
今日は安定した天気で
少々曇り気味 夕方は寒かった
やっと念願の
「エンジン・メンテナンス」
を行いました
(
整備手帳・JET CLEAN)
(
整備手帳・OIL交換) を参照下さい
①先ずは
LIQUI MOLY JET CLEAN 「リキモリ・ジェットクリーン」
エンジンの燃焼系カーボンスラッジのの特殊溶剤による完全燃焼でクリーンに・・
作業状況は整備手帳をご覧ください
完全燃焼の証として「水」が出てきます(^^
②次は何時もの
OIL交換
今回は 今まで5W-50を使っていましたが 0W-40純正相当に戻しました
オイルフィルターがこんな楽ちんな場所にあるのは知りませんでした(汗
③
最後に・・・(汗
こんな事もお願いしましたが快くメンテして戴きました・・・♪
下にもぐってタイヤハウスカバーを外し・・・HIDフォグを外し・・・・

↓の状態を・・・・ エアーガンで吹き飛ばし・・・・水が結構出てきました(笑)
シリコングリスを塗って水の流入を防いで戴きました・・・有難うございます
と言う事で本日のメンテナンス作業は無事終了致しました
チャンチャン・・・・!! と言う訳にはいきませんので
◆本日のインプレ
今回 エンジンオイル交換とリキモリ ジェットクリーンが同時処理となりましたので相乗効果も
あるかとは思いますが
1・エンジンが静かに・・・じゃなく以前より安定して気持ち良く廻っている音質になりました
2・上記の為 フロントにいてもマフラー音が良く聞こえるようになりました
3・お店を出た時 アクセルが凄く軽い感じがしました・・・エンジンが良く廻っている感じ
4・環七の走行ですから40~60km/hですが前を空けアクセルを踏むと確実にトルク感が
増した感じがします、スロコンを0にしてもSP3位な感じ、ピットマンさんの試走では
直ぐブーストが上がり控えめに走行したと仰っていました
いつものように表現が下手で上手く言えませんがオイル交換2回に1回位のペースで
ジェットクリーンを掛けたらエンジンが何時も気持ち良く廻りそうですね
先ずは黙って体験されるのが一番かと思います
最後に何時ものように丁寧で親切なフロント・ピットの皆さんに感謝を・・・有難うございました
ピットの中をうろうろ撮影で邪魔してゴメンナサイ(詫
5/31 追記
参考に→少し違いますが LIQUI MOLY JET CLEAN のジーゼルエンジンに施工例です
こんな例の方がメジャーかな?
Posted at 2012/05/30 22:55:13 | |
トラックバック(0) |
335i 整備・ メンテ・他 | クルマ