• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maigo_2のブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

ハロウィン!洗車!那須!?

ハロウィン!洗車!那須!?暑い暑いと言っていたら
あっという間に 寒い寒いに・・・(笑

昨日はとてもイイ天気でしたが
今日は午後から曇り
明日は雨も降るとか・・・







今日は10月31日 渋谷では・・・・??
年寄りには 無縁で興味はありませんが(汗
----------------------------------------------------------------------
ハロウィン、あるいは、ハロウィーン(英: Halloween または Hallowe'enとは、毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭のこと。もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、現代では特にアメリカ合衆国で民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがある
----------------------------------------------------------------------

だそうです



たまたま ハロウィン キャンペンで出たデザートの写真です!


先週末から那須山荘に行っていましたが maigo号はお留守番
みん友さん号に同乗で行ってきました
残念ながらスマホの充電器を忘れ 電池切れで写真は充電器を購入後しかありませんが(汗




と言う訳で 今日午前中のイイ天気の間に近くの洗車場に

ウイークデーなのでそれなりに・・・
スペーサー早く入れたいなぁ~(BSI待ち中)





復活したスマホでほんの少し紅葉の絵を
この日の山沿いは靄が掛かっていて 紅葉が綺麗に見えませんでしたが



日光では紅葉真っ盛りでしたが 那須山荘周りでは 後1週間くらい先が真っ盛りになりそうです!


(参考)一昨年ほぼ同日のJPGは「那須山荘オフ①(紅葉)2014.10.25-26」 をご覧下さい
Posted at 2016/10/31 16:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・色々・・ | 日記
2016年10月23日 イイね!

ビーエムオフ!@お庭 10月 定例オフミに・・・

ビーエムオフ!@お庭 10月 定例オフミに・・・ 今日の関東地方
秋らしい好天・・・
流石 かれんこさん主催のオフミは
絶対 雨が降らない!
完璧な晴れ男です(^^




今日も

「@お庭 10月 定例オフミ!」
                   に参加してきました




いつものみん友さんが沢山参加されました
日曜日と言うのに 大黒PAは予想外に空いていましたが
皆さん紅葉に出かけてしまったのでしょうか??



変わったネタは有りませんが
今日は my new ホイールの大黒初参加です(汗


首都高を快走しあっという間に到着!
途中 グレーのスカイラインを発見!減速ハプニングも(汗


毎度 ほんの一部ですがみん友さんのご参加記録です!




先日 本物GTSも見れましたが・・・♪♪


三々五々に解散を・・・


カメラ小僧さんにロック音 チャウ ロックオン!


お昼は定番を避け 1Fのカレーと 3Fのダブルアイスを頂きました!


毎度 ご参加の皆さまお疲れ様でした
又 来月もよろしくお願い致します

Posted at 2016/10/23 18:22:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ 関連 | クルマ
2016年10月22日 イイね!

ご近所・メンテナンス プチオフ♪♪

ご近所・メンテナンス プチオフ♪♪秋らしい天候になって来ましたが
今日の東京はは一日中くもり
気温は過ごしやすく丁度ヨカッタ!

ご近所さんがビル足に交換され
SHOPのアライメント機が故障だったのが
やっと直って 本日調整される事に





そんな事も有り いつものDIY広場でメンテナンス プチオフを
先ずは少々早目にDIY広場に行って
先日 アルミホイールを交換しましたが 車検対応で引っ込み気味なので

「スペーサーの厚み調査!」


↓のJPGはとりあえず右側のみスペーサーを組み込んだ場合です
  写真ではこの程度でOKでしょう(^^;



斜め後ろから・・・



スペーサーの適合確認は先ず右フロントから
今回 ガイドボルトを購入しましたので 結構簡単に
特にハブ付きのBMWの場合は この鉄棒が有ると真っ直ぐホイールを外す事が
出来 大変楽になりますネ
(少しでも曲がった抜き方をすると固着した用に固く感じます)


スペーサーを入れ ホイールを戻す時もガイドボルトは必須かもですネ


前BMW純正ホイールの442Mに使っていた F:10mm R:12.5mmを入れてみました


リヤの例 12.5mmを入れた場合↓      スペーサー無し↓ 

実際には写真で見るよりも差が大きく感じました
フロントに10mmスペーサーはタイヤが出っ張り過ぎの様ですネ(><)
結論的には F:5mm R:10mmが大人しく良いのではと思っています
12月にはBSI も有りますから 暫くはスペーサー無しで我慢の子ですが(汗



「あくさん号のアライメント!」

苦節 数ヶ月セット価格だった為 待たされた アライメント
やっと昨晩 マシンの修理が終わって 本日 車高5mmダウンとアライメント調整


その前に 車体ハブが錆ついて固着していたのでクリーニングから


チョッと珍しい 回転式のアライメントマシン


測定&調整で少々時間が掛かりましたがバランス良く 無事完了!



さて いつもの様に混雑を避けて遅めのランチ♪
何時もボリュームが有りリーズナブルな中華に・・・・キツゥ~



ランチでのんびりしすぎたか(笑
何所にもいかず チョッとお買いものして本日は終了!


と言う訳で 1日お疲れ様でした
連続ですが また明日に(笑
Posted at 2016/10/22 20:17:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ 関連 | クルマ
2016年10月15日 イイね!

アルミホイール交換・劇的ダイエット♪♪ (追加)

アルミホイール交換・劇的ダイエット♪♪ (追加)1ヶ月近く 雨や曇りの日が続き
スッキリした秋がなかなかやって来ません
晴れた良い天気も有りますが・・・
突然 冬がやってきた寒い一日です

(注)添付JPGが多いので悪しからず
   オチ!は最後の方に有りますが・・・(笑

(追加)スペーサー取り外し減量を追加しました



カスタマイズ ネタの無い中でmy420i 最後の大物交換をしました
ただ車のレベルに合わせて 国産リーズナブルなタイプの導入です(汗
それでも生産ラインに乗って入庫まで3ヶ月としっかり待たされました(><)



「 VOLK RACING G25
          の搭載!」



一応 車検通過可能レベルですので 少々引っ込み気味です
既存 スペーサーが使用できますが 暫くこのままかなぁ~と迷っています

① 搭載完了のjpgです




・細身軽量のアルミホイール


・一応ブレンボ製 Mパフォーマンス ブレーキシステムが映えますネ♪





②整備手帳風に交換作業の記録写真です(笑
 先ずリフトアップして 既存ホイール 442Mの取り外しからです


・ボルト&スペーサーを外して
 ところがRLホイールのスペーサーが固着してなかなか外れません
 取り外し用のネジ穴が開いているのでねじ込んで剥がしますが・・・
 その挿入ボルトがネジ切って折れたりして苦労しました(滝汗
 (ハブ式のスペーサーは良い面も有りますが固着は怖いですネ)



③ アルミホイールはRAYS VOLK RACING G25


・形状はFACE-2 19’ 8.5J & 19’9.5J


④タイヤは純正サイズのBS POTENZA 225/40R19 & 255/35R19
  ランフラットを脱却して RADIALに変更


④ ホイールセットの組み上げ


・新規TPMS エアバルブの取付


・タイヤをはめ込み バランスの調整


⑤組み上がった ホイールセットを車体に取付


・4輪共取付完了 タイヤワックスで仕上げて完了


⑥作業完了・・・この時点ではセンターキャップは未装着です



さて VOLK RACING G25に履き替えてのインプレは・・・
その前に
今回 セット重量がどの程度の差が有るか確認の為
体重計を持ち込み比較してみました

ⒶVOLK RACING G25の前輪 ⇒ 20.8kg


ⒷVOLK RACING G25の後輪 ⇒ 22.5kg



Ⓒ 純正19インチ 442Mの後輪 ⇒ 25.5kg (JPG取り忘れ)
Ⓓ 純正19インチ 442Mの後輪 ⇒ 27.2kg


◆ 4輪合計の差は・・・(かすかに442Mの重量にバラツキは有りましたが)
  既存(25.5kg+27.2kg)x2- 新規(20.8kg+22.2kg)x2=
  重量差=105.4kg-86.0kg=
19.4kg

  くわえて スペーサー10mm:0.404kg+12.5mm:0.507kg=.0911kgx2=1.822kg
  全合計=19.4kg + 1.822kg = 21.2kg

ビックリの約21kgのダイエット
乗り出したとたんに超・足元の軽さを感じました、よくオイル交換をしたばかりの時
エンジンが良く回り快適に走りだす感じ以上の快適さが有りました
バネ下 20kgの減量は車体重量 なんkg差に相当するのでしょう??
スタートも加速も sports+ になった感じさえします(笑
KW車高調のしっとり感イメージが少々変わり敏感に路面を感じる様になったかも?

(参考)バネ下重量について
 このバネ下重量の減量についてメリット&デメリットについてnetで調べてみました
 ①簡単で解り易いのがのが こちら
 ②少々難しそうなのが こちら
 ③かなり難しく 否定的なのが こちら
 他にも色々 意見が掲載されていますので netで検索されるのも面白いかもです
 ただ my 420i では前記のインプレの如く極端に軽さを感じたのは事実ですネ




◆最後に 既存の純正442Mタイヤセットは・・・どこへ
 今回 アルミホイール交換に踏み切った一番の理由がここに有ります
 お店のご厚意で預かって頂ける為、 新規ホイールを購入する事になりました♪


◆my420i ももう直 2年となり カスタマイズも ほぼ完了しました、
 後はメンテナンスのみですねぇ~(^^;
Posted at 2016/10/25 21:29:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 420 カスタマ・shop | クルマ
2016年10月14日 イイね!

みんカラ 登録! 8年目に突入♪♪

みんカラ 登録! 8年目に突入♪♪
早いモノで

  2016年10月14日
「みんカラ 登録!
 8年目に突入♪♪」


                  になります

↑のjpgは登録時点の愛車です




沢山 色々な思い出も有り 備忘録で始めたみんカラでした
1990年 ARISTO を購入してから 良き先輩に出会い 車弄りに励んでいます
特に自作電装機器に興味を持ち基板回路作りで車の変な動作をさせるのが好きでした
最近ではCANなどネットワークが普及しアナログ派としてはすっかり楽しみも減りました(^^;

◆ ヒストリーを見てみると
すっかり忘れている記録も残っていました(汗



◆ 登録後 初めて投降したブログ!です



◆ この7年間に乗り換えてきた車達です


BMWに乗り換えてから みん友さんも増えてきました
色々の方々とお会いし 色々と参考になるお話も伺い 現在ある車に成長したかと思い
お世話になりました みん友さん他沢山の車好きの皆さまに心からお礼申し上げます


◆ この機会ですから 少々過去のDATAを一部カウントしてみました
  ・掲示した愛車の台数 : 7 (同イイね : 633)
  ・ブログの掲示数 : 953  (同イイね : カウント不明)
  ・まとめ掲示数 : 7 (同イイね :311)

  ・パーツ掲示数 : 291
  ・整備手帳掲示数 : 367
  ・燃費掲示数 : 126
  ・フォトギャラ掲示数 :292
  ・最近のPV数 平均1,500/日 (40,000~100,000/月と幅広い)
  ・お友達数 : 210 (申請頂いた方々が99%)
  ・ファン数 : 152
沢山の皆さんにお世話になり有難うございます
これからも変わらず宜しくお願い致します

Posted at 2016/10/14 08:15:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | SC430 整備・メンテ・他 | クルマ

プロフィール

「BMW お庭会 2025.08.02 http://cvw.jp/b/619121/48578113/
何シテル?   08/02 22:19
BMWはハンドルを握って楽しい車です、後期高齢者になり ついに4ドアのM235ixのファミリーカーに箱替えしました、電装弄りはほどほどに人生を楽しみたいと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
234 56 78
910111213 14 15
161718192021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

BMW お庭会 2025.02.01 と 再SET UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 16:33:21
M235ix タイヤPS4S とTPMSの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 21:27:42
[BMW 2シリーズ グランクーペ]M235ix STP3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 08:04:39

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
2020.09.30 (新車登録) BMW は4台目で420i LCI F32 から つ ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2017.6.30(新車)~2020.10.10(売却) BMW 420i LCI F ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2014.12.26(新車)~ 2017.07.06(売却)    ※※※ 写真 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
◆2011/2/17 (新車)~2015/1/16 (売却)              ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation