• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ク平連の愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2014年7月6日

鉄チン遊びパート3(ボデー同色化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
青いタントに付けていたダイハツ純正のホイールです
茶色ボデーに青はやっぱりダメやな…

よし、塗り直し!
2
アイボリーかボディ同色か悩んだ結果、ボディ同色(ZEL)に決定!
洗浄→足付→脱脂を経てスプレー塗装しました
3
純正19mmナットを社外21mm貫通ナットに変更して取り付け
なぜ21mmかは後述

お、これはこれでいいか?
でもアレがあるんよね、アレ
4
タントに付けていたメッキハーフキャップを取り付けました
ダイハツは21mmナットなのでキャップも21mmナットに合わせて作ってあるものでナット変更の憂き目に(笑)

ちなみにナットのサイズは M12 21HEX P1.25
ネジ径12mm、ネジピッチ1.25、2面幅21mm(レンチサイズ21mm)
ご参考まで
5
全体像です
ちょいとおしゃまなアルト(嘘)

お、そうそう純正L字レンチは19mmなのでそのままではパンク時にテンパータイヤ交換できません
十字レンチを載せておきましょうかね
6
追記
ボデー色の茶色とタイヤの黒色の境目がようわからん!
という訳でリムのふちをペイントマーカーで銀色に塗りました

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【HA25S】タイヤ交換‐GOODYEAR EfficientGrip Com ...

難易度:

タイヤ交換

難易度:

145/80SR13 12年落ちタイヤ取付

難易度:

タイヤ交換!

難易度:

タイヤ組み換え

難易度:

タイヤローテーション!!…かなり変則的な

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Joe_556
確かに(笑)
エンジンオイルのように適正量があるわけではなくて常に満タンがベストですから減っていたら注入口ギリまで入れる、でなんら問題ないですね」
何シテル?   05/05 09:40
オロナインを塗るのが趣味です 長所:胴 短所:足

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグの不調点検、ツインカラー球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 23:39:09
ラスト・ブレーキ・リプレイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 00:44:07
ミラノレッドの惨劇(リヤスポ再塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 08:19:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
はじめてのターボ車です わくわく バンパーをプレミアム用に変更しました 社外フォグ埋め込 ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤用に便利な一台です 追記 オヤジ号になりました 追記 オヤジは死にました 私のサ ...
その他 その他 ミヤタ・CBクラブ (その他 その他)
高校時代の愛車です 25年たった今は超短距離お買い物専用車です 追記 部品を換えに換え ...
その他 その他 ココイルクロス (その他 その他)
気軽に乗れるルック車を探してました スポーツルックを目指しているはずなのにやたら重くて頑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation