• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maigo_2のブログ一覧

2018年03月30日 イイね!

BMW 420i LCI 拡張ダイナミック ブレーキライト DIY

BMW 420i LCI 拡張ダイナミック ブレーキライト DIY春ですねぇ~♪
この所 気温が高く 桜が満開
既に葉桜になりそうです

で桜も見ないで この所 電装DIYを








「拡張 DBL
  ダイナミック ブレーキライト」
 

                     を搭載してみました

古くは TOYOTA ARISTOやLEXUS SC430に
BMW 335E92にも搭載していましたが FシリーズになってCANになり車速パルス線が無くなり
諦めていましたが エータックのAVインターフェイスが車速パルスが取れると言う事で採用し
420i LCI にも搭載してみました

alt



まずは動画をご覧ください
 ①低速時はノーマル状態でハイマウント ストップランプも点滅しません
 ②50km/hを超えると ハイマウントが数回点滅します
 ③100km/h以上になると同上に加え バックフォグが点滅し ブレーキOFF後も5秒継続します




一番の要
車速パルスを判断するスイッチ回路(再利用品)
alt

ハイマウントストップランプを一定回数点滅させる回路(再利用DIY品)
alt

他に既存バックフォグ点滅パーツを制御する回路
     alt
                          alt

速度設定用(2スピード)スイッチ & ノーマル状態RESETスイッチ
走行中の速度を利用し設定する為 手の届きやすいシートの下に設置しました
alt

取り付け状態
     alt

                         alt

     alt

                         alt

低速や渋滞走行中などに点滅して後続車両に迷惑のかからない様
又 少しでも追突回避に役立つといいですが・・・
純正DBLの緊急ブレーキングに加え スピードパルスを利用して作ってみました。







Posted at 2018/03/30 10:55:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 420 LCI | クルマ
2018年03月25日 イイね!

2018年3月度 お庭オフに参加!

2018年3月度 お庭オフに参加!


いやぁ~春ですねぇ~♪♪
「かれんこ晴れ」ないい天気
・・・「かれんこ春♪」に




今月も頑張って
「3月度 お庭オフに参加!」 してきました

かなりたくさんの方々が参加されていましたが
皆さん家庭サービスの重要で入れ替わりが多かったような気がします
うっかり話し込んでいたりして
撮った写真は 6枚のみでした
ごめんなさい(^^;



alt
alt
alt
alt


maigo_2号 フォグレス仕様のお披露目!(^^;



ps かれんこさん 撮影のjpgよりお借りしました(流石綺麗ですね)



他に4chカメラ表示のインターフェイスDEMO &
  拡張DBLのDEMO、近々動画も掲示予定です・・・
  とみん友さんのL/UL信号探し・・・上手く見つかって良かったです、後は部品を付けるだけ☆


本日 ご参加の皆様 お疲れさまでした、次回 またよろしくお願いいたします


Posted at 2018/03/26 10:33:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフミ 関連 | クルマ
2018年03月24日 イイね!

いつもの DIY 広場で ♪

いつもの DIY 広場で ♪昨日も今日もいい天気
3月も終盤 やっと春がやってきたようですネ
DIY広場に行く途中の桜並木も7分咲きに♪








いつもの DIY 広場に


朝10時頃からDIY 広場に
流石 ウイークデーで車は少なかったですがそれでもDIYされる車がチラホラ
ミン友さんのフォローとmaigo号のDIY準備に
ミン友さんの写真は撮り忘れしてごめんなさい(^^;
alt


今日は自宅でドアを開けっぱなしでは出来ない部分の作業を
シートを外して変わったところに スイッチを3個★
alt


引き続き取り付けるのは↓のスイッチ、走行中にセットする為 手の届くところに設置
altalt

結果 どうなるかは明日のオフミにも間に合わないかも・・・
トランクの中がバラバラ状態と思いますが
お楽しみは後日に・・・(汗




話は変わりまして
このDIY広場には
移動式 水素ステーション! が

定期的に移動車がスタンバっていますが お客さんが来たのは初めて見ました(笑
alt

altalt
この日は 移動車が来る前からDIY 広場にいましたが
この水素式タクシーが1台充填したら 移動車も帰っていきました??
このタクシーは予約していたのかな?
水素ステーションがまだまだ少ないのと 車体価格が高すぎるのも普及しない理由でしょうが
プリウスが発売された当時もそうでしたから仕方ないけど 
水素は危険ですから・・・将来どうなるか楽しみですね!






Posted at 2018/03/24 10:08:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 420 LCI | クルマ
2018年03月20日 イイね!

AVインターフェイスを導入しました☆

AVインターフェイスを導入しました☆












Visual Expand Module
     a/tack AT-VEM508S
   (AVインターフェイス)の導入



☆純正モニターに外部映像を入力するための機材です
 ・追加地デジチューナー (今回は純正チューナー搭載済の為 不使用)
 ・バックカメラ (今回は純正バックカメラ搭載済の為 不使用)
 ・その他 外部カメラ
 ・後部座席等リヤモニター出力(今回は不採用)
☆付属機能
 ・Status Monitor (随時 Ver UPの予定)
 ・NAVIキャンセラー (63km/h以上も可)
 ・IG,、ACC、VCC、カメラ等 制御電源出力
 ・スピードパルス出力(4PLS)
                等など多機能

◆Status Monitor
alt
  ・スピード
  ・回転数
  ・トルクメーター
  ・パワーメーター
  ・油温
  ・水温
  ・シフトポジション
  ・ブレーキ表示
  ・Gモニター表示
  ・ヨーレート表示
  ・ステアリング操舵角表示

※ ステータスモニターの動画は こちら を参照ください

◆各種設定画面
alt

◆AVインターフェイス本体 & 配線類
alt

◆本体の取り付け
  エアコンパネル、グローブボックスを外しオーディオユニット脇に取り付け
  NAVIに割り込み配線接続 又 既存カメラ類と接続して完成
altalt











◆NAVI フルモード画面
alt


◆フロントカメラ
alt alt


◆バンパー下確認カメラのフルモード画像
alt alt


◆ドアミラーサイドカメラ
alt alt


◆リヤバンパー下カメラのフルモード画像
alt alt




◆NAVI地図画面に
  カメラ画像の割り込み表示
alt

alt

altalt

コメント
今回 既にNAVIキャンセルインターフェイス搭載済みで カメラ&4.3インチモニター監視済みの所
敢えてAVインターフェイスにグレードアップしました
その理由は
   1・ミニモニター画面が小さく 又視線が下がり見難い事
_          alt
   2・車速パルスを利用する為にはインターフェイスが必要だったた事
   3・Status Monitor が面白そうだった事
   4・NAVIキャンセラー(60km/h以上)がコーディング(63km/hまで)と併用できる事
   5・その他機能が多く対応が良い事
   6・最後に車ネタ(笑

ps 取り外した既存 NAVIキャンセラーAT-NDI3Cは
  コーディングで63km/hまで対応の車種でもフルにNAVIキャンセル出来る機材です
  詳しくはこちら参照ください




Posted at 2018/03/20 15:09:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 420 LCI | クルマ
2018年03月17日 イイね!

早速のフォグレス!プチオフ♪

早速のフォグレス!プチオフ♪
昨晩は小雨の寒い天気でしたが
今日は超快晴で昼間は暑い位
「何シテル」見たら ミントもさんが
DIY広場に・・・
家を飛び出して・・・現場に





そう言えば
「フォグ無し お披露目!」
                                 お互い初めてでした

先ずは2台並べて
そうだ フォグ無しの4シリーズはスタンダードなのです?
フォグ付きはオプション装備だったと思います(嘘笑

alt

先ずはお先にmaigo_2号
alt

ナンバーさん号はmaigo_2号より5日前に取り付けされた先輩です
カーボンボンネットもカッコいいですね♪
alt

Reiseiさん号 M4 グランクーペ フォグ無しです♪
うぅ~! バンパーセット ほしいなぁ~♪
alt

左:maigo号  右:ナンバーさん号
altalt




ランチ前にはフィフティーさん号も仕事中(サボって!)に参加されていました(笑
何か・・・受注しちゃいましたが(汗
alt

この日は暖かくなったせいは沢山の車が集まっていて結構混んでいました!
altalt

本日 ご参加のみん友さんとは陽が落ちるころまで楽しい時間を有難うございました
又の機会も宜しくお願いいたします

ps 次の電装遊びのテストランも成功ししばらくまた楽しめそうです(^^;


Posted at 2018/03/17 20:05:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ 関連 | クルマ

プロフィール

「2025(夏)那須山荘・避暑プチオフ http://cvw.jp/b/619121/48594547/
何シテル?   08/12 18:09
BMWはハンドルを握って楽しい車です、後期高齢者になり ついに4ドアのM235ixのファミリーカーに箱替えしました、電装弄りはほどほどに人生を楽しみたいと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    12 3
45 678910
11121314 1516 17
1819 20212223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

BMW お庭会 2025.02.01 と 再SET UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 16:33:21
M235ix タイヤPS4S とTPMSの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 21:27:42
[BMW 2シリーズ グランクーペ]M235ix STP3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 08:04:39

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
2020.09.30 (新車登録) BMW は4台目で420i LCI F32 から つ ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2017.6.30(新車)~2020.10.10(売却) BMW 420i LCI F ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2014.12.26(新車)~ 2017.07.06(売却)    ※※※ 写真 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
◆2011/2/17 (新車)~2015/1/16 (売却)              ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation