• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鼻うどんのブログ一覧

2018年04月15日 イイね!

年末車検でしたw

すっかり投稿するのを忘れていたのでなく、ただ単に気力が無かっただけです(ヲイ)
去年の年末に車検でした。

まずは請求書の内容をどうぞ!




約26万円くらいですが、個人的には10万キロ単位の車検としては普通かな・・・・・と思うんですがどうなんでしょう?
今年で24年、33万キロも越えた老体ですし。大事に乗ってかないとw 年々廃盤部品も多くなってきてますしね。

内容をザッと一覧にします
自賠責・重量税・車検整備費用意外だと交換部品は以下の通りです




ベルト一式、ウォーターポンプ、サーモ関係モロモロ。

追加交換としてプラグ全数、エンジンオイル、オイルエレメント、ATF、フロントブレーキローター研磨、フロントブレーキパッド、社外センサー取付(これについては後日)

です。

フロントブレーキが以前から停車する寸前にABSも無いのにABSのようなジャダーが左側だけおこるのと、ブレーキダストが凄くて白いOZがすぐに真っ黒になってしまうので点検も兼ねて社外パッドにするのと、同時にローターも研磨してもらいました。

パッドはディクセルのMタイプです。交換後3か月洗車しませんでしたが、言われなければわからないぐらいダスト汚れは少ないです。制動性能もノーマル以上ですごく満足してます。
ローター研磨ですが、
なぜかパッド当たり面の中心部分が盛り上がっているという不思議な削れ方をしていたそうです。ピストン固着も疑ったそうですが全ピストン問題無しだったそうです。

交換したパッドです。まぁ交換時期ですよねw






プラグも前回交換から10万キロ超えたので交換です。主治医お勧めのNGKプレミアムRX!



装着してあったプラグです





それなりに消耗してましたw

後は車検前に社外メーターの交換があったので油圧と油温のセンサーのみ取り付けてもらったのを車検費用にいれてもらいました。

これであと2年は何事もなく乗れる・・・・・・・・といいなぁw

Posted at 2018/04/15 21:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2012年01月30日 イイね!

フロント、アッパーアームブッシュの画像

フロント、アッパーアームブッシュの画像年末の車検時に、劣化が発覚して交換したフロントのアッパーアームブッシュです。

一番目は前側の画像です。耳(?)の部分がほとんど削れて無くなってます。後ろ側も変摩耗してます。ガタガタですね。



別角度からです。アームからブッシュがずれて、前方向に移動したようです。



フロント側から見た画像です。本来円形であるはずの部品が変な形に削れてしまっています。



新品はありませんがリヤ側のブッシュです。こちらはほぼ原型を残す感じで円形なのがわかると思います。



リヤ側のブッシュを横から見た画像です。こちらは前にアームがずれて車体前側が変摩耗しています。主治医曰く「ガタガタのボロボロだった」そうです(笑

ブレーキング時に「ガコッ」とか「バキ」みたいな音がする時は、もしかするとテンションロッドブッシュじゃなくてアームの取り付けブッシュがボロボロだったりするかもしれませんよ。




Posted at 2012/01/30 22:59:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2012年01月24日 イイね!

車検の内容

書くと言って書いてなかった年末の車検の内容です。参考までに。
字ばかりで長いので興味がない方はスルーしたほうが良いかも(苦笑

自賠責            24.950
重量税            40.000
車検工賃           45.695

ATF(6L)           10.800

フロントハブ・シール    1.380
テンションロッドブッシュ   2.160
工賃              16.000

Fアッパーアームブッシュ  1.440
Rバンプストップラバー   6.560
工賃              6.000

計              154.985


です
作業内容としては
1.フロントハブのベアリンググリス(IN・OUT側)全量交換及びハブシール交換

以前から左前のブレーキがジャダーをおこしていたのですが、原因はハブベアリングの緩みでした。ちなみにベアリンググリスも一度も交換していなかったらしく、ほとんど無かった上にかなり変色してました。アーム類のグリス注入場所も過去に注入された様子がなかったようです。今までディーラーでの車検でしたが、細かい整備に関しては随分ずさんなものだと思いましたね


2.テンションロッドブッシュ及びアッパーアームブッシュ交換

同じく左前から、ブレーキング時に「ガコッ」という金属音のような異音がしていたので、以前の交換から10万キロぐらいなので、テンションロッドのブッシュが寿命だと思い交換を依頼しました。
が、交換しても試走で異音がするのでよく調べた結果、フロントのアッパーアームのブッシュがボロボロでブッシュとカラーが分離してる状態だったそうです(汗

総評:今回は左フロントに問題が多く、各部の不良箇所が連動して異音などを発していたと考えられます。ハブボルトのガタによるブレーキジャダーが、アーム類を振動させて各ブッシュの劣化を早めたのではないかと。

3.ATF交換
前回の交換から2万キロなので交換。10万キロごとで前回は、20万キロ時にATを載せ換えしているので、あと5万キロで寿命か(苦笑。新車時からだと現在で3基目。次はMT化かな・・・・。

4.リヤバンプストップラバー交換
おまけの作業。最近大人7人のフル乗車時に、リヤタイヤが段差を乗り越えたらフェンダーとタイヤが干渉する事が多々あった。原因はローダウン、ツライチセッティングもあるのだが、最大の原因はリヤのホーシングと車体の接触を防ぐノーマルのバンプラバーを1段切り飛ばしたことorz
乗り心地優先でしたが車体やタイヤが大事なので新品ノーマルに交換。ストロークが少なくなりましたが、バンプラバーで支えるのでリヤのロールが減りました。攻めるのには良いかもしれません(笑


明日は交換したブッシュ類の画像をUPできればと思います
Posted at 2012/01/24 23:26:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2009年12月26日 イイね!

車検続報(本当に最終)

えー、今日ディーラーに行って帰ってくる日を聞きに行ったら・・・・・・・また不具合箇所が出たらしいです(泣
スロットルボディの清掃を頼んでいたのですが、バルブのバタフライが磨耗してたらしく、カーボンが取れて隙間があいてアイドリングが1500回転以下に下がらなかったそうです。
外したスロットル内部を見てみると・・・・まるで皆既日食のように周りに線が1周してました。一応部品が再利用できるかもしれないので持って帰ってきますが。予期せぬ出費です。

で、最終見積もりが40万超えちゃいました(爆笑

もう笑うしかないです。納期が大幅にずれ込んだということでちょうど40万ぐらいに値引きされるそうですが、さすがに今日の事は、ガックリと肩が地面にめり込むぐらい落ちましたね。

これで交換してない重要部品はハーネス類だけになったような気がします。
Posted at 2009/12/26 23:54:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検 | 日記
2009年12月23日 イイね!

車検進捗状況(最終段階)

車検進捗状況(最終段階)昨日ディーラーに行ってきたら・・・まだリフトの上で浮いてました(泣

状況を聞くとエンジンもかかり、車検も通っていたのですが、試走の段階で停車→発進時に変な息継ぎがあって、その原因を3人がかりで1日かけて探してたそうです。
実はこの現象は以前にも頻繁に発生していて、インジェクションのコネクター接触不良や詰まりなど燃料関係や点火系統の不良を疑っていたのですが、なんと原因はエンジンとエアフロ間のホースの亀裂という事が判明しました。
結果としては、加速時にエンジンが動くとホースの亀裂から、エアフロ信号以上の空気を吸ってしまい空燃費が変わって失火、回転が下がると亀裂が無くなり再加速というわけです。

場所はエンジンルームと吸気BOXの間のじゃばら状のL字形の部品です。亀裂はじゃばらが広がっている方ではなく縮まっている方です。なのでエンジンが大きく動いた時にしかその亀裂部分が見えなかったので発見までに時間がかかったそうです。

このような症状の方は一度点検してみると良いかもしれません。特にエンジンマウントを交換していない人はエンジンの動きも大きいのでこのような事が発生する可能性があると思われます。

ちなみに車が帰ってくるのは部品入荷が26日なので27の夕方か、28日になるそうです。クリスマスはロイヤル無しが決定してしまいました(泣
Posted at 2009/12/23 09:37:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車検 | 日記

プロフィール

「@HITOTSUYA 冷やしてもらおうじゃん(笑)」
何シテル?   08/05 20:36
みんカラ初心者です。ちょこちょこ更新していきますのでよろしくです。 写真が抜けている所が多いですが少しずつUPしていきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

休みの日には 坂出 丸亀 三豊 廻り、最後は三豊 聞いてないよー、クルリンパ …の巻 令和4年5月15日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 17:25:21
後輪がガタガタ鳴るので  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 17:15:09
魔改造失敗す …の巻 令和4年1月19日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 12:15:01

愛車一覧

ヤマハ ジョグ ポシェ ヤマハ ジョグ ポシェ
以前乗ってたレッツ2がエンジントラブルのため親戚の倉庫に眠ってたのを貰ってきました
日産 ホーミーコーチ ホーミー•ロイヤル (日産 ホーミーコーチ)
現在のメインカーです。H6式で中古で購入しました。 整備手帳や、パーツレビューの内容を ...
日産 ホーミーバン 日産 ホーミーバン
親父の仕事用です。H7式で新車で購入しました。E23ホーミー(アビーロード/2000DT ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
免許取得後、初めての車がMR2でした。 車の事など何も知らない初心者に親父が選ばせたのは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation