• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

205GTiのブログ一覧

2018年08月22日 イイね!

四国旅行(四万十市他)。

四国旅行(四万十市他)。











8月19日〜22日の三泊四日で四国(高知県)を旅行してきました。

四万十川を見たい&見せたくて選んだ旅行先です。


1日目。
羽田空港に向かいます。
スーツケース(大1・小1)を入れても300のラゲッジはまだ余裕がありました。


高知龍馬空港からレンタカーで「龍河洞」へ向かいました。


鍾乳洞や弥生時代の住居跡を見学。自然の造形に驚きました。




わかりにくいですが、土器がそのままの状態で石灰で包まれています。約2000年前の土器だそうです。


続いて桂浜へ。


龍馬像。


桂浜水族館です。


トドがプールの外を歩いていました。


ペンギンに餌をあげ、ウミガメに餌をあげ、リクガメに餌をあげました。



宿泊は新ロイヤルホテル四万十
高知龍馬空港から120km以上。
なかなか遠いですが、各種食事処や物産館へのアクセス良好でした。スタッフの方々もにこやかで大変良い印象でした。


この日の夕飯は写真はありませんが「サンリバー四万十」という物産館にある「いちもん家」さん。
鰹のタタキ(塩)、ウツボの唐揚げ…。大変美味でした。


2日目。
川遊び施設「かわらっこ」へいきました。
四万十川が美しい!



沈下橋からの飛び降り体験(結局怖くて飛び降りられませんでした)。


カヌー体験(我々はカナディアンカヌーに乗りました)。


続いては海洋堂ホビー館四万十。海洋堂、食玩で有名ですね。


太田巡査の2号機とシャフトヨーロッパ社のブロッケン。


個人的なツボは岡本太郎氏と太陽の塔でした。迷った挙句購入しませんでした(ガチャガチャで小型のが当たりました!)。


四国でもこんな道を走りました。海洋堂ホビー館四万十はなんでこんな山奥に?というところにありました。

旅の相棒は日産キューブ(3代目)。
パワーはそこそこながら中速トルクはあります。高知の中速コーナーではなかなかの粘り足でした。
電動パワーステアリングの中立付近のフィールはどうにも馴染めず、まっすぐ走らせるのに苦労しました。盛大にトーインとキャスター付けたいです。

コンクリートに生えたコケを削ってあります。低コストながらインパクト大でした。



この日の夕飯は近所の小料理屋さん「たにぐち」さん。2cmはあろうかという鰹のタタキ。

このほか、うなぎの蒲焼、イノシシのガーリック炒め、ヒヨドリの唐揚げ、ゴリの唐揚げ、マグロの刺身…。大変美味でした。


3日目。
四国最南端、足摺岬に行きました。


ジョン万次郎(中浜万次郎)像。


青い海に白い波。


地球の丸さを感じたような。


足摺にある金剛福寺。


とくれば夕飯はいろり屋さんでうどんですね(足摺とはホテルを挟んで反対方向ですが)。



4日目。
さぁ帰ります。

2日目3日目は予報では雨でしたが、結局降ったのは移動中と沈下橋飛び込みのみでした。


息子は美味しかったねぇ、楽しかったねぇを連発でした。
はるばる行った甲斐があったというもの。
実際、美味しくて楽しい国でした。




Posted at 2018/08/22 20:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | こども | 日記

プロフィール

「朝散(バイク・友人と) http://cvw.jp/b/618809/48499834/
何シテル?   06/22 07:17
クルマの買い替えを機にblogを始めてみました。 クルマとバイクが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

Lente Motor Works さん 
カテゴリ:クルマ
2013/06/09 06:38:12
 
BUZZ FACTORY さん 
カテゴリ:クルマ
2013/05/19 16:03:24
 
イケタニ美車工房 さん 
カテゴリ:クルマ
2013/04/21 07:55:22
 

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
2025年3月23日にやってきました。 サンルーフ、革シート、デジタルインナーミラーをメ ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2015年2月27日に納車されました。 フロントインナースプリング(ハイパープロ製)・ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
2020年7月24日、クライスラー300と入れ替えにやってきました。 2024年末に手放 ...
クライスラー 300 クライスラー 300
2013年3月30日納車されました。 2020年7月24日グランドチェロキーと入替になり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation