• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

205GTiのブログ一覧

2025年05月25日 イイね!

レイバック1ヶ月点検。

レイバック1ヶ月点検。










1ヶ月点検でした。
走行距離約2,800Km。特に気になる点も、指摘点もありませんでした。

クルマにもだいぶ慣れました。
STiの3点セットが効いているようで、走行中に当て舵の必要がなく実に楽に運転できます。
サスペンションも固すぎず柔らかすぎず、実に快適です。速度高めのコーナリングで、外側フロントがやや突っ張る感じがする程度。


CVTなのかターボなのか、2,500rpm付近で急に吹け上がるのには戸惑いましたが、合わせた運転をすれば問題なしです。
馬力とトルクは有り余るわけではありませんが、必要十分です。エンジンはレッドゾーンまで回しても、速くもなく面白くもない感じ。
トルクに乗せて走らせると速度も乗り、クルマのリズムに合うようです。
エンジン音は巡航中は静かで、踏むとガーという実用エンジンそのもの。良い音ではないものの、耳障りということもありません。


装備も不満はありません。ステアリングヒータがない、シートベンチレーションがない、は残念ではあるもののやむを得ません。
シートはホールドも快適性も高く、国産車としては珍しく肩周りが浮きません。腰も痛くなりません。


楽しくて、毎週末の夜に一人で走り回っています。
あっという間に3,000Kmを超えました。



Posted at 2025/05/25 04:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUBARU LAYBACK | 日記
2025年05月18日 イイね!

車検(Fazer GT)。

車検(Fazer GT)。













バイクの車検が完了しました。
息子が後ろに乗りたいというので、調子見がてら高速へ。

サービスエリアでソフトクリームを食べて帰宅です。
Posted at 2025/05/18 18:28:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年03月29日 イイね!

レヴォーグ レイバック購入。

レヴォーグ レイバック購入。










スバル レヴォーグ レイバック(以降レイバック)を購入しました。



トラックホークの有り余るパワーとトルクは魅力ではあったものの、その過剰な性能にややお腹いっぱい感がありました。

乗り換えを考えていろいろ考慮した結果、レイバックにしました。
候補に求めていたのは、
・見た目がスポーティすぎない、アウトドアすぎない
・乗り心地が良い
・パワーとトルクはほどほどが良い(足りないのもよろしくない)
・車体の大きさもほどほどが良い
・運転支援機能は充実している方が良い
・快適装備は充実しているほうがが良い
・駆動方式はFRまたは4WDが良い
・車型はセダンかワゴンが良い
・国産車にしようかな
でした。



メルセデスのCやE、クラウンやアウトバック、レヴォーグも考えたものの、決め手に欠けていました。
レイバックは正直なところその存在すら忘れてしまっていましたが、アウトバック・レヴォーグを調べるためにスバルのサイトを見ていたときに発見。
フェンダーやバンパーの無塗装樹脂が気になりました(プジョーの経験から紫外線での白化を警戒)が、オプションでどうにかなることもわかりました。

いろいろ調べていくと、乗り心地は良いらしい・パワー、トルクとも不足はなさそう・装備もなかなかのようで、レイバックに決定です。


ボディカラーは「アステロイドグレー・パール」。
メーカーオプションで
・サンルーフ(子供の希望)
・革シート(冬場の静電気対策)
・スマートリアビューミラー(前2つの装備だけの選択はできなかった)
ディーラーオプションで
・アーバンパッケージ(無塗装樹脂部分を白化させたくない)
・STiフレキシブルタワーバー、ドロースティフナー(前後)
を装着しました。

2025年3月23日に納車され、嬉しくてすでに500kmほど走行しました。
第一印象は、
・長いフロントオーバーハングと短いホイールベースと高めの車高がレオーネ味があって良い
・大きさがほどよい
・パワー、トルクもほどよい
・シートも自分には合っていそう
・アイサイトはすばらしい
・その他の運転支援もよくできている
・試乗で気になったステアリング中立付近のあいまいさがなくなった
 (タワーバー、ドロースティフナーのどれの効果かわかりませんが…)
というところです。

価格と操縦性、装備を考えると本来の意味でコストパフォーマンスが高いと思えます。

Posted at 2025/03/29 11:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUBARU LAYBACK | 日記
2024年12月22日 イイね!

さらば、グランドチェロキー。

さらば、グランドチェロキー。










本日、購入元のディーラーで売却しました。

本当に良い(とんでもない)クルマでした。


ジープ グランドチェロキー トラックホーク。6.2リッターV8エンジン、スーパーチャージャーつき。
最高出力700ps以上、最大トルク800Nm以上、タイヤは295/45/20、4WDのトラクションによる発進全開加速はさながらワープでした。


力こそパワー、を体現したその馬力とトルクは、路上の(ほぼ)すべてのものを一瞬で置き去りにします。
それでいながら見た目と使い勝手は普通SUVという、控えめなのも高ポイントです。


街中での燃費は5〜5.5km/ℓほど、高速では6〜7km/ℓほどです。
およそ2.5トンの車重とその性能を考えれば、まずまずの数値だと思います。


屋根の半分以上がガラスのサンルーフ、フロント対向6ポット・リア対向4ポットのブレンボ製キャリパー、良い革を使用したダッシュボードとシート、ミリ波レーダーとカメラ併用のACC、シートヒータ・ステアリングヒータ、ダンパー減衰調整付のドライブモードセレクタ…と装備も万艦飾です。

乗り続けるつもりで購入しましたが、お腹いっぱいというか行き着くところまで行った感になりました。
パワーとトルクはあればあるだけ良いのですが、満腹感もすごい、という感じでしょうか。

明日からしばらくクルマがない生活です…。
Posted at 2024/12/22 18:39:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | JEEP GRAND CHEROKEE | 日記
2024年09月17日 イイね!

分断国道を行く(2024)。

分断国道を行く(2024)。









今回は綿密に通行止め情報を調べて行ってきました、国道152号。
前々回前回
午前2時に出発です。


新東名の駿河湾沼津SA、午前3時40分。


浜松浜北インターまで燃料ギリギリでした。
燃料を入れ、コンビニでパンを買って朝食。
ローソン浜北根堅店、午前5時。


天竜川沿いを走ります。
たぶん佐久間町あたり、午前5時50分。


みんな大好き、青崩峠への分岐点。
水窪町奥領家付近、午前6時ころ。



三遠南信道になれなかった草木トンネル。


高速道路規格で作られましたが、三遠南信道のルート変更に伴って一般道へ。
トンネルを出て少し走ると浜松市道になります。


国境から駿河国を振り返ります。舗装の境が国境(県境)ですね。
ヒョー越峠、午前6時30分。




このあと、綿密に調べた迂回ルート(県道251号で矢筈トンネル〜喬木村、県道456号で豊丘村、県道18号で松川町、県道22号で大鹿村)を通って国道152号へ復帰、の予定でした。

が、県道22号が山を登ろうというところで土砂崩れで通行止め。
やむなく県道18号まで戻って県道59号で大鹿村へ。
ところが大鹿村役場付近まで来ると、分杭峠が時間通行止め。午後12時〜午後1時のみ通行可能とのこと…。到着時は午前9時半。
さすがに待っていられないので、さらに北上して県道49号へスイッチ。

県道18号沿いの自販機スポットでひとやすみ。


国道152号へ復帰、長野県長谷市、午前11時くらい。


国道20号を経て中央道諏訪インターから一路東京へ。
迂回路だけで50kmくらい走った気がします…。通行止め道路沿いの住民の方にはお見舞いと、復旧工事に携わる方には感謝を。

帰宅は午後3時。走行距離は約680km。
泊まりで行くことも考えていましたが、なんだかんだで日帰りできました。

Fazer GTは高速道路メインで約220kmでリザーブモードに。300kmくらい走れるとありがたいなぁ…。
Posted at 2024/09/18 06:46:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「6ヶ月点検。 http://cvw.jp/b/618809/48709484/
何シテル?   10/13 16:17
クルマの買い替えを機にblogを始めてみました。 クルマとバイクが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Lente Motor Works さん 
カテゴリ:クルマ
2013/06/09 06:38:12
 
BUZZ FACTORY さん 
カテゴリ:クルマ
2013/05/19 16:03:24
 
イケタニ美車工房 さん 
カテゴリ:クルマ
2013/04/21 07:55:22
 

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
2025年3月23日にやってきました。 サンルーフ、革シート、デジタルインナーミラーをメ ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2015年2月27日に納車されました。 フロントインナースプリング(ハイパープロ製)・ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
2020年7月24日、クライスラー300と入れ替えにやってきました。 2024年末に手放 ...
クライスラー 300 クライスラー 300
2013年3月30日納車されました。 2020年7月24日グランドチェロキーと入替になり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation