• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maigo_2のブログ一覧

2017年05月31日 イイね!

BMW F32 カップホルダー LCI(スライド式)移植 (追記)

BMW F32 カップホルダー LCI(スライド式)移植 (追記)
今日は過ごしやすい1日でした
先日ほんの少しブログにも書きましたが
F30用 LCI カップホルダー
本当は DIY で取り付ける予定でしたが
タイミング良く
YAITAさん協力して頂きました報告です





「BMW F32
  カップホルダー LCI 」

                 (スライド式)の移植


◆移植完了状態
alt


◆パーツの入手
  カップホルダーは純正新品を購入すると 5諭吉以上するとの事ですが
 今回 Ratsさんのご紹介により関西のみん友さんより譲り受けました♪
altalt

altalt

◆カップホルダー 新(右)・旧(左)の比較
alt

 カップホルダーを開けた新(右)・旧(左)の比較
altalt



◆LCI カップホルダーの取付準備
  養生とスライド ドアの干渉部分をマスキングテープによりカットラインを・・・
altalt

◆作業用道具類 (お借りしたプロの工具)
  ・エアーベルトサンダー、
  ・エアースプレーガン
  ・エアーソー
  ・エアードリル
alt

◆作業開始
  1・エアーソーでセンターコンソールにスライドドアが干渉する部分を切断
altalt

 2・エアーベルトサンダーで修正
alt
  
altalt

 3・穴あけ完了(強度を保持する為 ネジ止め部は既存のまま)
alt
  
 4・バキュームでクリーニング
alt




◆最終調整&干渉部の切削
  カップホルダーを嵌め込んでみたら スライドドアの手前部分も微かに干渉
alt

alt


◆無事 移植完了しました♪
alt


◆ 微妙な再調整
スライドドアが最後の1mm程度が パチッと音がするまで開かない事が判明し
再度バラシで切り欠き部分を 固定ネジの下ギリギリまで切り取りました
今度は全く接触する事も無くスライドドアはスムーズに開き完了です
もう一度 プロの工具を借りることは出来なかったので 市販品を購入しました





予想外に切れ味も良く作業性もGoodでした
尚 その後 車の売却し みん友さんの ALPINAに再移植時にも活躍した道具ですw


◆追記 (2017.05.30)
  カップホルダーの底部にキリカキが有ったので照明を入れてみました
alt

  使用したのは手持ちの角型LEDを少々加工してみました
altalt

  至って単純に 裏側からテープで貼り付けただけです(^^;
  勿論 電源は旧灰皿を照明していた所より分岐しました
alt

照明の状態は↓ チョッとLED自体が暗めのタイプでもう一つでした
alt

もう少し明るいLEDに変更し取り付け位置の検討も必要ですネ
又 市販品の円形LEDを下部に敷くタイプも入手しましたが いかにも明る過ぎて不採用に
とりあえず チョッとした悪戯でした(汗
Posted at 2017/05/31 12:38:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 420 カスタマ・自作・加工 | クルマ
2017年05月28日 イイね!

第31回 お庭オフ 2017.05.28 参加♪

 第31回 お庭オフ 2017.05.28 参加♪
今日の大黒は
薄晴れかと期待しての参加でしたが
いつもの「かれんこ晴れ」でした
先月よりは陽射しが強くなかったのか
それ程日焼けはしませんでした(^^;




先月は代車で参加でしたが
代車生活もやっと終わり 2ヶ月ぶりに自車で・・・

「第31回 お庭オフ 参加♪」 を


と言う訳で お庭オフは精勤賞は継続中です(^^;



なにやかやとお話が弾んで 写真を撮り忘れ沢山のみん友さんがご参加でしたが
スマホに記録されていた画像は これだけでした(汗




車検で楽しい車の代車だそうです♪


交換されたばかりのローター&リヤデフューザー
この所 カスタマイズが急激ですが 山の神は・・・!!??(笑


のんびり食事をして駐車場に戻った頃は 暑いせいも有って既に皆さん 流れ解散されていました
少々 短い時間でしたが楽しい時間をいつも有難うございます
又の機会も 宜しくお願い致します

Posted at 2017/05/28 19:09:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ 関連 | クルマ
2017年05月27日 イイね!

目的は・・・ドライビング グローブ?

目的は・・・ドライビング グローブ?今日は昨日と異なり
朝からイイ天気
昨日帰って来たばかりのmaigo号を
軽く洗車して 予定していたDの営業さんへ






目的は 先日来案内が来ていました
「BMW
 ドライビング グローブ!」
 を・・・♪



カカザンもいいけれど予備も有った方がイイと言う事で・・・

結構 良く出来ていて デザインも良い
ただ 少し小さめでピッタシですが 十分使用出来そうです♪♪



さて 既にみん友さんの皆さんも紹介されていますが
折角ですからnew BMW 420のJPGを
敢えて今週に行ったのは・・・今週からキャンペーンが始まるからだったりして

展示車は420GC
BMWからの配車で当初のデーラー選択は無く 420GCが届いたとの事です
440や430に比べ 420GCが一番売れ筋の為の様です


先ずはLED アダプティブヘッドライト


GCもいいけど 対象外で本当はクーペがイイナ(^^;


ウインカーは前後ともチョッとオーバーな感じの点灯   LEDフォグも標準に


新しいLEDテールもイイが 前期車のデザインもカッコいいかも!?
いずれにしてもブラックアウトしないと
ストップランプもバックランプもバックフォグランプも微妙な点灯です
特にテール点灯時のストップランプ視認が良くない感じもしますがどうでしょう!?


液晶メーター(これは魅力)とNAVIの変更 以外は殆ど変化なし
HUDはどうなる事やら?


多少メタリック部が増えました


お弁当箱が小さくなるかと思いましたが・・



エンジンは変わりました
でも420は性能変化なしでしたが 430、440はパワーアップされました
残念なのはaFe エアインテークシステムが移植できません(><)


エアクリ           電装箱?やクーラントタンク?



本日の本当の目的は???


お見積もりと下取り査定か!?(笑
現在 ガソリン車のエコ減税は無く 又BMW下取り補助も無いので
やはり年末狙いなのでしょうね??

さて その頃 どんな提示が有るか楽しみですネ!
Posted at 2017/05/27 22:39:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車・色々・・ | クルマ
2017年05月26日 イイね!

やっと 退院出来ましたぁ~!!

やっと 退院出来ましたぁ~!!久しぶりに
関東地方も雨 少し夏から春に?w
今日はmaigo号の退院予定日
雨かぁ~・・・
と思っていましたら 午後から雨も上がって
何とか曇り・・・帰る頃 又小雨が・・・






と言う訳で 今日はmaigo号にとっては月命日?
丁度 2ヶ月前の この日 お庭オフの帰りにバイク君に・・・
加害者のバイク君が自費処理を希望でしたが保険処理に変更で約1ヶ月の浪費
修理に入ったらたまたま部品在庫が無くて20日間の浪費
やっと修理開始して 結局 60日も掛かりました

と言う訳で
「maigo号 やっと 
       退院できました!」


同じエンジンの代車 320i F31ともやっとお別れ出来ました
サブコン効果を今日はヒシヒシと感じました♪



こんな悲惨な状態も有りました(><)


傷は大したことなく 自費修理なら 板金で休車は10日間 10諭吉位のはずでしたが


保険修理となり勿論フル交換に↓     仮付けでフィッティング確認↓


クリーンルーム内で塗装&乾燥



すっかり 綺麗になって復帰しました♪
〆て60日 代車+修理+コーティング等 70諭吉位になるのではw

いつも大変お世話になっています YAITAオートワークスさん
手前のM3は最近 購入されたとか・・・カッコいい♪





でぇ~小さい画像と声で・・・おまけはw
飛び石処理でドアの塗装を


こちらはやっとその気になったデチューンも(^^;
結構 スッキリ素敵では!?



とおまけのおまけで!
昨日 入手したばかりのF30 LCIカップホルダーも付けて貰っちゃいました
完璧です!




流石 プロの道具が有れば・・・♪
エアーソーでザクザクと        エアーベルトサンダーで修正☆☆☆

こちらの取付は後日 ブログアップの予定ですので簡単に
F30じゃなく F32の場合微妙に違う様で やはり微妙な調整が必要でしたが プロの技で
完璧に取り付けて頂きました
YAITAオートワークさん 有難うございました♪
Posted at 2017/05/27 22:36:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 420 整備・メンテ・他 | クルマ
2017年05月22日 イイね!

new 4シリーズの価格は!?

new 4シリーズの価格は!?わぉ~~
東京も30℃越え・・・真夏だぁ~!

えっ!「ドライビング グローブ」
査定に行っちゃおうかな・・・(笑
試乗はまだ少し先になりそうだけど・・・





「new 4シリーズの価格は!」



new 4シリーズの仕様変更は皆さまもご存じのように 大きくは
①LEDヘッドライトの変更
②LEDテールライトの変更
③液晶マルチ スピードメーターの変更
その他 オプション設定が減り かなり標準搭載になりました
④価格設定がかなり上がった感じになりました

そこで
new 後期4クーペと前期4クーペの仕様をほぼ同等に設定し定価ベースで比較してみました
(比較は価格に影響する部分のみで前後期ともオプションの場合などは省いています
 カタログからの抽出DATAの為 必ずしも正確かの保証は有りませんので悪しからず!)


BMW 420i クーペ Mスポーツ



BMW 430i クーペ Mスポーツ



BMW 440i クーペ Mスポーツ



◆コメント
さて 上記一覧をご覧になって如何お感じになられましたでしょうか
全機種 50万円以上UPの標準価格設定となっていますが かなりのオプションが標準搭載され
その価格差は小さいモノではないでしょうか、
特に LEDテールライトを前期車にカスタマイズすると20万越えとも言われていますし
液晶メーターも考慮するとコストパフォーマンスは良くなったかも(^^;
特にオプション設定を減らし全機種 同等に生産する事によりパーツ類も減らし生産性効率を上げ
特に420iでは内容からして値下げとも言える装備が標準設定となったかもしれません?
ただ そんな装備まで要らないと仰る方には確実なセット値上げとも言えますが(^^;

(注)HUD(ヘッドアップディスプレー)は現在システムエラーで修正中との事
  全機種搭載予定で有ったが 最終的に現在不明確との事(7月以降となる情報です)


Posted at 2017/05/22 17:17:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「2025(夏)那須山荘・避暑プチオフ http://cvw.jp/b/619121/48594547/
何シテル?   08/12 18:09
BMWはハンドルを握って楽しい車です、後期高齢者になり ついに4ドアのM235ixのファミリーカーに箱替えしました、電装弄りはほどほどに人生を楽しみたいと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
7 891011 1213
141516171819 20
21 22232425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

BMW お庭会 2025.02.01 と 再SET UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 16:33:21
M235ix タイヤPS4S とTPMSの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 21:27:42
[BMW 2シリーズ グランクーペ]M235ix STP3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 08:04:39

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
2020.09.30 (新車登録) BMW は4台目で420i LCI F32 から つ ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2017.6.30(新車)~2020.10.10(売却) BMW 420i LCI F ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2014.12.26(新車)~ 2017.07.06(売却)    ※※※ 写真 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
◆2011/2/17 (新車)~2015/1/16 (売却)              ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation