• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月20日

M235ix アルカンターラ仕様は?

M235ix アルカンターラ仕様は? まだ朝晩は時々寒い日が有りますが
3月も半ば 春らしくなってきました
相変わらず車ネタ切れですので








my M235ix アルカンターラ仕様を!


元々 あまり皮仕様は色々な意味で好きでは有りません
個人的な偏見も踏まえての意見になりますが 皮仕様のシートは 滑りやすい、夏熱く冬冷たい、ジーパン不可、表面が照ったり 皺になったりして傷みが目立つ、メンテナンスが面倒で気を遣う、唯一 見た目の高級感がある
逆にアルカンターラ仕上げは 上記の欠点をほぼクリアーしています、もっと言えば最高級車などは フルアルカンターラ仕上げになっていて憧れます(^^;
まぁ~少し負け惜しみも有るかもですが皮仕様を積極的に選ぶことは有りません

◆シートは
スポーツシートはヘッドレストと一体でスマートでホールディングが良い♪
スタイリングは良いがヘッドレストの効果としてはどうかな?と思うところは有る!

alt

◆ ステアリングは
純正は至って一般的な革巻きですが 過去のmy Carでは全てフルアルカンターラ巻きを使用していましたが 、現在 M_Paformance は部分的なアルカンターラで格好はイイが好みではない

alt

M3,M4などのオプションで発売はされていますが
ただ それぞれ品番は正規品と同じですが価格が大きく違うのは何故?模造品?

altalt

デザインは良い方ですが 採用する事は有りません
結局 現在使用中のアルカンターラ風の部分カバーが予想外に使いやすい
価格が1,000円という事も有りグローブ無しで気楽に使えます また 予備も保管中w

alt

先日 気分を変えてM3,M4の真似ッコでトリムを穴あきタイプにDIY交換しました
今回 暇つぶしDIYで 取り外した純正タイプのトリムに前回使用したアルカンターラを貼り付けてみました、貼るのは簡単ですが取り付けはかなりバラス必要が有るのでまたの機会にw
又 アルカンターラシートの色が黒すぎたのと もう一つピンときませんでしたので片側のみで一時中断し又の機会に(汗

altalt

◆シフトレバー
ここも毎日 触れる場所で 夏熱く冬冷たいのでアルカンターラ貼りの効果の高い所で以前から市販カバーを採用していましたが YouTubeでバラシ方を見つけ 裏側にも貼ってみました

alt

こちらは簡単に完了、効果も大ありです♪
色が濃すぎましたが殆ど見えない所なので良しとしますw

altalt
※ 詳しくは 整備手帳を参照ください



◆将来施工したい所(センターコンソールパネル & コンソールボックス蓋)

この黒い部分のパネルは 非常に指紋などの目立つ場所で アルカンターラ貼りを施工したい場所です、パネルが簡単に外れれば貼るのは難しく無さそうですが
一方 コンソールボックスの蓋はDIYは無理かな 市販品も有るようですが適合が全くの不明です!

altalt

※ M235ix のDIYが無い無い!と言いながら少しづつ色々遊んでいますが 無理ネタにお付き合いありがとうございました
何かネタが有ったら是非押してください、よろしくお願いします
ブログ一覧 | M235ix | クルマ
Posted at 2022/03/20 17:41:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

一撃
バーバンさん

代車Q2
わかかなさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2022年3月20日 18:04
あ、ステアリングカバーの穴あきタイプ。
僕も実は同じことする予定でいま部品到着待ちですw

あと中国発のやけに安い商品は、基本的に偽物と思って間違いないと思いますよ。(もちろん本物もありますが…)

見極め方としては…
たぶんmaigoさんの方が詳しいと思いますが、商品名や説明で微妙に「BMW」とか「M Performance/Mパフォーマンス」と明示的に書くことを避けています。「Performance」とだけ書いてあったり、型番だけ正規品と同じだったり…
あと画像の商標部分にボカシを入れているものや、「M Performanceタイプ」とかいう商品も偽物ですね。

もう一つ気を付けないといけないのは「OEM」という表現ですかね。
日本では「OEM」という言葉の使い方が少し間違っていて、他メーカーが作ったジェネリック商品のようなイメージがありますが、海外では「OEM」は基本的に純正部品のことを指します。
海外では、自動車メーカー(=BMW)自身でなくて、サプライヤーが作って納入した純正部品のことを「OEM(相手先ブランド製造」と呼びます。
例えばDENSOが作ったトヨタ純正部品は「OEM部品」に当たりますね。
コメントへの返答
2022年3月20日 20:15
こんばんは
穴あきタイプ、チョットした変更で結構気分は変わりますね、デーラーの取り付け費が高杉君でDIYしましたw
ついでにアルカンターラ巻きを試しましたがもう一つで中止しましたが

格安パーツが本物かどうかの真偽は不明ですが 同じ製品が大陸では格安な事も有り難しいですね
このステアリングの例では元々 純正品番は32-30-2-462-906で Schmiedmann製ですね、678.71ユーロですから 国内では10万円強 程度がまともでしょうか?
https://www.schmiedmann.com/en/bmw-f44grancoupe/1990433-new?product=32-30-2-462-906
もし格安で取引しているとしても 日本円で安すぎでしょうね

それはさておき ネットでの広告は現状デジタル画像なので如何様にもコピーも加工も出来るので実物の確認が出来ない限り信用は出来ませんし、イイネなども信用できません
購入者側として不法なコピー商品はNGですが近年の商品は本当によくできているので慎重に導入する必要が有ります

かなり昔 全く同じ画面で格安だったcacazanが届かなかった経験が1度あります、国内で住所もTELもメールも有ったのでつい(汗、以後は十分注意しています!

プロフィール

「2025(夏)那須山荘・避暑プチオフ http://cvw.jp/b/619121/48594547/
何シテル?   08/12 18:09
BMWはハンドルを握って楽しい車です、後期高齢者になり ついに4ドアのM235ixのファミリーカーに箱替えしました、電装弄りはほどほどに人生を楽しみたいと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW お庭会 2025.02.01 と 再SET UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 16:33:21
M235ix タイヤPS4S とTPMSの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 21:27:42
[BMW 2シリーズ グランクーペ]M235ix STP3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 08:04:39

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
2020.09.30 (新車登録) BMW は4台目で420i LCI F32 から つ ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2017.6.30(新車)~2020.10.10(売却) BMW 420i LCI F ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2014.12.26(新車)~ 2017.07.06(売却)    ※※※ 写真 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
◆2011/2/17 (新車)~2015/1/16 (売却)              ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation