• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェフベッキーの"タルガ(本妻)" [ポルシェ 911]

ジェフ・ベッキーモデル!?

投稿日 : 2012年01月12日
1
左は16年前に購入したフェンダーUSAストラトキャスターのビンテージリイッシュー。指板がローズウッド/ボディーがアルダー材
右が20数年前にセミオーダーした国産P-PROJECTのストラト。
指板がエボニー(黒檀)/ボディーがライトアッシュ材。
今回右のギターをKEROさんにグレードアップしていただきました。
2
学生のころセミオーダーしたラッカー塗装もクラックが入って渋みが出ています。やっぱり、ラッカーに拘って良かったです。
ポリだと耐久性はあってもこんな味は出ませんね。
ボディー材はKEROさん曰くライトアッシュだとか・・・。
注文した本人はもう忘れていました。笑
3
今回奮発した、トレモロシステム。
ジェフ・ベックが使用しているものと同じです。
4
こっちは50年代から変わらぬ設計のトレモロです。
これも設計が良いので酷使してもさほどチューニングは狂いません。
さすが、フェンダーですね。
5
新しいトレモロの裏側です。
トレモロの可変幅がオリジナルタイプより大きくなっています。
スプリングも軟らかいタイプに設計変更されています。
6
こちらはオリジナル(オールド)タイプの裏側。
7
フローティングさせてアームアップも1音くらいは平気で可能です。
支点が2点なので狂いにくい設計です。
8
今回交換したペグ(糸巻き)
1弦から6弦までのポスト高さが変えてあります。
各弦のテンションを均一にするためでしょうか。
ロック式なため、弦をポストに巻く必要がありません。
安定したチューニングが期待できます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@すもーるとーく ダメですよー、3台維持しないとwww」
何シテル?   08/06 17:15
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation