ボンネット閉め忘れ警告システム」
◆ボンネット半閉め状態でドアロックすると
◆ボンネットが確実に閉まっていない状態でドアロックした場合の動画です
アンサーバックシステムのハザードオプションが搭載されていてもエンジンオフ後のドアロックでした
場合 アンサーバック確認音は正常に出てしまうため 別に連続 警告を出すシステムです
(動画では警告音が小さめですので音量を上げて確認してください)
◆車体側のマグネットセンサー
◆ボンネットに張り付けたマグネット
◆警報用ブザー&非常用スイッチ
◆警告用ブザー
◆非常停止用スイッチ
トランクを開けドアロックして作業する場合(サブコン取り付け外しなど)のOFFスイッチ
「BMW F32
トランク閉め忘れ防止警告システム」
◆トランクが確実に閉まっていない状態でドアロックした場合の動画です
アンサーバックシステムのハザードオプションが搭載されていてエンジンオフ後のドアロックした
場合 アンサーバック音は有りませんが 別に警告を出すシステムです
(ドアのロック確認音は出ません→警告音→アンロック確認音が聞こえます)
◆警告ブザーとL/UL信号判断回路
◆警告ブザーはラゲッジルームの上部パネルに
警告用の信号はラゲッジルームの照明電源
警告ブザー取り付け状態
◆セキュリティー用L/UL判断回路(ラッチングリレーの使用例)
此の判断に利用する至って簡単な方法は
オムロンなどで発売されている ラッチングリレー2巻2Cを使用すると簡単です
制御用コイルが2個有って L信号でA接点に UL信号でB接点に接触しそれぞれ保持されます
(欠点は余りにも強い衝撃を逆方向に受けると接点がずれる可能性が有りますが 過去に
トラブルが起きたことは有りません)
・2巻ラッチングリレー
・L/UL信号のユーザー使用例はアイデア次第ですが
基本セキュリティーに関わる部分でエンジンOFFしドアがロックされる状態でOFFすべきもの
とONすべきものに使用できます
①アンサーバック
②セキュリティーシステム(市販でも自作でも)自動起動や自動OFF
③トランク閉め忘れ警告(エンジンON時はマルチメーターに表示されるがOFF後用に)
④ボンネット閉め忘れ警告(エンジンON時はマルチメーターに表示されるがOFF後用に)
⑤ダミーセキュリティーLEDのON/OFF
⑥後付け機器の自動ON/OFF(IG、ACC、OBDⅡで自動OFFもあるが)確実な全OFF
⑦各種照明の自動ON/OFF(自作ルームライトのmaigo号では必須でした)
⑧L/ULの数度押しで後付け機器の起動/停止
等などご参考に
BMW お庭会 2025.02.01 と 再SET UP カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/02 16:33:21 |
![]() |
M235ix タイヤPS4S とTPMSの交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/28 21:27:42 |
![]() |
[BMW 2シリーズ グランクーペ]M235ix STP3 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/03/09 08:04:39 |
![]() |
![]() |
BMW 2シリーズ グランクーペ 2020.09.30 (新車登録) BMW は4台目で420i LCI F32 から つ ... |
![]() |
BMW 4シリーズ クーペ ◆2017.6.30(新車)~2020.10.10(売却) BMW 420i LCI F ... |
![]() |
BMW 4シリーズ クーペ ◆2014.12.26(新車)~ 2017.07.06(売却) ※※※ 写真 ... |
![]() |
BMW 3シリーズ クーペ ◆2011/2/17 (新車)~2015/1/16 (売却) ... |