• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

205GTiのブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

しんかんてんにのりたいー!

しんかんてんにのりたいー!










乗り物(特に列車)にのりたいー!第二弾です。

前回の汽車に続き、新幹線。



小田原城でも行こうかと思ったのですが、どうも東海道新幹線にはあまり興味がない様子。

JR東日本の新幹線のほうがカラフルで、こどもごころにササるようです。



というわけで宇都宮へ。
どこでも良かったんですが、グズったらすぐに引き返せる距離で、乗れば乗った感がある距離というところです。



ハイ!新幹線!

はやぶさ!はやぶさ!


なまびこ!なまびこ!と騒いでいました。



乗ったのは、やまびこ135号仙台行き・つばさ135号山形行き併結列車のつばさ編成。


撮影者:息子。


で、宇都宮。


駅前の餃子屋さんで餃子食べて帰ってきました。
雨は止んでいましたが、遠くまで行かずにすみました。便利で良いですね。


現地滞在1時間(笑)。



新幹線の車掌さんも、山手線の運転士さんも、西武線の車掌さんも手を振ってくださいました。
ありがたいことです。

山手線にも乗り、黄色い西武線にも乗れ、満足したようです?


Posted at 2014/06/28 16:29:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | こども | 日記
2014年06月19日 イイね!

国道152号を行く(浜松~茅野)。

国道152号を行く(浜松~茅野)。










5月に休日出勤した代休で、今日明日がお休みです。


そこで再び国道152号をなぞってきました。
(前回は途中で佐久間ダムに寄り道)
その方面では有名らしいこの国道、酷道であり、分断国道でもあります。



全長およそ240km、そのうち2つの峠が不通で、林道を迂回することになります。


新東名を浜松北で降ります。


まずは最初の不通区間、青崩峠を迂回します。

ここまでの道は、天竜川沿いを片側一車線の対面通行です。
非常に景色が良いのですが、中央構造線上の道ということもあり線形が非常に良く、止まって写真を撮る気が起きませんでした・・・。
中央構造線上だから分断もされているわけですが・・・。


上の青看から少し行くと、三遠南信(さんえんなんしん)道の工事区間に出くわします。



草木トンネル。もともとは三遠南信道(自動車専用道)の一部として作られましたが、いろんな事情によって一般道路になったようです。

抗口の広さに対して車道が狭く、取ってつけたような歩道がそれを物語ります。


迂回路である兵越(ヒョー越・ひょうごえ・ひょうごし・ひょうこし)峠へ向かいます。



遠州と信州の国境(くにざかい)。毎年綱引きで国境を決めるとのこと。





長野県飯田市南信濃。心洗われる景色が続きます。



第二の不通区間、地蔵峠に向かいます。

地蔵峠は蛇洞(じゃぼら)林道で迂回するのですが、写真を撮る余裕がありませんでした。


長野県大鹿村。美しいところです。







撮るのを忘れていた国道標識。



北側露頭駐車場。


ちなみに前回(2013年5月25日)



最後の峠、分杭(ぶんぐい)峠。


高遠にも寄ろうかと思いましたが、疲れてしまったのでパス。
伊那市もまた風情があり、美しいところです。

茅野市で国道20号にスイッチ、中央道諏訪南から帰路へ。

国道152号は、さすがに国道だけあって路面はキレイでした。
やはり地質のせいか、法面が崩れていたり落石は大目です。

山中での対向車や住民の方は一様に、え?こんなクルマで?みたいな表情・・・。
ジムニーが欲しいです。


日帰り温泉があったら入ろうと思って、着替えとタオルまで持っていったのにやっぱり寄らず。
いつもよりは写真撮るためにクルマを止めたので、その点は学習しました(笑)。



2:00AMに出発、帰宅は12:30PMころ。

峠道では眠気対策にずーっと斉藤和義の「ずっと好きだった」を聞きながら歌ってました(笑)

朝、家の近所で給油して茅野で給油。
400kmちょっとで約40リッター。高速と信号のない道路ばかりとはいえ、10km/リッターは立派ではないでしょうか。


Posted at 2014/06/19 21:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝散 | 日記
2014年06月14日 イイね!

朝散。

忙しかった5月も終わり、シフト勤務も終了。

久々に散歩へ。





さて、床屋に行ってクルマを洗おう。
Posted at 2014/06/14 08:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝散 | 日記

プロフィール

「朝散(バイク・友人と) http://cvw.jp/b/618809/48499834/
何シテル?   06/22 07:17
クルマの買い替えを機にblogを始めてみました。 クルマとバイクが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/6 >>

1234567
8910111213 14
15161718 192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

Lente Motor Works さん 
カテゴリ:クルマ
2013/06/09 06:38:12
 
BUZZ FACTORY さん 
カテゴリ:クルマ
2013/05/19 16:03:24
 
イケタニ美車工房 さん 
カテゴリ:クルマ
2013/04/21 07:55:22
 

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
2025年3月23日にやってきました。 サンルーフ、革シート、デジタルインナーミラーをメ ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2015年2月27日に納車されました。 フロントインナースプリング(ハイパープロ製)・ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
2020年7月24日、クライスラー300と入れ替えにやってきました。 2024年末に手放 ...
クライスラー 300 クライスラー 300
2013年3月30日納車されました。 2020年7月24日グランドチェロキーと入替になり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation