• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maigo_2のブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

BMW 「バッテリー突然死」 の対策!

BMW  「バッテリー突然死」 の対策!今日は昨日と大違い
予報通りの天気ですね
でも 予定より雲の流れは速く太陽が・・・
オット 又曇ってきた
が・・・雨上がりには 2L洗車を(汗
もう 雨が降らないといいけど



ととととっと
宅急便が届きました!
しかし早いですね 1昨日 オクで落札
予想外に安く落ちました♪



「Multi-Function Jamp Starter」




先日のブログ」でバッテリーの突然死対策用の

      「ジャンプスターター」 です

◆使用方法は
  バッテリーに直結しエンジンを掛けるだけ・・・♪
  小型のバッテリーですが短時間(5~10秒)大電流が出力されます
 
 




エンジンが掛かったら 即 外しましょう
逆流防止装置は入っていますが ジャンプスターターの故障にもなりかねませんので!

◆パーツ類は

BMWのバッテリーは電源制御が大変厳しいので
電圧降下すると安全の為かエンジン起動が出来なくなります
そんな時に役に立ちそうです
但し ジャンプスターター本体電源が60%以上無いと効果を出せない様ですが
問題は放電率でしょうか 6ヶ月位OKとありますが
ここはお試し今日満タン充電をして60%になるまで何日持つか検証してみます(^^



結構 小型で車載するのには邪魔にならないので大変便利で安心です(^^;
尚 ipad等につないでみましたが 見事にしっかり充電されました

◆価格の実際は
定価は24,150円 一般的販売価格は 12,000円位
落札金額は 6,800円・・・と言う訳でお試し購入をしてみました(^^;
生産国はいつもの大陸製、
販売店は(株)88HOUSE ちゃんと日本語説明書も1年保証書も付属しています
とりあえずの保険として○でしょうか(^^

Posted at 2014/03/30 17:54:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 335i 整備・ メンテ・他 | クルマ
2014年03月29日 イイね!

ご近所 みん友 連続プチオフ♪

ご近所 みん友 連続プチオフ♪春がやって来ましたね
今日は初夏の様な気温で今年初の冷房も(^^
桜はまだ5分咲き位ですが
明日の雨には耐えられるでしょう
短い命の桜を楽しみましょう・・・




先日26日に続いて・・・

 「ご近所 みん友 連続プチオフ♪」



◆先日の残作業が有ってその後始末(笑
いつもの屋上に いつもの時間に集合 ご近所さんはいつもの二日酔い??
イイ天気です・・・



いつもと少し駐車の位置を変えて・・・


◆先日部品が足りなかったバニティーミラー照明のLEDに交換
チョットついでが有ったので秋葉で昨日買ってきました
やはり値上げで・・・性能はUPしてますが 250円→300円/個に

ロングサイズはお高いので一般型を
但しBMWには短いので 少々ひん曲げて加工を・・・アクさん お手本通りに・・(笑
ご自身で加工すると愛着が・・・(^^

◆DIYはサクッと終了 天気もいいので 1時間くらいドライブで昼食に
お店は・・・



もう何度 ここに来たか 結構ウマウマです

◆今日は天気がいいので洗車場に
明日は天気が悪いのは分かっていますが 屋内駐車のアクさん号ならOK
my335は見学です(笑



◆気になった所の修正・・・
ドラレコの画像に 地デジアンテナが写り込むため 内張りのルーフ部をはがして移動

こちらもサクッと終了

◆最後はBMWへ(^^;


うぅ~ん 新車以外購入したことが有りませんが 結構イイ車がお安く・・・
でも 仕様に拘ると見つけるのは難しいかなぁ~


と言うう訳で 今日も丸一日 盛りだくさんで楽しい時間を過ごしました
何といっても天候のイイ時期は気持ちがイイですね
お疲れさまでした・・♪♪
Posted at 2014/03/29 22:20:01 | コメント(6) | トラックバック(1) | オフミ 関連 | クルマ
2014年03月26日 イイね!

超突然 ご近所出張プチオフ♪

超突然 ご近所出張プチオフ♪今日の天気予報は曇りのち雨
で用もなくのんびりみんからをチェック

朝9:45分 ナニなに どこでプチ?
超突然でしたが・・・行く逝く・・・(笑
朝10:15集合・・・ヤベ1~2分の遅刻

いつもの白黒トレイン走行でひたすら北に・・・


「超突然!ご近所 出張プチオフ!」 


あえて今日1日行程の表示順番は違いますが(笑
やはりまじめに価格が知りたくて・・・こちらの方が♪

BMW デーラーさんでマジ見積もりを
安かったら 3台発注・・・マサカの坂(笑

やっと手に入った2シリーズカタログ(オソイ!

とりあえず フル見積もり 235 & 220
納期は・・・ 値引きは・・・
少し先になりますが試乗をしてから よぉ~~く検討を(汗


とデーラーに行くその前に
今更ですが 白LED化を・・・
近所の空きすき駐車場で・・・雨対策も考慮して


リヤは簡単ですが フロントルームランプASSYが簡単に外れない
手が4本も(笑

他の場所も一気にホワイト化 無事完了
バニティーミラー部のパーツが無かったので次回に・・・


ホンダ車に試乗したりもしましたし・・・
ファミリーにはピッタシかもですね(^^

そうそう 今日は11:30 このラーメン屋さんの駐車場に集合でした
結構 渋滞もあって 数分遅刻でしたが・・・
皆さん良く召し上がりますね、小生はチャーシューが多すぎて食べ切れませんでした(汗



皆さん温泉に向かわれましたが 折角埼玉にに来ましたので 義母の命日も近いので
大宮の霊園に出向き手を合わせてから無事帰宅しました


今日は突然参加しましたが いつものように楽しい時間を有難うございました
ウイークデーなら任せてください
また 宜しくお願い致しますぅ~~♪
Posted at 2014/03/26 22:56:52 | コメント(8) | トラックバック(1) | オフミ 関連 | クルマ
2014年03月23日 イイね!

バッテリーの交換タイミングは?

バッテリーの交換タイミングは?このところの東京は好天続きです(^^
今日もまだ少し寒いですが
春はもうそこ・・・
来週?いえ今週にも桜が開花しそうですね





ところで(^^; 

 「バッテリーの交換は?」 いつがイイのでしょう


my335の現搭載中のバッテリーは 新車以来 3年と30.000kmを超えましたが
今も3日停車後の静止電圧で 11.9~12.1Vを維持しています
普通 そろそろ交換時期を過ぎている思いますが・・・
なかには1年位しか持たなかった方や 8年も異常なしの方もいらっしゃるようですが
車の乗り方次第とも聞きます
my335もこれから先 どの程度乗るかも未だ不明ですが・・・


まじめにBMW純正(AGM)交換でしたら


チョット手抜きで・・・それでも高額ですね


この際 メーカを変えて

社外品で安価バージョンを(汗・・・・以前の車はこちらを使用していました!


いずれでも良いような気がしますが
BMWの場合 社外品を使用すると 容量以外にも何かとトラブル発生もするとか
やはり正規デーラーでECUの調整が必要とか聞きます
今まで国産車ではDIYしていましたが・・・(汗

後1年しか乗らなかったら 4万以上のは積めないし・・・
みん友さんバッテリーの「突然死」にも遭遇しましたし
少々 不安です!


◆所で↓こんな商品を皆さん どう思われますか!?

「超小型 ジャンプスターター」




平均的なスペックは

【電池容量】10000~14000mAh
【対応車排気量】4サイクルエンジン 12V車 ガソリン車(~4000cc程度)、
【スターター電圧】12V
【スタート電流】200A
【ピーク電流】400A
【始動回数 満充電時】最大10~20回
【本体充電回数】約500回程度
【充電時間 AC】約5~8時間 (付属AC 出力800mA時)
【充電時間 DC】約4~6時間 (付属DCシガー 出力1A時)
【放電率】5mAh/DAY ※6-9ヶ月に1度フル充電を行った場合
【機能】ジャンプスタート機能。USB 電源出力 5V/2A、高温/過充電/過電流保護回路、逆接続安全保護回路 LEDライト 3段階等
【ジャンプスタート】最大約20回可能 ※車両の大きさやバッテリー残量により減衰します
【パッケージサイズ】265x190x60 mm程度
【本体サイズ】131x75x25 mm程度
【製品重量】300~450g
【バッテリー】リチウム鉄(LiFe)
【実売価格】6,000円~12,000円程度




某プロショップさんでBMWに電圧が低くてエンジンが掛からないバッテリーをわざと搭載し
テストしたところ以外にもエンジンが掛かったとお聞きしました

YouTube にも実例は色々ありますが・・・




ジャンプスタート以外にも色々使用できるのでCPは悪くないが こちらもバッテリーなので管理を
良くしておかないと緊急時に役立たないかもですね、ただ放電率がすくないのでフル充電は
2回/年と聞いています

最後に その投資分を新バッテリーに投資しろ・・・という話もありますが(滝汗

(参)他に容量が大きく 本体も大きく 金額も高いモノも有りますが・・・(^^
Posted at 2014/03/23 16:19:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 335i 整備・ メンテ・他 | クルマ
2014年03月21日 イイね!

コーテイング後の初洗車!

コーテイング後の初洗車!今日は朝から快晴
折角 月曜日にカラスコーテイングを掛けたのに
昨日はしっかり雨が・・・
それに風が強くて土埃が飛んで
my335は・・・ドロドロ!!
我慢出来ずいつもの洗車場に



(全て5年も使用中のガラケーの撮影です)


と ところが流石 連休の初日 早朝なのに 暇か?出かける前か? 超満車でした(^^;
じゃぁ~久しぶりに浦和御園の洗車場までプチドライブも兼ねて
ブィ~~ンと行きたかったのですが 裏道まで渋滞!  連休はNGですネ

それでも 朝9:30 洗車場に到着
こちらでは まだ朝早いのかガラガラで1台のみ(笑

早速・・・
「コーテイング後の初洗車!」 開始


コーテイングが掛かっているので水洗のみで良かったのですが
こちらの洗車機は8 + 2分間の一時停止が出来るので この際 丁寧洗車の
フルコースを選択してみました




洗車中に8 + 2分も一時停止できるので ガラケーでパチリ



場所を移動して拭きとりも終わるころには 結構な車が洗車場に・・・



ガラケーで撮ってもしっかりカーボン目 綺麗に写りました♪



いやぁ~イイ天気でした♪♪
こちらのいいところは 拭き上げの場所がとっても広いこと
隣にラーメン屋さんが有ること
都内の洗車場より安いこと
自動洗車で良ければ 布ブラシタイプとスポンジブラシタイプもあります



帰りは逆向き 道路も空きすき 気持ちよく帰宅しました
午後は少し曇って来ましたが パラパラ雨も無く 風は強くまたまた埃っぽくなっちゃいました

今週はご近所プチオフは・・・夕方の大黒は・・・(汗
午後ばらした 配線を戻し カメラの最終調整を・・・かな!




Posted at 2014/03/21 20:14:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 335i 整備・ メンテ・他 | クルマ

プロフィール

「2025(夏)那須山荘・避暑プチオフ http://cvw.jp/b/619121/48594547/
何シテル?   08/12 18:09
BMWはハンドルを握って楽しい車です、後期高齢者になり ついに4ドアのM235ixのファミリーカーに箱替えしました、電装弄りはほどほどに人生を楽しみたいと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
234 567 8
9 1011121314 15
1617 181920 2122
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

BMW お庭会 2025.02.01 と 再SET UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 16:33:21
M235ix タイヤPS4S とTPMSの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 21:27:42
[BMW 2シリーズ グランクーペ]M235ix STP3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 08:04:39

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
2020.09.30 (新車登録) BMW は4台目で420i LCI F32 から つ ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2017.6.30(新車)~2020.10.10(売却) BMW 420i LCI F ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2014.12.26(新車)~ 2017.07.06(売却)    ※※※ 写真 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
◆2011/2/17 (新車)~2015/1/16 (売却)              ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation