更にリアフォグは使わないに越したことはありませんが、せっかく取り付けたなら一度くらいは使ってみたい気もします。


まあこれから雪も降るでしょうし、下手したら吹雪もあるでしょうから、活躍する場はおのずとやって来るはずです。


これで少なくとも後ろから追突される危険性は大幅に減りましたから、本体2個+送料+取付金具で約2,500円は安い買物です。もちろん取付工賃はプライスレス!


一流メーカーだとバルブ1個が3,000円とか有り得ない金額で売っていますが、暗ければ明るいのに代えるのが最善です。


しかも本体は鋳物のようで放熱はバッチリ!


10分点灯させても素手で余裕で触れるほど、いや本体がほんのり暖かくなる程度にしかなりません。これならリアフォグとして使用しても熱はほとんど無視出来ます。

2
こっちがバックランプ。

画像では色が完全に飛んでますので、何がなんだか判りません!(笑)

さすがCREEだけのことはあります!

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( リアフォグランプ取付け の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

お手軽タイヤレター

難易度:

2024

難易度:

RBGプロジェクターLED & LEDコントローラー作動チェック ~part2~

難易度:

レッツ4 リアタイヤホイール補修

難易度: ★★★

2024

難易度:

リアレッドマーカー移植完了!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation