
関東地方ではこの週末
桜も満開 春真っ盛りですが!
残念ながら不要不急の方以外は外出自粛に、
色々な場所もクローズに暫く耐えましょう
特に症状の出ないお若い方へのお願いです!
ところで
タイトル画像の如く 我が家の平置き駐車場は50年位前に設定された横幅の為、極狭く 国産車の場合は問題なさそうですが 最近のBMWは車幅が広く、特に2ドアクーペでは隣のドアにぶつけながら降車しなければなりません
そんな訳で
「ドアガード」が必要です
今までは車の乗降時にだけ 防護パッドの様なものを張り付けていましたが お隣の国のSHOPで色々な格安ドアガードを見つけ挑戦してみました、5種類ほど購入してみましたが どれがイイ感じでしょうか?
一応 下記の2例で迷っています(汗
A例 (右側ドアの例)
BMW F32のドアエッジの断面はフラットな平衡ではなくかなりの角度が付いています、その為 ゴム製 又は 柔らかい樹脂製じゃないと挟み込み取り付けが出来ません、今回製品は両面テープも内蔵されており全面に取り付けが出来ました
B例 (左側ドアの例)
こちらは下の②のパーツを隣に当たる部分のみのドアに張り付けただけです
この黒のドアガードに限っては軟質樹脂製ではなく ゴム製の為 傷が付きにくいですね、ただ ゴムの為 艶が無く少々違和感を感じます
(分かり難いと思いますので拡大してご覧ください)
検討した
ドアガード 5種類 は
①軟質樹脂製パイプタイプのドアガード
(71円/mx5=355円)
割と柔らかく使いやすく安価、見た目の良し悪しは微妙かも!?

②軟質樹脂製スリムタイプの張り付けドアガード
(37円/個x4=148円)
色々なカラータイプがある中で一番小型で柔らかく黒のみゴムタイプで衝撃吸収がベスト、但しゴム製の為 艶が無く違和感が少しある

③ゴム製のデザインタイプのドアガード
(55円/個x4=220円)
ゴム製なので衝撃吸収は一番ベスト、ただ多少大きいのと少々派手かもで今回は保留に

④ビニール製の透明テープタイプのドアガード
(73円/mx3=219円)
透明テープでカーブや内曲げに便利かと購入してみましたが、使ってみると厚みが有る為 曲げ部分に皺が出るのと写真のような断面のブルーラインが目立ち不採用、ただ保護テープとして他の場所に利用可

⑤硬質プラスティック製のドアガード
(113円/個x8=904円)
残念ながら 硬くてBMW F32には全く使用できなかったのでゴミに!
価格は大陸から①~④直輸入の合計と⑤楽天の金額とほぼ同じで割高でした
ブログ一覧 |
420 LCI | クルマ
Posted at
2020/03/27 18:13:40