• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月14日

保証修理 と 新車2年延長保証!

保証修理 と 新車2年延長保証! 多くの方は3連休も終わって
暫く連休も有りませんね(^^;
頑張って お仕事を・・・

今日は思ったより寒く無く
チョットした作業も出来ました・・・が
また後日に・・・(^^;





先ずは予定通り

「保証修理!」 でデーラーに一瞬入庫もしましたが



その前に今日のメインテーマは

「新車2年延長保証!」  で思う事を

my335も新車3年で来月には車検です
そんな事も有って Dラーさんより 案内が有り その中にタイトル画像の様な
「新車2年延長保証!」の大切なご案内も入っていました

特に裏書きに・・・・・↓

と有りました

◆ BMW 新車2年延長保証の適応条件とは・・・・・・

 ・2年延長保証される為の条件は下記条件を両方満たす事
  新車購入時に2年延長保証契約をしている事 かつ
  初回車検整備をBMW正規デーラーで行い整備記録が有る事


 ・上記契約解除の条件は下記条件を両方満たす事
  6カ月以上保証期間が残っている事かつ 保証修理などの実績が無い事 かつ
  廃車 又は譲渡等で所有者の名義が変わった場合のみ



◆ 勝手な個人的コメント
  即ち 一旦2年延長契約をすると売り飛ばす以外 解約も出来ず 都合で正規デーラー以外で
  車検整備を行うと契約料10万8千円はただの紙くずとなります
  近年 大変入庫の厳しいBMWデーラーを避けてユーザー車検などを行うのには注意が必要です
  
  中には身を守るために型にハマった 規則通りにユーザーを拒否する不親切な店ではサービス
  マンの信じられない様な発言もドラレコに記録されており不信感が一杯で以後の整備を一切
  お断りしました

  しかし今回のDラーさんの様に親切なアドバイスで合法的に対応していただける所も有ります
  車を売るだけでは無くユーザーの身になって対応して戴ける店に出会う事も重要な選択ですネ
  
  2度とBMWなんか購入する気を無くしていましたがとても親切なお店に出会い
  また次も買ってみよう ・・・・ そんな信頼回復が出来たかも知れません
  と言う訳で 今日は1日 気持ちの良い日になりました・・・・とさ(^^;


◆オット 今日の入庫は・・・(^^;
今回 保証修理で 左ドアノブ・タッチセンサーを交換して戴きました


すっかり 快調に動作しています♪




ブログ一覧 | 335i 整備・ メンテ・他 | クルマ
Posted at 2014/01/14 20:16:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2014年1月14日 20:21
やっぱり元々壊れてたんですかねぇ~(^_^;)

でも、保証で良かった?!ですね
壊れないのが一番なんですけど(笑)

コメントへの返答
2014年1月14日 20:24
助手席側は使った記憶が有りません
運良く 見つけて良かったです(^^;

3年保証で焦りましたが、お陰さまで5年保証も付く事になりましたので・・・ホッ♪
2014年1月14日 20:55
(o^∇^o)ノ 今晩は・・!!!

後期型・上グレードは便利な機能装備!!!
自分のはすでに・保障と言う物は一切なく???

幸い・些細なところだけ逝かれて・馴染みの~
自工で直してます(⌒▽⌒)アハハ!!!

最近・自分宅の近所に外車専門整備工場~
見つけました・P様やベ〇ツ様も扱っている様で
次・使ってみようかと(*≧m≦*)プフッ
コメントへの返答
2014年1月14日 21:56
こんばんはぁ~

タッチセンサーは便利ですね(^^
いずれにしろ5年を過ぎれば保証は有りませんが、折角払ったお金は有効に

本当は延長保証を解約してプロショップで車検の予定でしたが上記の理由でDラーさんにお世話になるしか方法が無くなった訳です
でも 対応して戴けるところが有って良かったです・・・ふぅ~(汗
2014年1月14日 21:17
Dラーによって、結構対応は変わるみたいですね。。。
わたしのお世話になっているDラーはとりあえず、そこそこ対応してくれそうなのでお付き合い続けていけそうデスww
確かに、Dラー側からすれば、保証するに当たってはそれなりのガイドラインが必要なんでしょうけど、ユーザ目線を忘れて欲しくないですね~☆
コメントへの返答
2014年1月14日 22:00
余り表現できませんが・・・
Dラーさんによってかなり違うのは事実の様ですね、コーディングさえ最近は入庫拒否も有るようです、昨年OKでしたが今年はNGとか厳しくなってきてますネ

保証の決まりは理解しますが、解約できないのは心外でした、違約金くらいは払っても、保証は要らなかったのですが・・・(><)
2014年1月14日 21:33
Dに対するお気持ち察します。。
私も似たような立場ですから・・
コメントへの返答
2014年1月14日 22:10
有難うございます、次回は気を付けますネ

「2年延長保証」は解約も出来ますから・・・って・・・嘘じゃ無いですが条件付きでした(><)
2014年1月14日 21:43
あそこのDは、社外品を売ってる基ですからね~。
だから私のオイルはFUCHSを使ってるんです。
maigoさんはBILSTEIN使ってるから逆に喜ばれますよ(笑)
コメントへの返答
2014年1月14日 22:05
社外品を・・・じゃなく 大元が商社ですよね(笑
ブレンボもアソコからですし・・・!?

ps 週末暇? アソコでカメラ取付プチ有ります
2014年1月14日 22:15
こんばんは。

ディーラーや営業マンによって対応が変わるのは確かですが良く無い現実ですね。

僕が世話になっている営業所は柔軟で助かっていますが、毎回営業マンはこちらで指定します。


そうそう、例のバックフォグユニットですが、基板配線ミスが有りました。 やっぱりリレーの足でした。

おそらくこれで大丈夫だと思いますが、卓上テスト準備中です。

また報告させて頂きます。 

何時も御教示有り難う御座います!

コメントへの返答
2014年1月14日 22:34
こんばんは

キット統一なルールで指導されていると思いますが解釈が違うのかNGなところとOKな所が有るのが事実ですね、車検の無い国も有るのに・・・(爆

これからも色々作成されたり機器の動作テストをされる時用に余ったバッテリーを利用とか 簡単には単三乾電池8本の12V電源を準備されると大変便利です
またお持ちと思いますがテスターは必須ですね(^^

バックフォグ 完成間近ですね、楽しみです♪
2014年1月14日 22:37
うぉ~っ、直りましたか~

良かったですねっ(^_^)

車検も無事Dラ~で逝けそう?

やっぱり、あそこのDラ~はダメダメですなっ(ー。ー#)
コメントへの返答
2014年1月14日 23:02
はぃ~~
待つ事 10分位で交換されて完璧に♪
故障に気づいて良かったですぅ~

車検は1/21に出します・チョット余計な費用は掛りますが・・・(汗
と言う訳で送迎お願いしますね(笑

youtube にUPしちゃう・・・?(><)
2014年1月14日 22:58
確か購入したディーラーがダメで
みん友さんに紹介していただいたディーラーさんの対応が良かったのですよね?
素晴らしい出会いに感謝ですねー♪

私もフォグ高さNGの件からディーラーは疎遠になっています(^_^;)
自業自得ですが・・・ちょっと納得いかなくて(*_*)
コメントへの返答
2014年1月14日 23:07
そうなんです 購入店とは縁を切りました
Eメール・TEL一切拒否しますと通知済みです
持つべきものは「みん友さん」です、相談したら色々ご指導戴きました、お陰さまで5年保証が無駄になりません、安心保険ですからね!

アレレ250mmでしたっけ? 何処に聞いてもそうなんですか?って言ってますが
最近のメンテは東京までですか(笑
2014年1月15日 0:19
こんばをわは、ハワイから返信しております…。

延長保証の内容と、良いディーラーさんの話、会合で是非聞かせて下さい。
コメントへの返答
2014年1月15日 10:33
わいは・・・イイですねぇ~♪
楽しんでいますか

会合は1/18 例の場所でAM~PMまでDIYの予定ですよ
但し お昼休憩と雨天中止ですぅ~(^^;
2014年1月16日 9:09
センサー完治、おめでとうございます!
近代的(?)ハイテクとやや疎遠気味ですが(笑)
やはり便利な機能ですよね☆
、、、自分もそろそろあのスイッチを☆
コメントへの返答
2014年1月16日 9:56
折角の保証修理で・・・チャチャと交換して直りました、助手席側を使う事はまずないですけどね(笑

最近の車はみな付いていますが旧車にはまた良い所も一杯有りますから楽しんで下さいネ♪

プロフィール

「2025(夏)那須山荘・避暑プチオフ http://cvw.jp/b/619121/48594547/
何シテル?   08/12 18:09
BMWはハンドルを握って楽しい車です、後期高齢者になり ついに4ドアのM235ixのファミリーカーに箱替えしました、電装弄りはほどほどに人生を楽しみたいと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW お庭会 2025.02.01 と 再SET UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 16:33:21
M235ix タイヤPS4S とTPMSの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 21:27:42
[BMW 2シリーズ グランクーペ]M235ix STP3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 08:04:39

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
2020.09.30 (新車登録) BMW は4台目で420i LCI F32 から つ ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2017.6.30(新車)~2020.10.10(売却) BMW 420i LCI F ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2014.12.26(新車)~ 2017.07.06(売却)    ※※※ 写真 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
◆2011/2/17 (新車)~2015/1/16 (売却)              ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation