• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maigo_2のブログ一覧

2012年12月19日 イイね!

BHZ バック連動ハザード回路図の紹介♪♪

BHZ バック連動ハザード回路図の紹介♪♪今朝は曇りでかなり寒く暖房でしたが
お昼前からしっかり晴れて
暖かい午後になりました

ご興味は薄いかもですが・・・


整備手帳 も参照下さい)


「BHZ 回路図の紹介」 です(^^;


回路としては簡単ですが紙に書いてみると複雑そうですね



1・左からBAK信号が入ると5.1k+2.2μで1秒出力します→HZの開始(47kは放電用です)
2・中央の1Cには+12Vが来ているので2.2μに電気が溜まってスタンバっています
3・BAKが切れると中央の1Cが切れ右の1Cに電圧が掛りたまった電気がRN1204に流れ
  リレーが作動し1秒出力されHZが終了します

以上でバック信号のON/OFFが最初と最後にスイッチを2度プッシュした事になります

ここで少々問題なのは
1・バックランプ電源がパルス電源なので正常に動作しません→安定電源化をします
2・最近のシフトパターンはP→D or D→Pな為問題は有りませんが
  通常のATはP→R→Dとなっており Rを通過するためバックランプが一瞬点灯し
  即ちこのままではハザードも1回点いてしまいます→遅れON回路も必要になります
3・ブログではくどいので整備手帳に回路図を掲載しました(^^;

(参考)
DSCやTRCなどもエンジンONの前にスイッチを押しても作動しません
自動化の場合は遅れONの設定が必要になりますネ(^^
SC430のオーディオドアも同じくです!


切れたら入るSWはリモコンスイッチを押すたびに次の動作に行きます
(1push→ドアロック 2push→ドアミラー閉 3push→窓ガラス閉など)


1個のpushスイッチで色々別の動作をさせるのに便利でアイデア次第ですネ♪
Posted at 2012/12/19 14:37:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 335i カスタマ・自作・加工 | クルマ
2012年12月18日 イイね!

BHZ バック連動ハザード(自作)完成♪♪

BHZ バック連動ハザード(自作)完成♪♪今日ももう一つ天気は・・・
連日のブログネタ・・・ですが

今日は
「BHZを車載しました!」



パーツ整備手帳 も参照下さい)


BHZは名の通り バックに連動するハザード・・・と言う事で珍しくも有りませんが
動画にまとめてみましたので・・・(汗




珍しいのは「切れたら入るスイッチ」の利用・・・
実は色々な所に使用していますが 最近ではワンタッチのサンキューハザ連にも使っています
SC430ではオーディオのドアをENG/ON時とOFF時に自動開閉させる・・・などなど

SHZ サンキュウハザ連はコストが掛りましたが 
BHZ バック連動ハザ連は1,000円も掛りません、ハンダ付けに興味ある方は作ってみませんか(笑)
Posted at 2012/12/18 20:37:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 335i カスタマ・自作・加工 | クルマ
2012年12月17日 イイね!

間違いはサッサと直しましょう(汗

間違いはサッサと直しましょう(汗今日は天気予報通りのはっきりしない天気
それ程寒くはないが
雨なのか曇りなのか・・・小雨
気分を変えて





こんな時は・・・
「間違いをサッサと直して完了(^^;」



まぁ~冷静に作成すれば簡単な回路
本日は1発で完成 無事目的通りに動作しました
又 天気のいい日の車載をお楽しみに・・・・別にしてないって(汗

ところで どんな動作か・・・と言う話ですが
通常駐車する場合 ギヤをバックに入れながらハザードを点ける方は多いと思われます
暇でしたので これをバックギヤに連動させただけです

但し 国産車の場合は単純にバックギア信号でハザードSW(固定式)をアースに落とすだけですが
BMWの場合はHZスイッチを1度押してON、もう一度押してOFF(プッシュ式)の為 バック信号を
そのまま使う訳には行きません

そこでバックギアON→一瞬HZをアースに落とす(ワンプッシュ)
バックギアOFF→電源が切れたら一瞬アースに落とす(再度プッシュ)・・・・
と言う切れたらONと言うスイッチを作りました

動作は↓の様に


多少解り難いかと思いますが
プッシュ式の機器をACCのON/OFFのみに連動させる場合に使います
サンキュウハザ連もこの方法を利用しています
いろいろな場所の自動化にも使えます

電気が切れたらスイッチが入る面白いスイッチですね

ps ドアのロック自動解除はナニに連動させるか 使われる方により異なり仕様がきまりません・・・(><)

追記 後日解決 Pポジションでアースに落ちる信号を使用しました♪
Posted at 2012/12/17 16:07:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 335i カスタマ・自作・加工 | クルマ
2012年12月16日 イイね!

なめて係ったら・・!!

なめて係ったら・・!!昨日は雨で寒かった
今日はしっかり晴れて 結構暖かかった
勿論 軽く洗車
来客を迎えに行って・・・& 送って
アッシー君も・・・(^^;




少し時間が有っったので
簡単に 「BHZ」? を作ってみよう~と
「なめて係ったら 見事に失敗!」



久しぶりに ハンダ付けを
最近は確実に基板の銀色がとみに見難くなってきました・・・・(滝汗
用途は違いますが過去にも作りましたので軽く図面を書き
後は ぶっつけで・・・
チョチョイ・・・っとリサイクル品で作ってみました






ありゃ
見事に動きません!
なんじゃ トランジスターが逆じゃ・・・こんなミスは初めて(汗
でも まだおかしい 抵抗値が間違ってるようです
ハンダを外して 飛び出しテスト配線・・・繰り返して 
とりあえず この部分は完成

何時もぶっつけで作り 完成時には上手く行ったとばかりに喜んで記録しておかない為に
何時も(汗 最初から又 カンで・・・
だから 間違いを

今日は半分までで・・・又 後日に・・・

この回路 国産車用の場合なら 瞬間製作(笑 出来ますが BMWでは動作が違う為
結構面倒です
って そんなに変った事じゃ無く 有れば便利機能を自動化で

もう一つ検討中は こちらのブログが気になって
SC430等国産車では普通でしょうが BMWで不便な安全装置
自動ドアロックを解除するには内側のドアノブを2度引きしなければいけないのを
解除する方法・・・・配線図が有れば簡単なのに・・・・(^^;
Posted at 2012/12/16 19:07:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 335i 整備・ メンテ・他 | クルマ
2012年12月13日 イイね!

'12 パソコンの大掃除!

&#39;12 パソコンの大掃除!今日の東京は相変わらずの好天です
ただ湿度が低いですね
昼間は暖房なしで加湿のみ♪

2012年も後少し
PCの速度も無駄なファイルで遅めに・・・
 「パソコンの
  大掃除を・・・!」




今年は自宅の改修をしたばかりで大掃除は有りませんが
パソコンにはやたら色んなファイルが・・・
とインターネットをさまようと余計なファイルが増えて PCの速度が落ちてきます
以前から使っていますが
↓のアプリで何時も整理しています 意外と簡単で早く効果も有りますネ


素人でもメッセージ通りに設定するだけで簡単です
スタートアップの設定次第で起動時間は結構短縮できますネ(^^


ついでに無駄なファイルは削除
デフラグで断片ファイルの整理


勿論 重要なファイルは確実に別々のネットワークHDDにそれぞれバックアップを
地デジの録画ファイルは見たものは削除を・・・
セキュリティーアプリのバージョンアップ・・・も
1日掛かりで何とか整理出来ました・・・ふぅ(^^;



ps 引越し先に使っていた 2軒目の改修が本日完了いたしました
   明日から入居可能です・・・早い者勝ちですよぉ~~(笑
   先ほど1件問い合わせが有りました・・・が(ニヤニヤ
Posted at 2012/12/13 16:46:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | PC・TV・みんからメンテ | 日記

プロフィール

BMWはハンドルを握って楽しい車です、後期高齢者になり ついに4ドアのM235ixのファミリーカーに箱替えしました、電装弄りはほどほどに人生を楽しみたいと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45 6 7 8
9101112 131415
16 17 18 19202122
2324 25 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

BMW お庭会 2025.02.01 と 再SET UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 16:33:21
M235ix タイヤPS4S とTPMSの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 21:27:42
[BMW 2シリーズ グランクーペ]M235ix STP3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 08:04:39

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
2020.09.30 (新車登録) BMW は4台目で420i LCI F32 から つ ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2017.6.30(新車)~2020.10.10(売却) BMW 420i LCI F ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2014.12.26(新車)~ 2017.07.06(売却)    ※※※ 写真 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
◆2011/2/17 (新車)~2015/1/16 (売却)              ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation