• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maigo_2のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

年末の秋葉原に部品調達!・・・来年もよろしく♪

年末の秋葉原に部品調達!・・・来年もよろしく♪今日も東京はイイ天気
結構寒い
12/30ですから我が家も大掃除を?
改修後 2年目ですから大したことは無い
少々室内の装飾も変えて

チョット ドジも・・・




依頼品の部品調達に・・・
 「秋葉原の店 開いてるかな?」


何時もの超安い部品を売ってるお店は
やっぱり 2軒とも お休みでした
何時もの人出に比べれば この辺りは少ないようですね・・・


うぅ~~やっぱり 残念!
かなりのお店が今日からお休みの様で60%位しか開いていませんでした
仕方が無いので少々高いけど 開いている店で買うしかない・・・



と言う訳で↓のパーツを

価格は何時もの1.5~2.0倍でした
面白い事に 部品の種類によっては 0.7~0.8倍のモノも有ります・・・から上手に店の選択をを(^^






実は・・・先日作った こち のスペック変更の希望に対応の為に買出しです

当初 my335と同じ3秒で製作予定でしたが 短いので5秒を希望→実車で確認した所
やはり5秒は長いので3秒で・・・
と言う変更に伴い 部品不足となり ついでに予備の調達となりました(^^;


 ↓調整できず失敗               ↓最初から再製作

急がば回れ・・・で作り直すのがやはり早いですね
自動ON→OFFが 3.02秒に・・・(^^

これで年内の宿題はオールクリアー・・・かなぁ~~?


◆2013.12.31 追記
意外と寒くない師走 少々気になっていた不具合ヶ所も修復
知らないうちに バックハザードが動作していないのに気付き
調査しました・・・こちらも取付は簡単ですが修理は大変です
本体から順次テスターチェック
意外と簡単に見つかり復活して 本年度の宿題は完全完了しました♪


最後に 今年お会いした皆さま方には大変お世話になりました
お礼申し上げます
来年も変わりませず よろしくお願い致します
良いお年をお迎え下さい
Posted at 2013/12/30 17:30:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車・色々・・ | クルマ
2013年12月28日 イイね!

マリエン&大黒プチオフ・・・とアク号のアク運(笑

マリエン&大黒プチオフ・・・とアク号のアク運(笑今日の天気は最高な晴れ
オフミには寒いだろうと重ね着で・・・
元々 ご近所オフの予定でしたが
Fシリの方々がマリエンで集合されていたので
黒のEシリ335で突撃に・・・(笑

フォトギャラ参照下さい)


 「今年最後のプチオフ・・・か?」 
       まだまだ 有るかも知れませんネ(笑


先ずはマリエンにて 右側がFシリーズ 左側にひっそりとEシーリーズ(汗


暫く歓談して お別れし大黒へ移動

やっぱり この並びが見慣れていてホッとします(笑


来年もまだハコ替えは無さそうです

サンマ―麺を食べながら何時もの話題で・・・
車の話とは限りません 昼間から直ぐ脱線するのがこのメンバー・・・(爆
あっという間に夕方に

Fシリの皆さんも千葉方面ツーリング後に大黒に集結?(^^


もうそろそろ 渋滞前に帰還しようとスタートしましたら・・・・・

「ト トラブル発生!!」

アク号のエンジンが起動しません
・・・・詳しくはアクさん ブログで(^^;

兎に角 my335は一方通行を逆走して応援に戻りました(^^;
色んな画面が出たようですが 焦って暫く原因が・・・
ひょっとしてバッテリーが死んだのでは・・・テスターでチェック
9Vにも届いていない
これではセルは廻りません・・・・

国産車なら少しは回ってバッテリーが無いのが解るのですが
BMWの場合は 制御されていてウンともスンとも言いません
コレがバッテリーが即死すると言われる理由ですね
キット 充電すれば普通に使えると思いますが 有る意味迷惑な機能です

(アクさんのカメラでmaigo_2が撮影・DATA 借用!)

文句を言っても仕方が無いので 
ブースターケーブルでエンジン起動をし
年末ぎりぎりのDラーで無事バッテリー交換をされたとの事です
勝手に変えられない BMWのバッテリーにはチョット困った機能ですねぇ~
my335も同時期の生産車なので少々は他人事では有りません
しっかりバッテリの管理はしていますが
今日はアクさん号 オフミでまだ皆さん帰宅前で有る意味幸運でした(^^;




とこの件一件落着しましたが・・・
まだまだ アク号のアク運は続きます・・・・(笑
後日フロントカメラをアクさん号に取り付ける予定ですが
カメラの動作テストをして欲しいと言う事でカメラを預かりました

ん!?
「カメラが写らない!!」
↓のパーツ類・・・何度 テストしても・・・NG

おかしい!初期不良?・・・返品するしかないか!?









































自分のモノじゃないし バラシてチェックしたら返品不可になってしまうし
どうしよう・・・
一応 壊さない最後のテストとしては電源系統を確認して見よう
切断は出来ないので テスターチェックをしてみたら・・・アースが導通していない
馬鹿な!
電源部端子の圧着接続不良なんて有るのか?

一応 ワニ口端子でマイナス側を挟んでカメラテストを・・・
おおおお・・・・


無事 画像が出ました・・・ふぅ(^^

似た端子も在庫は有ると思うので心配ないでしょう
また加工してしまうのもイイでしょう
返品しなくても使えますのでアクさん安心して下さい
(アクさん こんな形の報告でごめんなさい・・・面白かったので・・・結果オーライと言う事で・・・)


と言う訳で 本日は電源トラブル 2件連続 のアクさんでした(笑

長々ご覧戴き お疲れ様でした(汗
また今日は色々有りましたが 楽しい1日有難うございました♪

Posted at 2013/12/28 22:19:36 | コメント(8) | トラックバック(3) | オフミ 関連 | クルマ
2013年12月26日 イイね!

遅延2秒後1秒ON回路ユニット自作!

遅延2秒後1秒ON回路ユニット自作!今日の天気は最悪
晴れなくてもイイけど
曇り・・・瞬間パラパラ雨

どうなるかはご存じの
my335はボンネットがプツプツ・・・に
でも今日は洗車しない(><)
また 夜が危ない!!



で今日も大人しく作業台で
「遅延ON回路」 の製作を・・・

こんなモノを


裏側は・・・
最近 近場が見難くてハンダ付けが上手く出来ません
まぁ~機能を果たせばい事とします


さて 動作は↓の通りです

何のために どんな時に必要になるでしょうね?(笑










パーツレビューに少々記載しましたが
電源が入力され2.0秒後に 信号が1.0秒出力される回路です
今回はエンジンONで入力電源が継続的に有る場合のユニットです

(参考)
・他に瞬間入力後2秒後1秒出力なども可能
・スタンバイ時間や出力時間の調整も可能です
・使用目的はエンジン起動後SWを押す代わりに 自動的に作動させたい機器類に使えます

(使用例)
・スノーモードの自動起動とか DSCのエンジン起動時に自動OFFとか・・・
・今回の目的は違いますが・・・・後日車載!(汗
Posted at 2013/12/26 16:24:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 335i カスタマ・自作・加工 | クルマ
2013年12月24日 イイね!

バック中のサイドカメラ割込み動画例

バック中のサイドカメラ割込み動画例今日はイイ天気
早速 割込みユニットを作成し
動作をVTRにしてみました








 「バック中に
  サイドカメラ画像の割込み装置」

                                      が完成






バック中にもサイドカメラの画像をスイッチのワンタッチで 5秒表示し 
またバック画面に自動復帰する実際の動画例です
尚 再タッチするたびに5秒延長も出来ます
「my335には搭載済み」 ですが みん友さんのご希望で再度作りました
バックしながら幅寄せする時に大変便利ですね♪

(注)この動画は my335の2012.12.9 時点の動画の一部を編集取り出したものです
   このユニットサイドカメラ割込み時間は 3秒です→newバージョンは 5秒に変更しました
Posted at 2013/12/24 21:28:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 335i カスタマ・自作・加工 | クルマ
2013年12月23日 イイね!

電装弄り・・・チョットだけヨ!

電装弄り・・・チョットだけヨ! 今日は曇りで寒い1日でした
ご近所さんからチョットお誘いが有りましたが
都合で大人しくお留守番を

することも無いので少し回路の変更でも






 「電装弄り・・・チョットだけ!」


◆my335用↑
ナニかの基板をチョット加工して 便利な機能を加える予定です
恐らく問題ないと思いますが・・・また完成後に

◆加えてみん友さんから宿題を・・・↓
在庫の余った部材でご希望の品を・・・・材料費 ほぼ0円で出来そうです
こんな状態で動作テストを・・・

新品 部材を使用すると楽ですが再使用品を利用するのはチョット面倒ですが
みん友さんが喜んで戴ければ頑張ります

<予定の動作>
バックをしている時に当然バック画面がNAVIに表示されますが そのバック中にもサイドカメラの
画像をスイッチのワンタッチで 5秒表示し またバック画面に自動復帰する回路のテストです
尚 再タッチでまた5秒延長も出来ます
my335には搭載済み」 ですが バックしながら幅寄せする時に大変便利ですね♪


Posted at 2013/12/23 22:18:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 335i カスタマ・自作・加工 | クルマ

プロフィール

「BMW お庭会 2025.08.02 http://cvw.jp/b/619121/48578113/
何シテル?   08/02 22:19
BMWはハンドルを握って楽しい車です、後期高齢者になり ついに4ドアのM235ixのファミリーカーに箱替えしました、電装弄りはほどほどに人生を楽しみたいと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 567
89 10111213 14
15 1617 18 1920 21
22 23 2425 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

BMW お庭会 2025.02.01 と 再SET UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 16:33:21
M235ix タイヤPS4S とTPMSの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 21:27:42
[BMW 2シリーズ グランクーペ]M235ix STP3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 08:04:39

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
2020.09.30 (新車登録) BMW は4台目で420i LCI F32 から つ ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2017.6.30(新車)~2020.10.10(売却) BMW 420i LCI F ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2014.12.26(新車)~ 2017.07.06(売却)    ※※※ 写真 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
◆2011/2/17 (新車)~2015/1/16 (売却)              ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation