• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maigo_2のブログ一覧

2025年08月12日 イイね!

2025(夏)那須山荘・避暑プチオフ

2025(夏)那須山荘・避暑プチオフ関東地方もやっと?雨が・・ 
毎日暑かった東京も 
少し気温が下ったようですが
写真は避暑プチオフの前日入りで 松ヤニを避けてハーフカバーを掛けました






恒例の那須山荘 避暑プチ開催準備で前泊し荘内の軽い掃除と布団乾燥機処理や温泉浴槽のお湯張り、一番は沢山ある雨戸開けが意外と面倒です(笑
皆さんと楽しい時間を過ごすのが楽しみで後期高齢者ですが もう少し頑張ります(汗

先ずは皆さん大好きな丸信ラーメンを食べるためにこちらに集合、買い物して山荘に



山荘に到着(今回は車の写真が殆ど有りません)
遅れて参加のフェアレディーZのみん友さんも参戦、翌日の小雨の画像です



山荘の気温は 22~23℃ 、小雨も降ったりして少し湿度が・・・
でも皆さんも涼しい風も有って気持ちいい避暑が出来たと思います



何時もは山荘でBBQが鉄板ですが 今回 皆さん所用で参加人数が少なかった事も有り たまには外食もイイとの意見で 色々予約TELをしましたが全敗、飛び込みで名前だけを記載しましたが 1時間以上待ちでこちらもOUT、夕食難民に!
という事で少し遠い所に車の中からのTELでやっと予約が取れました(^^;



ここのビーフシチューは最高です


何時ものコース
(ビーフシチュー、パン、サラダ、デザート、アイスティー)
 おなか一杯になりました♪







山荘に戻って 遅れていたみん友さんが到着
アルコールに乾き物で二次会?
いつもみん友さん持ち込みの楽しいゲームを・・・
今回はユラユラの台の上に変形ブロックの積み上げで壊れたらOUT
童心に帰ってキャーキャーと・・・(爆



勿論 合間に 温泉三昧、寝起きにも入湯出来るのが自宅のイイとの事です♪♪



管理人はゲームの合間に フェアレディーZ 用の電源の加工を・・・







みん友さんが帰還されて 準備の逆向き作業で後片付けをし避暑プチも無事終了しました



管理人も往復とも国道4号線で無事帰還しました!
避暑プチオフに参加の皆さんお疲れ様でした、又次回もよろしくお願い致します


Posted at 2025/08/12 18:09:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 那須山荘 | クルマ
2025年07月16日 イイね!

2025.07 今年も草刈に

2025.07 今年も草刈に台風が来たり 雨雲の大群が来たり
関東地方も天候が乱れ
豪雨だったり小雨だったり
晴れたり分け解りません!






今年も例年通り 山荘の草刈に
運のイイ事に 作業中には雨は降らず 曇~晴れ・・・夜に雨とラッキーでした
草刈が終わってからは突然の土砂降りも有りましたが影響なしでした♪

草刈り完了の図

alt

刈払い機のエンジンが1年ぶりでなかなか掛りません
でも プラグをガスコンロであぶったら簡単に起動しました(^^
またチップソーを新しく交換したので作業も早く終わりました
バリカンも便利でした

altalt

奥の方は未処理、毎年処理しているので多くなくなりました、右は入口辺りです
刈りっ放しなのでカットした草が残って違いが分からないかもw

altalt

ハサミの作業に比べバリカンは楽ですが刈り込み過ぎないように注意です!

altalt

外気温は 22~24℃ 涼しいけれど 休憩もとって 最後はゴミ捨てして終了

altalt

いつもの様にのんびり温泉とこの日の外食・・・♪



夏の準備は完了です


Posted at 2025/07/16 10:08:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 那須山荘 | 日記
2025年05月07日 イイね!

2025(春)那須山荘プチオフ

2025(春)那須山荘プチオフ那須では春らしい気候です 
連休で兎に角 休日ドライバーが一杯いました 
タイトル写真は箱替えした 訳では有りませんw 
M850iがカッコよかったので・・・♪♪ 
後ろに M235ixがすっぽりと隠れています(汗 
(画像多いです)




恒例 2025(春)
 那須山荘プチオフ


今年は飛び石の11連休とか! 普通は後半の4連休がメインでしょうか
過去の5月の連休で最高に混みあっていました
兎に角 わナンバー多く危なっかわしい運転の為かつまらぬ渋滞が多く迷惑でした


※ 山荘での車関連画像を少々(代り映えはしませんが)
山荘プチではのんびり温泉と車談議がメインです(^^;

alt

alt

今回は転勤の方、風邪気味の方が急遽不参加になり 駐車場は4台で楽勝でした

alt

alt

黄砂なのか?スギ花粉なのか?車が真っ黄色に!
ブロワーで吹き飛ばしたりパフやマイクロクロスで拭き取ったり(^^;

altalt

altalt

暇を見つけてそれぞれに温泉三昧♪♪

alt





※ 食事関連をまとめて(画像が多いです)

集合場所の丸信ラーメン、流石の人気店 連休待ち時間が・・・
最近人気のチャーシュウ・ネキ増し(一杯のチャーシュウが全く見えません)

altalt

みんなで準備 と言っても野菜を切るだけw

altalt

夜は山荘で鉄板焼き♪ 先ずは乾杯♪

alt

肉もいいけど 野菜も食べましょうw

altalt

〆は定番の焼きそば

altalt

デザート♪
みん友さん家の木に沢山なった夏みかん?グレープフルーツに似た味の果物、ご本人がすべて剥いて食べやすくして戴き 冷やして美味しくいただきました

alt

※ 皆さんが帰りの日のランチ
こちらにスープパンカレーorシチューを、残念ながら40分待ちでパス
超渋滞の那須街道の本店以外にも本店系が有ります、400号沿いに直営工場も有りました

alt

altalt

諦めて那須から少し離れた かつ丼の柏屋へ行ったら閉店
もう直 14時に・・・ランチ難民に・・・
ついに千本松牧場の400号にまで、途中有った蕎麦屋に飛び込み
それでも結局30分以上待つ事に、でも入店して直ぐに蕎麦切れで本日終了に
救いは蕎麦も天ぷらもボリュームが多く美味しく 又リピートしたい店でした

altalt

この時期は食料を買い出しし大人しく観光地には出かけないことが正解かもです
往復の高速も日程を考慮すれば渋滞も少なく快適にたのしめるようです
兎に角 例年とは全く違うゴールデンウィークでした!!



Posted at 2025/05/07 15:29:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 那須山荘 | クルマ
2025年04月22日 イイね!

2025 那須山荘 オープン凖び完了♪

2025 那須山荘 オープン凖び完了♪この所の気候は
安定して来たようですネ 
一応春なので時々雨は降りますが 









先日の続きになりますが
雷雨の翌日は天気予報の如く 素晴らしい快晴でした
週末天気の良くないのが続いていましたがやっと・・・(汗

2025 那須山荘 オープン凖び完了♪




例年では落ち葉の片付け作業が有りますが 今年は先日みん友さんに綺麗に片付てて頂いたので 今回のメインは布団乾しオンリーです♪
早速 朝早くから開始です 山林の樹木の並びの関係が有り太陽の当たるタイミングが少ない為 早朝と午後イチが最適です
まいどの事ですが変わらぬ状況画像を少し・・・・こちらは布団類です









太陽の当たりやすいのは駐車場です
数百万円の物干し台に こちらは毛布などを・・・(笑



M235ixix には毛布が 9枚も乾すことが出来、陽ざしを追っかけ移動も出来ますw



ひと汗かいたので温泉にジャブンと休憩を♪



陽ざしも多少弱くなり気温も涼しくなって来たので 今度は布団類の片付けです
旅館並みに量が多いのでかなり大変な作業ですw



片付けも終わって休憩後 外食に出かけ この日は終了
翌日にはかなり広い室内を清掃などして 今年も山荘オープンの準備は完了しました

Posted at 2025/04/22 23:00:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 那須山荘 | 日記
2025年03月27日 イイね!

那須山荘 2025 オープン前の落ち葉片付け

那須山荘 2025 オープン前の落ち葉片付けつい先日 東京でも大雪? 
あっという間に溶けましたが 
那須でも積もりましたが 
この日の昼間は半袖でも 
兎に角 三寒四温が極端ですね 





2025 オープン前の落ち葉片付け 

大量の落ち葉の片付けは 以前は前年の11月に作業していましたが その後にも枯れ葉が落ちるので近年は山荘オープン前に行う事にしています
3月末には通常 雪も解けノーマルタイヤでも問題なく山荘に行けるのと 落ち葉が完全に落ち切っている為です



今年の落ち葉片付けは みん友さんのご厚意により 応援をして頂きました
80歳の後期高齢者には山荘敷地1,600㎡の落ち葉片付けは結構厳しい作業ですが今回 お若い?みん友さんが80%以上処理して頂き 小生は殆ど監督役?でしたw



落ち葉片付けの様子です
先ずは道具と言っても 熊手とブルーシートのみです
前夜に超短時間の雷雨が有ったのは埃が抑えられ この日は快晴でラッキーでした



山荘辺りは北風が強く 建物などの北側に落ち葉が集まってきます
ブルーシートにかき集めて敷地の端に廃棄します
みん友さんの奮闘中の記録の一部ですw 有難う御座います



屋根の谷間に残った落ち葉も
若い頃は自分自身で屋根にも上がって処理しましたが この歳では新聞ネタになるといけないので お願いしちゃいました、超久しぶりだった為か 良く見えない屋根の谷間の落ち葉が腐葉土になり木が生えていた様です(爆
ついでにアンテナの向きも猿が遊んでズレたのを 正規な位置に直してもらいました♪



何から何まで応援して頂き 大変助かりました 本当にありがとうございます
落葉の処理も綺麗なり 1泊2日 大変お疲れ様でした、
翌日に腕が上まで上がらなかったそうです、申し訳ありません(^^;

最後に外食編の一部です
前回 の山荘プチオフで 残念ながら満員で入れなかったお店に再挑戦しました



次回の参考に写真を少々
ただ本場中華料理で八角の香りが不得意なので安全の一般的料理を注文しました
チョット珍しい?「QRコード」をスマホで読み込んでの注文です



注文したのは 青椒肉絲、回鍋肉、香港焼きそば、餃子
味や量が不明だったので取り合えず普通なメニューを





回鍋肉は殆ど食べちゃってから気づいて写真を(汗



味も良くリーズナブルでシーズン中は混むはずですネ!
ただ失敗は量が多くて2人で必死に食べました、人数が多くシェアするとGoodですね
スマホが無いと注文できないかもしれません、paypayは使えませんでした

※おまけ
電力会社がメーター交換に
電気メータは10年に1度交換が義務だそうですが山荘は6年目、理由は10年前に交換完了の必要が有る為順次事前に行っているそうです





今回の作業は 昨年末修理してあった温泉昇温ボイラーの動作確認、山荘廻りの落ち葉のかたずけ、」電気メーター交換の立会等 全て無事完了しました
応援頂いたみん友さんには大変お世話になり有難う御座いました
又 来年も・・・(笑

Posted at 2025/03/27 12:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 那須山荘 | 日記

プロフィール

「2025(夏)那須山荘・避暑プチオフ http://cvw.jp/b/619121/48594547/
何シテル?   08/12 18:09
BMWはハンドルを握って楽しい車です、後期高齢者になり ついに4ドアのM235ixのファミリーカーに箱替えしました、電装弄りはほどほどに人生を楽しみたいと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW お庭会 2025.02.01 と 再SET UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 16:33:21
M235ix タイヤPS4S とTPMSの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 21:27:42
[BMW 2シリーズ グランクーペ]M235ix STP3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 08:04:39

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
2020.09.30 (新車登録) BMW は4台目で420i LCI F32 から つ ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2017.6.30(新車)~2020.10.10(売却) BMW 420i LCI F ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2014.12.26(新車)~ 2017.07.06(売却)    ※※※ 写真 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
◆2011/2/17 (新車)~2015/1/16 (売却)              ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation