
今日もイイ天気ですが
少々暖房が必要な位
かなり寒いですねぇ~
那須山荘では25年前から黒電話!が引かれていますが
携帯が普及してからは使われる事も殆どなく無く
ADSLの基地局から遠過ぎで
ダイヤルアップでみんカラに対応していました
(
フォトギャラに画像も・・・)
今更の感も有りますが
「ついに ipad Retina の導入を!」
過去 長い間 色々DATA通信方法を検討してきましたが
なかなか 帯と襷の関係か・・・決まりませんでしたが
とある方のお勧めも有って あまり好きじゃない(^^; apple社製品を導入に至った訳です
全く通信機のを内蔵したノートパソコン・・・ですね(^^;
◆導入経緯は
意外かもですが山荘ではダイヤルアップでも少々のインターネットは可能でしたが
NETサーフィンは流石・・・無理で
メリットはコストが基本DATA通信料だけで格安な事でしたので我慢して使い続けていました
がぁ~~~ついに
①ダイヤルアップではいかにも遅い・・・よく我慢した(汗
②たまたまキャッシュバックの使い道がなくて
③予想外にCPがイイ 定額使用料3,605円/月- 那須の電話代1,650円/月=1,955円/月にUP
④山荘の電波状況の改善↓2013/07位には4Gに(現在は3G)
⑤今年は関西方面に・・・旅行計画!?
まぁ~一番は④の通信環境の改善でしょうか・・・少し先ですが(汗
二期倶楽部の100m上の辺りですから大丈夫でしょう☆
◆
ipad Retina のスペック (32GB Wi-Fi + Cellularモデル)
まだ使用時間は数時間ですので詳しい事は解りませんが
かなり写真も動画も綺麗で使い勝手も 指動作に馴れれば結構イイですね
設定はナニもしなくても使えますが
メールがPC用も携帯用もipad用も全て一元管理できるのが便利でした
流石 都内で4G ストレスなく UPLOADもOKでした
Wi-Fiはやたら受信して煩いですのでOFFに
皆さん無線ルーターを一杯お使いの様ですね
我が家ではなんとなく嫌ってオール有線方式ですが(笑
ps ipadにお詳しい方 是非 裏技教えて下さいね、よろしくお願い致します(^^;
Posted at 2013/04/23 16:22:06 | |
トラックバック(0) |
PC・TV・みんからメンテ | パソコン/インターネット