• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maigo_2のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

続・BMW 325i マフラーアーシング!

続・BMW 325i マフラーアーシング!今日の東京はまるで夏の様な暑さ
土曜日と言う事も有って駐車場が一杯です
いつもと違って屋根の有る日陰を狙って
夕日が綺麗で カーボンをパチリ

今日は定期通院が有ったのでお昼頃から
いつものご近所突然プチ




モノはついでの
 「続・BMW 325
     マフラーアーシング」
 




今日の作業場所はこちら↓

車検帰りの 325 を待ち伏せして 早速のDIY(笑
ランチも有り 屋根が有って日陰もあるホームセンター駐車場でで



でぇ~本日のオールキャストは↓

取り付け ホースバンドをいれても300円もしないDIYです
一応 事前に325の状況を確認 不足パーツを購入し 
取り付け準備をしてオーナーさんに交代です・・・
基本 DIY はアドバイスはしますが ご本人施工としています(笑
ご近所さんはマフラーの下辺りに潜り込んで取り付け開始・・・


①ボデー側に接続                    ②マフラー側に接続


      ↓↓                        ↓↓



おおお 駐車場のど真ん中にに「 くまもんのドザエモン? 」・・・が!!(笑

実は完成品の取材中でした・・・(汗々


キット パワーアップされたと思いますので 特別称号Mを授与します(笑

M235? M325?・・・・??



サクッとDIYも終了天気も良く 風も爽やかで車の位置を変え ウダウダリング・・・


でもチョット 失敗 もう少し滞在していたら この辺りに ブルーインパルスが・・・(^^;

まぁ~昨日の練習飛行をたっぷり見たので良しとします
家の周りをかなり低空飛行で轟音も凄くびっくりしました!!

と言う訳で
ご近所さんより お先にアップしましたが
今日も1日・・・半日お付き合いお疲れ様 有難うございました
Posted at 2014/05/31 20:24:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフミ 関連 | クルマ
2014年05月30日 イイね!

BMW 335i マフラーアーシング 完了!

BMW 335i マフラーアーシング 完了!まだ5月だと言うのに毎日暑い日が・・・
北海道の方が沖縄より高温・・・って??
地上が30℃近くなのにひょうが降ったり
とにかく異常な気候ですネ

少し前から する事がなく アーシングに挑戦中!
アーシングポイントを良く知りませんが
前回はバッテリーでしたが
他に 評判が良さそうな所を攻めてみました(笑

 ( パーツリスト整備手帳 参照 )
  (車種やマフラーのスペックによって違いますが my335+3Dマフラーの例です)




 「マフラーアーシングに挑戦!」
                                    してみました



①アースポイントの調査
  先ずはマフラーのアーシングポイント有無の確認を
  以前 五本木でリフトアップした時の撮ったJPGを参考に・・・(^^;

  ↑の様に車体をリフトアップすればいくらでもアースポイントが有りますが(^^;



  キャタライザーの近くが良いそうですがフランジにも手は届かず付ける事は出来ません・・・!
  又 アルミ放熱板のネジは車体にアースされていない為 使用できません・・・!
  (上記の3枚のJPGは以D前リフトアップした時の撮影したものです


② 施工環境の状態(^^;
  自宅の平置き駐車場で ジャッキアップも無し(那須に有る)ではポイントが限定されます!
  運よく リヤデフューザーが外れるので手の届く範囲でアーシングに挑戦しました(^^;

  ↓の車体 赤○印のナットに共締めしたかったが超固くて外れなかった

  ・車体側は仕方がないので赤破線○印部に・・・丁度 下にボディーダンパーが有り邪魔している
  ・マフラー側は予定通り 青○印部のマフラー排気バルブ固定部に


③ アーシングケーブルの製作
  ケーブル長さを確認し 平編錫メッキ銅線の両端にボルトサイズに合わせて端子を付け・・・
 

  (参考)自作平織銅線のアーシングケーブルは 178 円/本位です(笑


④ ケーブルの取り付け
  マフラーの下辺りに寝っ転がって・・・何とか取り付けを・・・首が痛いぃ~~!



◆ 車体側は
 
 
 
 
 
  リヤデフューザーの固定用アングルのベースボルトに共締め
  YAMAHAさんが邪魔をしていてラチェットが使用できなく スパナで少しづつ締め上げ
  運よく ロングボルトで余裕が有ったのでナイロンロック付きナットでダブルロックにしました


◆ マフラー側は
  排気バルブ固定ボルトが短いのでロングタイプに交換して絞め付けて完了


⑤ マフラーアーシングのインプレ
  その前に 一応 マフラーアーシングの前後のアイドリング音を撮ってみました・・・
  さて その効果は・・・!?


聴力の素晴らしくイイ方にはその差が聞き分けられるかも知れませんが 自分には良く分かりません
ただ もう少し回して見ると違いが有るように思えました
この後 走行テストで 5000rpm程回して見ると その吹け上りが以前より気持ちよく廻り 音質が
少し変わってきたような気もします・・・あくまでも感じですが(汗

いくつか ネットで例をリンクしておきますのでご参考に
    例1 ・ 例2 ・ 例3 ・ 例4

気持ちの問題は大きいと思いますが マジ エンジンが良く廻るように感じています(^^;
色々なご意見が有るようですが 「信ずる者は救われる」じゃないですが 特に欠点も無く
コストも殆ど掛からなく DIY 遊びとしてアリでしょうか♪
Posted at 2014/05/30 13:18:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 335i カスタマ・自作・加工 | クルマ
2014年05月28日 イイね!

エッ!自動車税??

エッ!自動車税??あれれ??
この間 自動車税を払ったのに・・・ナンダ!?
って一瞬 ビックリ しましたが

お約束通りの領収書(^^;
でした





こんな
 「納税証明書」  が届きます




おいおい これが 324円かいな!
何事も お試しと言う事で ネット払いしてみましたが
少し遠くても コンビニまで歩いて行った方が気分と健康にいいかもですね(笑


5/1に支払ったので 5/26投函され 5/28着

西池袋からは遠いから 2日も掛かるんですね
確か 5km位ですけどね(爆

と言う訳で 期限が迫っています、義務は・・・・(笑
Posted at 2014/05/28 18:03:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車・色々・・ | クルマ
2014年05月26日 イイね!

BMW i8 購入!

BMW i8 購入!今日の東京はやたら風が強く吹いています
すっきりしない曇り
久しぶりに335が戻ってきたので
意味も無く 都内を走り回って
感を取り戻してきましたが
アクセルを踏む飛び出す感じで
3年前の納車時を思い出します・・・(^^;



先日になりますが
 「BMW i8 」 を購入しました♪



BMW i8 の動画・・・を




少々 実ブツの画像を・・・!!



走ると・・・!? ヘッドが点灯します


止まると・・・チャウ!動かすと? 操作するとテールも点灯します
また クリック すると点滅もします(^^



駐車場はこちら↓です(笑

車体にUSBタイプの受信機を収納できるようになっています↑

こんなケースに入っています

そうです BMW 純正パーツで
品番まで有りますが
大陸製なのが残念かも?
まだ 現在出回っていない様で かなりレアな商品だそうです
後 数台在庫も有るようです・・・!


↓の状態で 毎日走りまわっていますが
早い話(^^  ワイヤレスマウス です!
特に普通のワイヤレスマウスと違いは有りません


使い勝手は特に問題ないと思います、受信機も本体内に収納できるようになっていますから
携帯して持ち歩くのには・・・少し大きいですが・・・便利かもですね(^^
Posted at 2014/05/26 14:03:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | PC・TV・みんからメンテ | パソコン/インターネット
2014年05月25日 イイね!

my335 完全復活!

my335 完全復活!今日は曇りで天気はすっきりしませんが
my335は完ぺきに修理が終わり
気分はすっきりです

まぁ~新車時に比べれば同じかもですが
昨日は暗くなってしまったので
復活した my335のJPGを再度・・・♪♪




 「 my335 完全復活♪」 しましたぁ~~~


不運にも傷つけられた左側ですが・・・
素晴らしい左ドアのライン
YAITAさんの技術ですぅ~(^^
塗装も美しい・・パーツの切れ目までシッカリ塗装され ぼかしは有りません




現時点で335の左サイドはコーテイングされていませんが・・・
なかなかの輝きですね

ボンネットやフェンダーなど小傷消しの磨きまでして戴きました
今回は 100-0ですので支払は有りませんが 
加害者に請求された費用を参考にお聞きしましたら非常にリーズナブルでした
信頼でき お薦めできるお店ですね(^^




最後にチョット おまけ(^^;
左ドアの内張りを剥がす時に・・・カーテシライトとエンブレムライトの切り換えSWのピンが
折れてしまい 弁償すると言われましたが 運よく4系統の内2系統のみ使用していましたので
差し替えて問題なく正常に・・・電気の事は自分で直してチャンチャン(笑

Posted at 2014/05/25 11:40:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | 335i 整備・ メンテ・他 | クルマ

プロフィール

「2025(夏)那須山荘・避暑プチオフ http://cvw.jp/b/619121/48594547/
何シテル?   08/12 18:09
BMWはハンドルを握って楽しい車です、後期高齢者になり ついに4ドアのM235ixのファミリーカーに箱替えしました、電装弄りはほどほどに人生を楽しみたいと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 2 3
45 678910
1112 13141516 17
18192021 2223 24
25 2627 2829 30 31

リンク・クリップ

BMW お庭会 2025.02.01 と 再SET UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 16:33:21
M235ix タイヤPS4S とTPMSの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 21:27:42
[BMW 2シリーズ グランクーペ]M235ix STP3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 08:04:39

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
2020.09.30 (新車登録) BMW は4台目で420i LCI F32 から つ ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2017.6.30(新車)~2020.10.10(売却) BMW 420i LCI F ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2014.12.26(新車)~ 2017.07.06(売却)    ※※※ 写真 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
◆2011/2/17 (新車)~2015/1/16 (売却)              ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation