• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

205GTiのブログ一覧

2015年09月06日 イイね!

合宿(長野県須坂市)。

合宿(長野県須坂市)。












毎年恒例の大学サークルの合宿でした。

今年はRATTさんと、この間トラブったA氏と一緒です。

A氏とは外環和光インター付近で04:00に待ち合わせ。
254号と463号で圏央道青梅インターを目指します。


05:00に青梅インター付近でRATTさんと待ち合わせ。
通常、この手の待ち合わせは待たされたり待たせたりが多いのですが、今回は2カ所とも30秒と違わず合流!
幸先良い感じです。




成木街道で名栗を通過、正丸トンネルの秩父側へと出ます。
A氏は初心者なので、まずは道の駅・芦ケ久保で休憩です。 


299号で秩父市街を抜け、小鹿野でバイクと人間に燃料を補給します。
この付近で給油しないと、次のガソリンスタンドで確実に給油できるのは長野県に入ってからになってしまいます。





やはり小鹿野の定点観測ポイント。


このポイントに到着する前、3台のバイクに道を譲りました。
休憩していると、エクストレイルに乗ったオッサンが「さっき抜いて行った人?」と。
「いーや、誰も抜いてないよ」「それならいいんだ、すまない。危ない抜き方したバイクがいたから…」「あー、さっき3台行ったよ」なんてやりとり。

そいうえば、その3台を追いかけるように飛ばしてたゴルフがいたなぁ。
どんな走り方してんだ、その3台?

バイクも服装もイケてない風でしたが…。



ここも定点観測地点の志賀坂峠。



チラッと写っていますが、このCBR600。
かなりいじってありました。ライダーのおじさんも良い人。
ROADRIDER的に言えばグッドルッキン!なバイク。
RATTさんが猛烈に反応してました。

志賀坂峠からの眺め。




299号を群馬県多野郡上野村で県道45号にスイッチ。
湯の沢トンネルができてからだいぶ楽になりましたが、つまらなくもなりました。
そこで今回は、以前通っていた塩ノ沢峠を経由することにします。



RATTさんとA氏は私の趣味の犠牲に。
コケ生えてる、枯葉つもってる、小枝散らばってる、折れた樹木が転がってる…。

お二人には気の毒しました。
一人のときに走ることにします。楽しいんですけどね。



群馬県甘楽郡南牧村で県道93号を西進。
同村蝉の渓谷駐車場です。



ここは一人なら止まらないところですが、今回は休憩。



臼田駅前をすぎ、141号へ出ます。
やはり一人では寄らないところですが、今回は佐久あたりで蕎麦の昼ご飯です。



屋の駐車場にて。
この蕎麦屋さん、次から次へライダーが訪れます。


浅間サンラインで事故があった(しかも直前)らしく、別の道へ迂回したりもしましたが、宿には13:00ころ到着。

最初の待ち合わせから実に9時間の行程でした。

FAZERもだいぶ相棒らしくなってきました。
Posted at 2015/09/06 18:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「朝散(バイク・友人と) http://cvw.jp/b/618809/48499834/
何シテル?   06/22 07:17
クルマの買い替えを機にblogを始めてみました。 クルマとバイクが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Lente Motor Works さん 
カテゴリ:クルマ
2013/06/09 06:38:12
 
BUZZ FACTORY さん 
カテゴリ:クルマ
2013/05/19 16:03:24
 
イケタニ美車工房 さん 
カテゴリ:クルマ
2013/04/21 07:55:22
 

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
2025年3月23日にやってきました。 サンルーフ、革シート、デジタルインナーミラーをメ ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2015年2月27日に納車されました。 フロントインナースプリング(ハイパープロ製)・ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
2020年7月24日、クライスラー300と入れ替えにやってきました。 2024年末に手放 ...
クライスラー 300 クライスラー 300
2013年3月30日納車されました。 2020年7月24日グランドチェロキーと入替になり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation