• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiの愛車 [スズキ その他]

整備手帳

作業日:2018年1月23日

追加ハザードスイッチ小改良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
製作したまま放置状態のハザードスイッチに小改良を施行。

実は前回、ウィンカーリレーから配線を分岐させた際に『余分な取り回しを避ける』意味で、配線をギリギリの取り回しにしたところ、取付けに支障が出てしまいやむなく放置していました。

で、あまり放置すると段々とやるべき事が増える為、装着に向けこれを改良することに。

配線をぶった斬り延長したまではよいが、肝心のソケットは端子が剥き出し状態。これでは個別に端子を差すことになり非常に面倒。しかしリレー用のソケットは見つからずやむなく自作することに。

前回取り外した純正リレーに端子を差し込んだまま、グルーガンで端子を塗りたくり固めた後で、多少の手直しして終わり。

これでソケット3つを一気に脱着できます。同様にリレーが刺さるメス端子側も同様に加工。

念の為、作動チェックもしましたが全く問題なし。

あとは電源ターミナルに接続し、スイッチを取り付けたらおしまい。

これでようやくクレイジーな場所にあるハザードスイッチを使用しなくて済みます。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 追加ハザードスイッチ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

お手軽タイヤレター

難易度:

2024

難易度:

レッツ4 ギアオイル交換

難易度: ★★

スズキ レッツ4 (2007年) サービスデーター備忘録 CA41A

難易度:

2024

難易度:

レッツ4 リアタイヤホイール補修

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation