世の中では
昨日今日とクリスマスで俄かクリスチャン
また暫くすると神様仏様・・・(^^
有る意味 幸せな国なのでしょう!?
昨晩は雨が降りましたが
今朝は超好天でシッカリ洗車日和でした
先月はサボって 先々月は珍しく雨でしたが
昨日は何時もの「かれんこ晴れ♪」
3ヶ月ぶりになっちゃいましたが
「今年ラスト お庭オフ!」
に参加して来ました
少し間が開き 好天にも恵まれ沢山のみん友さんが参加されました
ほんの一部ですが雰囲気を・・・♪♪
オフミと言えば 何か必ずDIYも有ります(汗
この所 流行っているそうですが赤い起爆ボタン!?
今日も3台ほど搭載されたようです
簡単に吸盤で剥がせる・・・訳は無いので少々バラシテ
2個の爪を内側から外します、嵌めるのは押し込むだけで完了♪
先日来 搭載したバックフォグフラッシャーの警告音 再調整2台
1台は音が大き過ぎで小さく もう1台は音が小さいので大きく調整
人の感覚は色々ですネぇ~(笑
話は1日前に戻って 土曜日はDIY 広場でプチオフを
ジャッキを持ち込み 夏→冬タイヤに交換を
あれ!何かがグリルの中に挟まってるぅ~
犯人逮捕!(笑
便利な道具ですネ
今年も後数日になりました この1年に数えられない程のオフミ等に参加させて戴き
みん友の皆さまには大変お世話になりました 有難うございました
まだ年内 少しプチオフが有りますが・・・(汗
また 来年も変わらず宜しくお願い致します
ps 1/2 am11:00 カレッツア板橋店にて
大阪から ta-oさんを迎えて新春プチオフを予定しています
お時間のおありの方はご参集下さい♪
毎日イイ天気が続いています
変わらず これと言った車ネタが無いの
先の先を見越してチェックを(汗
前回 フロントフォグランプの球切れ警告とコールドチェックに付いて
フロントフォグライトを取り外してチェックしてみました
結果は全く警告等は有りませんでした
今回は簡単に外れるテールランプ系の一部に付いてチェックしてみました
BMW F32 LCI
「リヤ テールランプの警告灯」
ご存知の様にLCIのテールランプは
全て基板上にLEDが設置されて球方式では有りませんので外す事は出来ません
代わりにテールランプユニットの配線カプラーを外してのチェックです
今回チェックは
①ストップランプ
②ウインカーランプ
③テールランプ
◆先ずはテールランプユニットの外側のみを外してのチェックです
テールを外したまま エンジンを掛けましたが
暫く待っても 特にエラー表示は有りませんでした
◆ここでブレーキペダルを踏むと ↓の様に警告が出ます
◆同じく ウインカーを右に出すと 警告が出ます
◆LEDライト系のチェック機構はどうなっているのかは解りませんが
球切れ警告(システムエラー)が出るので安心できました
俗にコールドチェックでは無く 利用時にのみ電流値でも確認しているのでしょうか?
◆コメント
今回はバックランプ&バックフォグランプはチェックはしていませんが
同様に走行上危険防止で警告灯は出ると思われます
テールランプやフロントフォグランプや室内灯を外しても警告されないので
安全走行に必要最低限なランプのみにチェックされているのかもしれませんネ
コーデイングにて標準装備のLEDライトキャンセル項目が有るかどうかは知りませんが(^^;
また近年のスポーツタイプの車にはフロントフォグが無い車が多くなってきましたので
F32フロントフォグユニットの撤去で警告が出ないのはラッキーかもです
(この所 車検時にフォグライトレベルのチェックが厳しくなっている様ですネ!)
話しは変わりますが 久しぶりに
「ご近所プチオフ♪」 に
ご近所さんと割と近くに有るBMW専門店?にオイル交換とバッテリー交換に・・・
最近 人気の国産メーカーのオイルに交換
血液は綺麗に・・・
maigo号はお店の駐車場が狭いので側の道に路上駐車でスタンバイ!
先日車検も終えて 4年目のみん友さん号はバッテリーも交換!
無事メンテナンスも終了
シッカリ ランチを摂って
次は・・・こちらに
本日2度目のお立ち台に
さて何になるのでしょうね…楽しみです(^^;
試し履き・・・実際の体験が出来るのはイイ事ですネ
靴も銀・黒でお友達になれるかも!?
お疲れさまでした
良い方向に向かわれる事を祈っています☆
この所の関東地方は
パラ雨も降らなく良い天気が続いています
流石12月 寒い日ですが
チョット気に寝る事があり バラシテみました
訳有って?・・・フォグの位置が250mm以下で車検が心配(汗
と言う事も有り LEDのフォグライトを撤去したらどうなるか???
「コールドチェック!」 をチェックしてみました
BMW 420i LCI では全てのライトがLEDになっています
今までのHIDや電球類が球切れを起こすと 警告灯が付く場合が有りました
また LEDに交換すると警告灯が出たり コールドチェックで定期的に チラチラ LEDが点滅します
通常 コーディングで両方ともキャンセル処理をしないと消えません
では当初からのLEDライトを外したらどうなるかの確認です(^^
今回はついでにLED フォグライトユニットも構造確認も考慮して外してみました
実際の取り外しは↓の様に数本のネジ止めのみで簡単に外れます
さて どんな結果になるでしょう・・・
・早速 エンジンを掛けて暫く様子を見ていました
△マークやメッセージは何も出ません
・次にフォグをONにしてみました
△マークやメッセージは何も出ません
・ハンドルをきってコーナリングランプを作動してみました
△マークやメッセージは何も出ません
・フロントのフォグがなくても フォグボタンを押してからリヤフォグボタンを押せば問題なく
リヤフォグが点灯します
と言う事で予想通り LED ライトのコールドチェックはしていないようです??
じゃぁ~LEDが故障などしたらどうなるのでしょうね?
フォグならば影響は少ないのですが ヘッドランプや ましてやストップランプが故障したら・・・
キット 故障する事は有り得ない・・・のでしょうね(笑
何かご存じな方がいらっしゃいましたら情報を頂けると嬉しく思っています
車ネタ無しのほんの悪戯チェックでした(汗
BMW お庭会 2025.02.01 と 再SET UP カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/02 16:33:21 |
![]() |
M235ix タイヤPS4S とTPMSの交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/28 21:27:42 |
![]() |
[BMW 2シリーズ グランクーペ]M235ix STP3 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/03/09 08:04:39 |
![]() |
![]() |
BMW 2シリーズ グランクーペ 2020.09.30 (新車登録) BMW は4台目で420i LCI F32 から つ ... |
![]() |
BMW 4シリーズ クーペ ◆2017.6.30(新車)~2020.10.10(売却) BMW 420i LCI F ... |
![]() |
BMW 4シリーズ クーペ ◆2014.12.26(新車)~ 2017.07.06(売却) ※※※ 写真 ... |
![]() |
BMW 3シリーズ クーペ ◆2011/2/17 (新車)~2015/1/16 (売却) ... |