• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maigo_2のブログ一覧

2024年09月30日 イイね!

M235ix ドアエッジプロテクションの交換

M235ix ドアエッジプロテクションの交換新車4年の定期点検も終わり 
DIYパーツら電装を純正に戻していたのを 
カスタマ・モードに戻しました 








少々 交換を迷っていましたが発注した物が手に入りました
Fドアエッジ・プロテクションと言うそうです



運よく国内に1個だけ在庫が有りほぼ即納でした
ダンボール箱が大きくてトランクにそのまま入らずリヤシートを倒して持ち帰りました



取り付ける所は ご存じ ドアの車体側の周りに取り付けてあるラバーの事です
交換前も交換後も遠目で見ると同じですね(^^;



交換前に痛んでいる個所のUPです
車に乗り降りする時の背中の当たる個所と足元 シューズで擦れる個所が擦り切れました



一旦取り外すと 鉄板がスポット溶接されているのが分かります



さて取り付けはデーラーに依頼すると工賃が 11,000円だそうです
当然コスト削減、自分で出来る事はDIYで♪



ゴムの輪っかをはめ込むだけの作業で簡単なのですが
予想外に苦労しました、ゴムが意外と固くてハメていくと最後が余り気味になり
たたき込む感じで伸ばしていく必要が有りました、でも無事に取り付け完了しました



お陰様で綺麗になりましたが また同じく直に擦り切れる事でしょう
代車も確認しましたがその傾向が見られました、過去に経験は有りませんが!

※ 参考
パーツリストを見ていて ドアエッジ・プロテクションには形状が決まっていて左右の品番が有るかと思っていましたら ただのワッカ状態で左右の違いはなくはめ込むことで形状が決まります、OEMが見つけられずチョット高価でした(^^;


Posted at 2024/09/30 22:17:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | M235ix | クルマ

プロフィール

「アマゾンに発注」したけど結局 アリから届いた 
直接注文するより送料が1.000以上高かった 

流石 重いので送料が高いのは仕方ないかも、
代理出品の様でしたが製品に問題は有りませんでした」
何シテル?   08/21 16:43
BMWはハンドルを握って楽しい車です、後期高齢者になり ついに4ドアのM235ixのファミリーカーに箱替えしました、電装弄りはほどほどに人生を楽しみたいと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

123456 7
89 101112 1314
151617 18192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

BMW お庭会 2025.02.01 と 再SET UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 16:33:21
M235ix タイヤPS4S とTPMSの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 21:27:42
[BMW 2シリーズ グランクーペ]M235ix STP3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 08:04:39

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
2020.09.30 (新車登録) BMW は4台目で420i LCI F32 から つ ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2017.6.30(新車)~2020.10.10(売却) BMW 420i LCI F ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2014.12.26(新車)~ 2017.07.06(売却)    ※※※ 写真 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
◆2011/2/17 (新車)~2015/1/16 (売却)              ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation