• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

205GTiのブログ一覧

2011年01月16日 イイね!

7時間耐久レース参戦(2)

明けてレース当日。

なんとなく落ち着かない、スタート前の雰囲気が伝わりますかどうか。


気分はプロレーサーですねっ。


スタートドライバーはM本さん。アイドラーズのレースにコンスタントに参戦する猛者です。


ここ数年、1月の7時間耐久は恒例行事と化しているので、これを見ないと新年が始まった気がしません。


約1時間後、セカンドドライバーのTさんの奥様(!)に交代です。


レース経験浅とはいえ、チーム内の他の人と遜色のないタイムを淡々と刻んでいきます。
2児の母、今日はレーシング奥様です。


で、1時間後、ワタシです。

が、アウトラップ終わってさぁ!というところで黄旗。
オイル旗も・・・?と思っていたら1コーナーへの減速中に誰かが撒いたオイルの上に。
ロックして白煙出てますね。

横にポルシェいるからオイル避けられない、乗って車輪がロック、スピード落ちない・・・。みんな、ごめーんって思っていました(笑)


SCが入って数週。今思えば、この黄旗のおかげでこの後冷静に走ることができました。



いやもう、いろんなのに抜かれました、ホント。





をや?
これはステッカーをお願いしたプロトタイプさんのチームのインプレッサですね。
ええ、もちろん抜かれました。


Tさんご夫妻。奥様が第2ドライバー、ご主人が第5ドライバーです。
(Tさんご主人と第6ドライバーのK藤さんの走行写真がありません・・・。カメラマン(妻)が疲れてしまったようで・・・。お二方申し訳ありません。)


レースを走りきり、ピットへ戻ってきたSaxo。


7時間を戦ったみんなと。




結果は、全70チーム中、総合35位。クラス8チーム中、4位でした。

去年までの3位のラップ数を見て、これだけ走れば3位・・・、と甘い夢を見ていましたが、儚く消えてしまいました。
他のチームも考えていることは一緒ってことですねぇ。

ラップタイム的には下から何番目・・・、というところですが、クラスも総合もど真ん中。
今回はみんなで燃費を考えた走り方・スピンなし・ペナルティなしを目標にして、かつ達成できたので入賞できずともヨシ、でしょう!



来年は各自のラップタイム向上と、205のポテンシャル向上が課題です。

205はショップの社長とウフフな計画を・・・。
Posted at 2011/01/23 14:44:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | PEUGEOT 205 GTi | 日記
2011年01月15日 イイね!

7時間耐久レース参戦(1)

7時間(なんちゃって)耐久レース@FSWに参戦してきました。

なんちゃって、というのはドライバー交代はもちろん、車両の交換もありのお遊びだからです。
今回はワタシの205とショップのシトロエンSaxoの2台、ドライバーは6名の体制で挑みます。

15日は4時間の走行会に出て、ショップの社長と某プロレーシングドライバーの方がセットアップしてくださいました。

一緒に走行会に参加したH澤さんのSaxo。

パートナーとなるショップのSaxo。レーシングドライバーの方がセッティング中です。

ワタシの205。





夕方、クルマをピットに置いて、ホテルへ。
夜はド宴会です。
Posted at 2011/01/23 13:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | PEUGEOT 205 GTi | 日記
2011年01月09日 イイね!

新年初パサ&205完成!

2011年初の朝パサです。

その様子をチラッと。


朝、出発するときはこんな状態・・・。

モンデオ、フロントガラスに熱線が仕込まれているので、凍結時も比較的楽です。

朝パサの様子。

今年もよろしくお願いいたします!


で、205のステッカーワークがひとまず完成したのでショップへ。

こんなクルマに乗っている方が切り出し&貼り付けをしてくださいます。
このランエボ、車内にはヘルメットハンガー、スペアタイヤ、ラリコン・・・。
このままラリーに出られるというほどのレプリカ。





↑なランエボと比べると・・・(泣)

が、自分のイメージどおりに仕上げてくださいました。
イギリスとかの田舎のサンデーレーサー的に・・・、な雰囲気を狙ってみました。

もうすこしだけステッカー追加したいですね。
Posted at 2011/01/10 19:52:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 朝活 | 日記
2011年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします。



昨年29日からフィリピンはセブ(正確にはマクタン島ですが)に行っていました。


彼の地では新年明けて1週間ほどはクリスマス週間だそうで。


1回買い物とスパに出かけたきり、ひたすらホテル内でうだうだ(≒リフレッシュ)していました。













































ショッピングモール「Ayala Center Cebu」の一角。

スパの駐車場。


市内を走るクルマは、タクシーの8割がトヨタ車(新旧Colloraが8:Viosが2)で、1.5割が日産Sentra、あとがKIAやHyundaiで、ジプニーはスズキキャリイのLWB(現地仕様?)がほとんど。
自家用車はKiaとHyundaiの小型SUVが目に付きましたが、Honda Civic・CityやToyota Camry・Avanza・FortunerのほかFord Focusセダンを1台、BMWを3台ほど見かけました。

ディーラー網の差なのか耐久性や信頼性、燃費の差なのかは不明ですが、営業用業務用などのはたらくクルマの9割以上が日本車でした。


・・・さぁ、今年も頑張ろう!
Posted at 2011/01/02 19:56:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「朝散(バイク・友人と) http://cvw.jp/b/618809/48499834/
何シテル?   06/22 07:17
クルマの買い替えを機にblogを始めてみました。 クルマとバイクが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/1 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

Lente Motor Works さん 
カテゴリ:クルマ
2013/06/09 06:38:12
 
BUZZ FACTORY さん 
カテゴリ:クルマ
2013/05/19 16:03:24
 
イケタニ美車工房 さん 
カテゴリ:クルマ
2013/04/21 07:55:22
 

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
2025年3月23日にやってきました。 サンルーフ、革シート、デジタルインナーミラーをメ ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2015年2月27日に納車されました。 フロントインナースプリング(ハイパープロ製)・ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
2020年7月24日、クライスラー300と入れ替えにやってきました。 2024年末に手放 ...
クライスラー 300 クライスラー 300
2013年3月30日納車されました。 2020年7月24日グランドチェロキーと入替になり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation