• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maigo_2のブログ一覧

2016年05月21日 イイね!

犯人は・・・「コイツ だっ!」

犯人は・・・「コイツ だっ!」今日もイイ天気
土曜日なので ご近所さんと
点検入庫にお付き合いプチの予定でしたが
パンク状態では
と言う事でキャンセルしタイヤ交換に・・・





犯人は・・・「コイツ だっ!」


久しぶりになじみの量販店に
早速 リフトアップ


タイヤを外して 刺さった釘を・・・なかなか抜けません(><)




「犯人確保!」

なかなか抜けないと思ったらやたら長い 5寸釘
偶然とはいえ こんな長いのが真っ直ぐタイヤに刺さるとは
もう少しでアルミホイールまで刺さっていたかも





しばらく見ていましたが
ランフラットってサイドウォールが固いので外すのが大変ですネ
アルミに傷が付くのではと思いました・・・そこはプロ 心配は有りません

こちらは ARISTO時代 16年以上前からお付き合いのある店長さんのお店
こちらは 特にミシュランタイヤが安く BSは少し高めですが
それでも一般よりは破格で・・・す♪

パンク修理は初めての経験で皆様のアドバイスも頂き いい勉強になりました
色々ご意見 大変ありがとうございました、お陰さまで無事復活致しました(^^

◆ランフラット タイヤのパンク修理は
①基本的には交換がお勧め
②刺さった状態によっては 内側からパッチ式に補修する事で可能
いずれも正解ですね

一般カーショップでは安全確保のため①で対応ですネ、逆にデーラーでは②も有るようです
ちなみにmyデーラーに問い合わせしましたが②で駄目な場合①で処理しています・・・だそうです


Posted at 2016/05/22 17:40:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 420 整備・メンテ・他 | クルマ
2016年05月19日 イイね!

トラブル発生!!出費が(><)

トラブル発生!!出費が(&gt;&lt;)
連続の雲ひとつない良い天気
今日はAutobahn さんと電装の勉強会を(^^
お昼 ご馳走様でした♪





実は先日 BMW純正のTPMSから「ポ~ン」のご挨拶
後付けのTPMSを見てみると左フロントタイヤ空気圧が 2.1kgcm2
アレレ低すぎ(汗
ただ この所 空気圧が低いので追加しなくてはと思っていた所でしたので
追加して問題なく正常に


と安心していたら 昨日 又「ポ~ン」
今度は左リヤタイヤの空気圧が 2.1kgcm2を表示
この日は 出走前に 2.6kgcm2を確認していましたので
突然 空気圧が下がったのがすぐ解りました

「ヤベ・・・何か拾って パンクか?」

自宅の近くでしたので そのまま帰って 空気を補充 2.6kgcm2まで補充
今日になっても空気圧は 殆ど変わらず
一応 あとでSHOPで確認して貰おう・・・と思っていた所
たまたま Autobahn さんがジャッキをお持ちでしたので確認した所



見事に 「ヒット!」 していました


長い事 車には乗っていますが 人生初体験の「パンク」です




早速 自宅近所の黄色い帽子さんに行き
全車輪を無料点検して貰いました



運よく?左リヤタイヤのみで他は無事でしたが
残念ながら ランフラット タイヤはパンク修理不可で交換しかないそうです
BMW からも指示されているそうです(^^;


見事に釘が刺さっていますね      石鹸水がブクブクブク・・・あちゃぁ~~!


まだ 11,000km走行済で交換には少し早い
この際 全交換でラジアルに変えようか?
いや ホイールごと 総とっかえしようか・・・したいけと これと言った適合するブツが見当たらない!
次回に延期と言う事で
今回は ランフラット 1本のみ交換と言う事で諦めることに・・・(^^;

まさか ランフラット・タイヤはパンク修理が出来ないとは知りませんでした
でぇ~かなり お高い釘1本のお話でした(滝汗

ps タイヤは知り合いのSHOPにお安く発注・・
  まだ在庫確認が取れないので お庭オフに行けないかも??
  勿論 走行できますが 高速は止めなさい・・・と言われていますし(悲
  *励ましの「イイね」 沢山下さい・・・・・ぃ(^^;


Posted at 2016/05/19 20:56:47 | コメント(13) | トラックバック(1) | 420 整備・メンテ・他 | クルマ
2016年05月08日 イイね!

BMW用 ジャッキ・アダプター(自作)

BMW用 ジャッキ・アダプター(自作)爽やかな天候の那須でノンビリ過ごしています
チョット ゴニョゴニョ DIYのご近所さん
報告は帰京してからとの事で

別件を少々
超ローダウン車にも 対応可能な(汗





「BMW用
 ジャッキ・アダプター」

               を自作してみました


市販のローダウンジャッキのアダプターはBMWには適合しないので
自作で作成してみました




普通に下の様に使用します・・・至って普通ですネ(笑



国産車の場合は 付属のジャッキアップアダプターを付けて使用します
でも 下の様に円形で凹凸形状な為 このままでは BMWには使用できません


通常は下の様な 市販ジャッキアップ アダプターを乗せて
BMWのポイントに差し込むような形で使用します



が~~
何故 市販のアダプターを利用しなかったか?出来なかったか
my420に地上高は 93mm(車検OKです)とジャッキアップポイントが出っぱてる為
ローダウンジャッキ+ アダプターでは挿入出来ません
(ジャッキの種類によっては先端部分の凸凹部分の外れるのも有ります)

又 下の様な ジャッキアップ スロープを利用する方法も有ります



車を移動できない場合も有りましたし 面倒なので
 ジャッキアップ アダプターセパレートにする必要が有ったのです(笑
(子供の工作パーツより 車輪等を利用しました)



下の写真の様なスペースしかなく 市販品では ポイントに当たってしまいます
勿論 市販のジャッキアップ スロープを利用すれば 市販アダプターでも可能ですが
自作アダプターの様にセパレートにすれば簡単にジャッキアップが出来ます♪




使用時には 先ず四角いパーツを先にポイントの中に入れ
ジャッキ側に円形のアダプターを乗せて ジャッキを入れ込みます
(かすかな余裕が有るのが見えます)



後は普通にジャッキアップします
車体側のポイントが傷まない様にアダプターの厚さ等は調整して有ります(^^

材料が木材の為 耐久性が悪いと思われますので 4組程用意しましたが 200円/組のDIYでした

ps 車高を1cmも上げれば全ての問題は解決しますが(爆
Posted at 2016/05/08 14:58:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 420 整備・メンテ・他 | クルマ
2016年04月29日 イイね!

my 420i ガラス・コーティング完了で完全復活♪ (画像追加)

my 420i ガラス・コーティング完了で完全復活♪ (画像追加)昨日の雨とは打って変わって
今日はすっかり好天
但し強風で代車が吹き飛ばされそうでした
昨日は雨の中 予定通り
事故処理・最終段階の作業で入庫しました





事故処理の再塗装と新車1年も過ぎましたので
今回はしっかりした・・・
「ガラスコーティング施工!」 を

色々なshopさんも有りどちらにお願いしようかと迷いましたが
下地処理をしっかりして頂けるキャンペーン中の・・・いつものお店 を選びました
1泊2日で 本日引き取りに・・・

コーティング 完了のJPGです



先ずは徹底的に洗車し        丁寧にマスキング



しっかり磨き上げ下地処理・再洗車     コート剤を塗り磨き上げ・・・

詳しくは こちらを参照して下さい



ウォータースポットはすっかり消えています


細かい傷もしっかり磨きあげています
薄めにスモーク塗装したテール・・・結構イケテルかも(^^


新車以上の輝きになったかも


勿論 1年保証とメンテを継続すれば保証も続きます
とりあえず 1ヶ月後までに洗車して状態確認作業も有ります

そうそう 事故処理保険費用には当然 ガラスコーティング費用も請求しました(^^




とそんな訳で 前日借りた代車です
当然ですが一瞬ウインカーとワイパーを間違えましたが 
雨の日でばれていません(笑
ただ パワーが無く なんとなく怖い感じでしたが 無いよりましと言う事で


my420の引き取りは夕方でしたので
一旦 ご近所さんの435に乗り換えて ご近所号久しぶりに洗車場に



時間も十分あったので BMW A-Carデーラーに
走行距離 10km以下の新古車が一杯置いて有りました
新車をの値引きサービスと 新古車とどちらが本当はメリットが有るかな?

この後 一旦自宅に戻り 435とeKワゴンと乗り換えて my420を引き取りに・・・
ランチはつけ麺
ディナーはお寿司に蕎麦&天ぷらの和食フルコースを(笑



本日のドライバーはいつもの様にオールご近所さんでした
連休開始の為か都内の渋滞は殆どなく 快適走行でした

ご近所さん 今日は1日お疲れ様です、又 フル運転有難うございました
又 週末までフルフル・・・宜しくお願い致します(^^;
Posted at 2016/05/02 16:46:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 420 整備・メンテ・他 | クルマ
2016年04月21日 イイね!

my 420i 無事に復活!・・・とおまけ♪ ★画像追加

my 420i 無事に復活!・・・とおまけ♪ ★画像追加この所 天気は曇りが多く
しっかり晴れる日が続きません
昨日 my420iの退院の連絡が入り
今日は雨の降らない内に・・・と頑張って
YAITAさんへ
18日ぶりにmy420iに・・・♪



「my 420i 無事に復活!」

みんカラの皆さまにはに色々ご心配頂き有難うございました
正確には来週 ガラスコーティングのを掛け直して完全完了です!




さて 今回追突され バンパーには大した傷も有りませんでしたが
リヤのドラレコ動画にも有りましたが それなりに追突され
いざ バンパー内を確認してみると結構 傷んでいたようです


修理中 JPG (追加)

新品パーツに交換済み






交換部品の色々・・・
①バンパーカバー


②リヤデフューザー(白い袋内)+ リフレクター
③トランクオープナーのセンサー


④⑤バンパーカバー内の補強用金属金物x2


解り難いかもですがバンパーカバーが追突で押され 内部の補強用金属金物の中央部が
押され凹み両サイドの支持部が歪んで塗装が剥げかかっています
この部分で衝撃を吸収してくれたと思います、お陰で身体に全く影響なしでした

と・・・ここまでが今回の事故処理・・・??(^^;






続いて 小声でおまけ処理を
下の画像をご覧になって気が付かれないほどのカスタマイズです
勿論 バンパー周り等は完璧に修復・・・と(笑


before ↓                        after↓


before ↓                        after↓


今回 フィルムを貼ろうかと予定していましたが プロが貼ってもコーナー部に皺が出たりします
塗装の方が艶も出て簡単にスモークが掛けられます、但し剥がすことは出来ません(笑
そこで かなり薄めにスモークを掛けて貰いました、不満でしたら追加塗装も出来ますし・・・(^^;
と言う訳で JPGでは解り難いのですが ご厚意で処理頂きました(笑
リフレクターも塗装して有ります



さて最後が本当は修理したかった内容です
運よく 追突事故で入院になりましたが ・・・・
機会が有ったら修理しましょう・・・と言う事でYAITAさんも保留中でした
実は ↓のJPGの様にmy駐車場は擁壁の下に有り 上には児童公園が有ります
丁度 車内にいた時に 上の公園で遊んでいた子供(特定できず)が下に石を投げ
my420と隣のアスリートに当たり傷が付いてしまいました
マンション障害保険も住人が傷つけた場合は保険利用が出来ますが
第3者による被害は対象になりません・・・当然ですね
被害はmy420のBピラー部のショルダー部分で簡単に板金も出来ません、
溶接し引っぱりだして研磨 フェンダー全体の塗装処理なり
車両保険使用となる為 未処理でした

今回 バンパーの塗装も有ることから この際ついでに細かい飛び石跡や小傷の研磨仕上げし
かなりの部分を再塗装して貰いました
ところが・・・仕上がりも完璧 とてもリーズナブルにして頂き ニコニコ 現金払いで・・・
お陰さまで すっかり新車風になりました♪
技術力も素晴らしいYAITAさん いつも有難うございます



と言う訳で my420i 復活しましたが 来週には再ガラスコーティングして完全完了です
お陰さまで 暫く箱替えは有りません!と思います(笑
Posted at 2016/04/26 23:43:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 420 整備・メンテ・他 | クルマ

プロフィール

「M235ix ハーフ・ボディーカバーを導入 http://cvw.jp/b/619121/48556216/
何シテル?   07/21 21:05
BMWはハンドルを握って楽しい車です、後期高齢者になり ついに4ドアのM235ixのファミリーカーに箱替えしました、電装弄りはほどほどに人生を楽しみたいと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 34 5
6789101112
131415 16171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BMW お庭会 2025.02.01 と 再SET UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 16:33:21
M235ix タイヤPS4S とTPMSの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 21:27:42
[BMW 2シリーズ グランクーペ]M235ix STP3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 08:04:39

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
2020.09.30 (新車登録) BMW は4台目で420i LCI F32 から つ ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2017.6.30(新車)~2020.10.10(売却) BMW 420i LCI F ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2014.12.26(新車)~ 2017.07.06(売却)    ※※※ 写真 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
◆2011/2/17 (新車)~2015/1/16 (売却)              ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation