• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maigo_2のブログ一覧

2017年10月27日 イイね!

10月 久しぶりの快晴で DIY!を♪

10月 久しぶりの快晴で DIY!を♪10月になって
久しぶり快晴になった2日間
今年としては珍しい秋晴れでした
こんな良い日には 無理ネタのDIYを(汗
明日から又先週に続き台風の影響が





そんな訳で 少し前から準備をしていましたが
超好天の為 汗だくで 搭載完了しました
以前 335時代にも無理ネタでDIYしたブツの移植です・・・(^^;


・完成状態です(^^

?? 何か変わったかな??(笑








・少し前に ア○ゾンしたブツです!


今回は値段が少し高く 1,650円もしました(笑
作業台のモニターに乾電池を使用して画質テストしましたが予想外に綺麗でした♪


・以前 BMW335iに搭載した部品と半田付け合体し再利用しました!


・今回の 420i LCI ではマフラーの断熱アルミカバーが邪魔して車体には付けられず
社外品のアンダーデフューザーに取付けた為 画角が余り取れませんでした(汗


・カメラを車載した画像です


アンダーデフューザー自体に角度が有りますが体制に影響なしでした!


・操作スイッチ(自作逆転スイッチ)運転席 左足元辺りに取付ました


運転席シートのネジ4本を外し持ち上げ 既存の穴にLアングル金物をネジ締め取付
走行中の操作などにも便利です


・カメラ出力は 4.3インチ小型モニターにセレクターを経由し切替表示します


・フロントカメラ表示             ・ドアミラーサイドカメラ表示


・電動リヤサイド アンダーカメラ表示


電動カメラの動画
残念ながらモニターが小さく 性能が良く無いので 余り綺麗な画質では有りませんがご参考に


Posted at 2017/10/28 17:05:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 420 LCI | クルマ
2017年10月22日 イイね!

気が付けば 「みんカラ」 登録 9年目突入♪

気が付けば 「みんカラ」 登録 9年目突入♪今朝は台風 21号が
我が家の真上を通過しましたが
思ったより雨風が強烈だった感じは有りませんでした
既に台風一過で快晴になり
やっと秋らしい気候になった様です




気が付くと 「みんカラ」 の初登録は
2009年10月14日でしたので 知らない内に
「みんカラ登録 9年目突入♪」
              になっていました(^^;

思い起こせばARISTO時代からDIYで電気回路系を弄る事が出来たのは
当時は車好きの方々が多かったのと良き先輩諸氏の指導のお陰でした
およそ20年前の頃はアナログ的で素人にも電装に結構 触る事が出来ました
近年はCANの時代で余り弄ると直ぐ警告が出て怖いですネ(笑

そして 初めて「みんカラ」に登録し ブログ初投稿したのは
SC430のホイールを生まれて初めて傷つけた時になります!

みんカラ 登録時 以降の愛車の遍歴は
LEXUS SC430
◆2007.10.1(新車)~2011.2.20(売却)  
  一度はオープンカーにと勇気を持って導入
  気にいっていましたが生産終了になったのとオープンカーの1台持ちは
  やはり使い勝が辛いので箱替えしました




BMW 335i LCI
◆2011/2/17 (新車)~2015/1/16 (売却)
  オープンの335も迷いましたがクーペの方がデザインが良く決定
  パワーも十分有りメーターを振り切った事も有ります(笑
  モデルチェンジに伴い箱替えになりました



BMW 420i
◆2014.12.26(新車)~ 2017.07.06(売却)
  年齢も考慮しダウンサイジングで選択、頭が軽くて乗り易く不満も有りませんでした
  一番の導入はACCも有り 、超破格の提示で箱替えになりました




BMW 420i LCI
◆2017.06.30登録 7/6 納車
  前期車と大きな違いは有りませんが 殆どのパーツが移植出来
  営業さんの配慮でまたまた格安でしたので箱替えになりました




実質8年間に足掛け4台の内 3台のBMWの新車を乗り継いできましたが
BMW に出合ってから 何故かBMW好きになりました
年齢も高齢になりそろそろ免許返納をしなさい・・・と仰る方もいらっしゃいます(笑
この後 乗り換えが出来るチャンスもかなり少なくなりますが
又 箱替えする様な事が有ればBMWを選ぶと思います


みんカラの皆さま 変わらず 宜しくお願い致します♪


Posted at 2017/10/23 21:57:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月21日 イイね!

運転免許証の更新!& ア○ゾンの配送

運転免許証の更新!& ア○ゾンの配送毎日 雨・曇り・雨と嫌な天気が続いています
10月の台風は厳しいとかで被害も心配ですネ
明日は恒例の「お庭オフ♪」の開催日ですが
流石「かれんこ晴れ」は無理そうで
ひょっとして中止は開催以来始めてかもですネ??






そんな天気の良く無い毎日が続いていましたが
昨日の午後は雨が降りませんでしたので
いつも3年ピッチの・・・5年タイプは未経験です(汗
運転免許証の返納に・・・!!
オット ご期待に添えず
「運転免許更新!」 に行ってきました


皆さんも その内 体験されるかと思いますのでご紹介します(笑
 ・優良はルール改正時のみで結果1度も優良更新の経験が無い例ですが
 ・65歳越えの更新時はPCで楽しい体験が有りあの怖い映画を見る事は有りませんでした
 ・70~74歳では高齢者講習終了証明書が必要です 詳しくは こちら に書きました
  (違反・優良に関わらず自動車学校で講習をします)
 ・75歳以上・・・まだ未体験ですが 認知症のチェック後 高齢者講習の様ですネ


この高齢者講習終了書・通知書・免許証・手数料を準備し免許更新をします


・既に指定自動車学校で実車・座学講習済みとなる為 
 ①更新手続きは目の検査のみ
 ②申請手数料 高齢2500円(優良は3000・一般3800円)
 ③写真撮影 約20分で作成
・申請場所は
 ①最寄り指定警察署
 ②最寄り運転免許センター
 ③最寄り運転免許試験場


今回は講習も無く最寄り警察よりも神田運転免許センターが近いので初めて行ってきました
ガラ空きと言う程では有りませんでしたが30分程度で完了しました

少しお若い皆さんと違うと思ったのは
高齢者講習(優良・一般・違反区分共)が有る為に違反講習は無くなり
更新手続き費用が優良より500円安い・・・(但し高齢者講習が4650円!)と
優良区分が段々短くなり?5・4・3年となるようです・・・無縁ですが



◆ア○ゾンの配送業者
車ネタが無いので またまた無駄な悪戯でア○ゾンしました

天気が良く無いの搭載は準備も含めて少し先になりますが
ア○ゾンの配送に付いて 聞いたこと無い配送業者が・・・??
と言う事で調べてみました

「デリバリー プロバイダー」 ??

出るは出るは・・・悪評だらけ
ア○ゾンにお世話になる方々は是非一度チェックを


しかし 一昨日の夜に発注しましたが
本日 昼過ぎに問題無く配送されました


やはり 受けた会社と担当者の問題なのでしょうか・・・??
良かった良かった♪

早く晴れるとイイですネ・・・!


Posted at 2017/10/21 17:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・色々・・ | クルマ
2017年10月12日 イイね!

BMW 420i LCI のLED ホワイト化 ②

BMW 420i LCI のLED ホワイト化 ②
この所 寒いのか暑いのか?
良く解らない日々が続いています
インフルエンザも流行のきざしが・・・!?








先日来 みん友さんにルームライトの明るさに刺激を受けて
前期のルームライトコントローラーを移植したりし
LEDのホワイト化に又また 着手してしまいました・・・(汗


そんな事も有り
「オールLEDをホワイト化」 しました


◆ SED 3チップx3個づつに交換しました
 カーテシx4、 バニティーx2、グローブx1、トランクx1
 (運転席・助手席足元のアンビエントライトは不使用の為省略)


◆BMW 純正状態(裏と表)
 (足元ライトにはテールライト点灯時の赤/白アンビエントライト組込有り)


◆ ホワイト テープLED 18連 (3チップx3個x6個所用) 税込み580円也♪
 テープLEDを3個づつに切断し配線を付け既存端子に半田付け
 既存LEDはニッパで撤去しました


 左がホワイトLED 右が純正



◆グローブ&トランクライトも既存 LEDの移植


◆ホワイトLEDにオール交換完了♪


(参考)
  LCI になってフロント ルームライトの基板回路が一部変更になり
  市販代替え基板が正常に  動作しないようです、
  又 バニティー用の電源コントロールにも影響が有りるかもしれません?
  今回搭載の自作基板&配線方式は追加対応をしました




Posted at 2017/10/12 18:12:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 420 LCI | クルマ
2017年10月08日 イイね!

2017.10 Club F30 定例オフミ

2017.10 Club F30 定例オフミ 巷では3連休
初日は雨からのスタートでした・・・ネ(^^;
都内は10時頃まで小雨でしたが
段々晴れて来るようでしたので・・・






先月はお休みしましましたが 2ヶ月ぶりに
「Club F30 定例オフミ」
               に参加して来ました



まいど お馴染みmaigo_2号
ネタ無しで 変わり映えはしません(滝汗


雨も上がって結構暑くなってきましたが
お昼頃になると沢山のみん友さんが参加されています
既に早朝組みの方は帰還された方々も
偶然 スマホに記録された写真だけですが・・・(詫








この日は何時ものDIYはどなたもされていませんでしたが
M2 のLCIが2台登場で 早速 コーディングを♪♪


M2 LCIの LEDヘッドとテールです
テールは最近のデザインの流れと雰囲気が違いますネ?



ちなみに 4シリーズの後期LCI と前期の違いです(^^


4シリ クーペのヘッドとテール



3シリと7シリのLEDヘッド・・・それぞれ違いが色々ですネ


そう言えば 4シーリーズのLCIの後期?が出たようです(笑
NAVIがタッチパネルにHUDもやっと搭載可能に コネクテッド・ドライブも一部標準になって定価が上がった様ですネ
又ヘッドライト ウォッシャーがリストに標準装備になっていましたが本当でしょうかネ?

オフミ参加の皆さま お疲れ様でした 次回は寒そうですね
又 楽しい時間♪ を宜しくお願い致します
Posted at 2017/10/08 19:06:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMW お庭会 2025.08.02 http://cvw.jp/b/619121/48578113/
何シテル?   08/02 22:19
BMWはハンドルを握って楽しい車です、後期高齢者になり ついに4ドアのM235ixのファミリーカーに箱替えしました、電装弄りはほどほどに人生を楽しみたいと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
891011 121314
151617181920 21
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

BMW お庭会 2025.02.01 と 再SET UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 16:33:21
M235ix タイヤPS4S とTPMSの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 21:27:42
[BMW 2シリーズ グランクーペ]M235ix STP3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 08:04:39

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
2020.09.30 (新車登録) BMW は4台目で420i LCI F32 から つ ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2017.6.30(新車)~2020.10.10(売却) BMW 420i LCI F ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2014.12.26(新車)~ 2017.07.06(売却)    ※※※ 写真 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
◆2011/2/17 (新車)~2015/1/16 (売却)              ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation