• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maigo_2のブログ一覧

2020年11月03日 イイね!

BMW M235ix 車高ダウンを・・・(車高・画像追加)

BMW M235ix 車高ダウンを・・・(車高・画像追加)この所秋というより冬かも
しっかり秋晴れが有りませんね











ご存じ BMWのノーマル車高はいつもタイヤハウスが見えみえで悲しいです
そこで車高調で調整していましたが 今回 M235ix用はまだ出ていません
その内 kwやビルから発売されそうですが・・・
今回は人生初のダウンサスを採用してみました

「H&R M235ix用 ダウンサス」

   の取り付け例を



ネットを徘徊していたら BMW 218用のダウンサスを発見
shopに確認したら M235ix用も別に発売されているという事で早速付けてみました



alt

メーカーサイトより
alt

◆車高比較画像(追加)

見やすくするために多少明るく処理しました
①ノーマル(納車時)
ローターとパッドが馴染んでいません
alt

②ダウンサス導入時
なかなか同一条件の写真が撮れていませんが雰囲気は確認できます


③ノーマル納車時の記録写真
alt


④ダウンサス導入後の現状写真です
まだまだ車高は高めですが この程度で諦めます
alt


ダウンサスの取り付け作業状況
早速 お立ち台に乗って
alt

フロントから タイヤを外し純正サスペンションを外します
alt

アダブティブの配線も外して
     alt

Mキャリパーをまじまじ見るのは初めてです
alt

コンプレッサーを使ってバネを圧縮して外します
     alt

チャチャっと1本取付完了、黒いバネから青に・・・
泥はねがまだ新しくきれいな柄が付いています(笑
alt

裏側・・・見えません!
     alt

次はリヤのサスを下から外します
alt

同様な方法でバネの交換を
     alt

全ダウンサスの交換完了
まだ試走前ですが 予定通り少し下がりました
alt

その場で測ったダウン幅の参考値です
もう20mm位下がると最高ですが ダウンサスのスペック通りでネコからネズミになったかもです・・・まぁ 我慢の子です
alt

外した純正のMサスのバネ
     alt

という事でshopからの帰り道の少ない印象を
元々鈍感な感覚ですから当てにはなりませんが 道路の継ぎ目やギャップの納まりなどは特に純正との違いはないと思いました、少し固めになったかな?細かい振動を拾っているかな?でもノーマルもそうだったかも?・・・という感じで安価なテストケースで少しでも下げたい方には良いかもですね、いい加減ですみません(汗



Posted at 2020/11/03 19:08:00 | コメント(4) | M235ix | クルマ

プロフィール

BMWはハンドルを握って楽しい車です、後期高齢者になり ついに4ドアのM235ixのファミリーカーに箱替えしました、電装弄りはほどほどに人生を楽しみたいと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 345 67
8 91011121314
1516 1718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

BMW お庭会 2025.02.01 と 再SET UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 16:33:21
M235ix タイヤPS4S とTPMSの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 21:27:42
[BMW 2シリーズ グランクーペ]M235ix STP3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 08:04:39

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
2020.09.30 (新車登録) BMW は4台目で420i LCI F32 から つ ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2017.6.30(新車)~2020.10.10(売却) BMW 420i LCI F ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2014.12.26(新車)~ 2017.07.06(売却)    ※※※ 写真 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
◆2011/2/17 (新車)~2015/1/16 (売却)              ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation