• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ク平連の愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2015年5月5日

三角コーンを光らせたい

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
もともと庭の隅に電柱があったのですがそれが撤去されました
駐車の際の目印を失ったので三角コーンを置いたのですが・・・
ドアミラーに写るぎりぎりアウトの高さなのでやや意味なし
いつかやると思っていましたが親父が三角コーンをアルトで踏んづけてぶっ壊してくれました、スコッチ付きのコーンはすこっち高いんだぞ!
写真のコーンは二代目って訳です

で、そのままではまたそのうち踏んづけるであろうという訳で舞の海よろしく身長嵩上げを決行しました
工事現場用品でソーラーLEDのライトがあっていいな!と思ったのですが2000円弱するのか…むむぅ
よし、自作で何とか安くおさめましょうか
用意するのはお庭に刺して使うソーラーライト、雨どいのジョイントパーツ、それを赤く塗るためのカラースプレー
え、やや斜めになってないかって?
駐車場の傾斜に合わせてライト部分が垂直になるよう斜めになっております
でもやっぱり真っ直ぐにしといたほうが自然だったかも…
という訳でライト700円ちょっと、雨どいパーツ300円ちょっと、カラースプレー108円ですので1200円くらい?
市販品をネットで買えば2000円弱…
せめて半額を目指したかったなー
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンオイル補充

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

2025年7月社用車走行メモ

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

2025年6月社用車走行メモ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月7日 19:11
その制作過程を楽しんだので、良しとしましょう!(笑)
コメントへの返答
2015年5月11日 0:04
雨どいパーツがこげ茶色でそれを赤に塗装するのは結構骨が折れました
白とかで下塗りしてから塗ればそれほどでもないのですが面倒くさがって直接塗って余計面倒なことに(笑)
翌日も親指の爪が真っ赤なマニキュア状態でした
2015年5月12日 15:50
いけませんねー
ク平ヘーイともあろうお方が¥1000を超える弄りなんていけませんねー
そこは壊れたコーンを蓄光スプレーで塗装でしょうw
コメントへの返答
2015年5月13日 0:26
良いんですよ~、嫁の財布から出たので(笑)
てか雨どいの部品が驚きの高値でちびりました
パナソニック製だから?

壊れたコーンは根元から折れて自立しませんw

プロフィール

「@Joe_556
確かに(笑)
エンジンオイルのように適正量があるわけではなくて常に満タンがベストですから減っていたら注入口ギリまで入れる、でなんら問題ないですね」
何シテル?   05/05 09:40
オロナインを塗るのが趣味です 長所:胴 短所:足

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグの不調点検、ツインカラー球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 23:39:09
ラスト・ブレーキ・リプレイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 00:44:07
ミラノレッドの惨劇(リヤスポ再塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 08:19:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
はじめてのターボ車です わくわく バンパーをプレミアム用に変更しました 社外フォグ埋め込 ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤用に便利な一台です 追記 オヤジ号になりました 追記 オヤジは死にました 私のサ ...
その他 その他 ミヤタ・CBクラブ (その他 その他)
高校時代の愛車です 25年たった今は超短距離お買い物専用車です 追記 部品を換えに換え ...
その他 その他 ココイルクロス (その他 その他)
気軽に乗れるルック車を探してました スポーツルックを目指しているはずなのにやたら重くて頑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation