• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maigo_2のブログ一覧

2019年01月30日 イイね!

自動車保険の料率クラスが下がった♪

自動車保険の料率クラスが下がった♪
早いもので
自動車保険の更新前50日の期限が
又やってきました
当然ですが多少他社も検討しましたが






結局
「前年同様の保険会社で
         更新契約!」

              にしました♪

理由は色々有りますが
一番は昨年maigo_2号が接触事故に合った時 その対応がとても良かった事でしょうか
かなり相手側との交渉をして最終的に「自損自弁」を引き出し
当方の修理箇所も運よく無く 修理費はゼロ円 保険も使わず解決しました

◆今回更新の自動車保険証書の一部です
alt

◆細かい事はさておき 今回から料率クラスが変わり ASV割引が増えました

alt


◆料率クラスを調べてみました
alt

◆maigo_2号の型式を入力すると料率の前年度との比較が見れます
alt

◆ASV割引についても調べてみました
 2018年7月1日からとの様で昨年は対象外でした
alt

altalt



◆ここ数年のmaigo_2号の経緯
 (2017年6月に420i LCI に箱替え)
自動車保険の料率クラスは前年度の盗難や事故率等で毎年再調査により変更されている様です
その他ではインターネット割引、新車割引(登録25ケ月以内)、ASV割引の対象でした
優良割引は来年の免許更新後に期待ですネ(笑
alt

と言う事で今回の保険料は前年度と全く同じ条件で 17% ほどお安くなりました
料率ダウンとASV割引が効いたからでしょう


ps 保険料の安そうなところも有りますが事故処理後の支払いの渋い所も有りますから
  保険会社の選択は注意も必要ですね

Posted at 2019/01/30 15:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・色々・・ | クルマ
2019年01月27日 イイね!

2019年1月度 お庭オフ

2019年1月度 お庭オフ今日の関東地方は
意外と寒くなく風も少なく
オフミ日和でした








1月も27日ですが 今年 初の
「2019年1月度 お庭オフ♪」
      に参加してきました


早いもので今回で お庭オフも 第51回になるそうです
連続4年以上になりますが おそらく 90%程度参加している気がします(^^;
その中 初めての出来事は・・・かれんこパパ会長が所用で不参加でした・・・が
ご参加のミンともさんは入れ替わり立ち代わりで いつもと変わらず賑やかでした
新しくご参加の みん友さんのご参加もあり 写真も沢山掲示されています
小生の取材はこの所 激減ですが 参加していた証明?でほんの数枚UP致します・・・(汗

alt

お庭オフは今年初と言う事であけましておめでとう御座いますのご挨拶も・・・(笑
alt


altalt

そんな訳で まだ地図をアップデートされていた方も
altalt

ご参加の皆様 お疲れさまでした、楽しい時間を有難う御座いました
今年も1年 変わらず宜しくお願いいたします





Posted at 2019/01/27 23:36:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミ 関連 | 日記
2019年01月26日 イイね!

BMW 420i LCI デチューン完了!

BMW 420i LCI デチューン完了!関東地方は全く雨も降らず
カラカラ天気です
加湿器をバンバンにかけて
インフルにならない様 頑張っています(笑







以前から気になっていましたが やっと
「BMW 420i LCI 
  デチューン完了!」
           しました(笑




さて ↓の画像の何が変わったのでしょう!?
何かが・・・・無くなりました(笑
alt
特に何も変わっていません???
普段からあまり使用されることが無い方には気が付かないかもですね!?
























実はライトスイッチを交換しました
理由はご存知 maigo_2号にはフロントフォグライトが有りません
BMWは車高を少し下げるとフォグライト有効高さ250mm以下になる為 フォグは撤去しました
なのに純正のフォグ用スイッチが付いたままです
すなわち スイッチが有るのに動作する機材が有りません
細かく調べると 整備不良になり車検に問題あり?・・・となるかもしれません?・・・ので
ライトスイッチを撤去することにしました(汗

↓の写真の上のスイッチが「フォグ無し用」、下のスイッチがフ「ォグ有り用」です
alt

スイッチの交換は
エアコンの吹き出し口を外して ライトスイッチユニットを外すのが簡単です
alt

ライトスイッチユニットの裏側のスプリングを押し下げれば外れます
altalt



フォグ無し用のライトスイッチは
純正状態でフォグが搭載されていない Fシリーズの車種の流用が出来ます
例えば BMW M135、M235、M3、M4 、i8 用等のライトスイッチがそのまま利用できます
今回はM235 部品取り車の中古品から探しました
altalt

ライトスイッチの「フォグ有り用」と「フォグ無し用」
altalt



これでやっと
「BMW 420i LCI US Sport」 フォグ無し仕様!が完成しました(^^
altalt






Posted at 2019/01/26 20:19:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 420 LCI | クルマ
2019年01月19日 イイね!

ホィールの洗車! & SONAX

ホィールの洗車! & SONAX先日 久しぶりに雨が降り
特に雨降りの泥跳ねでホイールが汚れ
気になっていました
しばらく前に購入していました洗車セットを
やっと使う事が出来その効果を・・・(^^;







「SONAX 
  洗車グッズの効果!」



沢山の種類がある中今回は下記を使用してみました

①SONAX エクストリーム ホイールクリーナー 230200
②SONAX ホイールコーティング 436300
③SONAX ブリリアントシャインディテイラー 287400

④ タイヤワックス ノータッチUV


先ずは
◆簡単に水洗いをして
alt


◆SONAX エクストリーム ホイールクリーナー 230200 を
ホイールやハブに吹きかけ 5分程度待ちます
当初 液体は白濁していましたが・・・
alt

段々赤みを帯びてきて
かなりの異臭?を感じましたが 以前 思ったよりは弱めになった気がします!
alt

ブレーキダストが付着していたところはかなり真っ赤になってきました
alt
この後 高圧スプレーを掛けると
添付のブラシや隙間の汚れ落とし器を使う事も無くスッカリ綺麗になってビックリです



次に
軽く拭きあげてから ホイールのコーティング

◆SONAX ホイールコーティング 436300 を
  ホイールやローターハブやキャリパーに・・・ローターにも掛かっちゃいましたが
alt

アルミホイールも ローターハブもキャリパーまで スッカリ綺麗になりました
alt

10本有るスポークの裏側まで スッカリ綺麗になりました
alt



タイヤにはタイヤワックスのノータッチも塗布してスッカリ綺麗になり
キャリパーの赤がアルミホイールの内側に反射して少し赤身がかって見えます♪
alt




 最後にボディーコーティングを 以前 ミン友さんに頂いた

◆SONAX ブリリアントシャインディテイラー 287400
 で磨き上げて完了です
 このコーティング剤は効果は長持ちして素晴らしいのですが 磨き上げが少々大変で
 ゼロウォーター等簡単な製品を使う事が多く 余り使う事が有りませんが(汗
alt



◆コメント
 実はホイールクリーナーやホイールコーティング剤を使うのは生まれて初めてでした!
 現状はM パフォ付属のパッドを使用しており効きはイイのですがダストが多いですね、
 ただ洗車すればイイやと処理剤は使っていませんでしたが 今回 SONAXを使用して
 細かい所まで 綺麗になるので今後は使おうと思っています♪


Posted at 2019/01/19 14:51:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 420 LCI | クルマ
2019年01月12日 イイね!

TAS 東京オートサロン 2019 に行ってきました♪

TAS 東京オートサロン 2019 に行ってきました♪都内では今年 初の雪が降りました
って言っても ほんの少しパラパラと
デモ昨日は気温も高めで好天でした
風は少し強かったですが(^^;







昨日は 毎年恒例の
「東京オートサロン 2019」
       に行ってきました


alt


一般公開の前の1/11(金)午前中と言う事で混雑はしないかと期待していきましたが
昨年の金曜の午後バージョンと変わりなく混雑していて期待外れでした
それでも一般公開の土日よりはマシかもですね、駐車場が空いていたのだけはメリット有りでした♪
alt

個人的に今回は期待すべき車種が無いので注目すべき車が無かったので
多少色々記録はしましたが カメラに写っていた 「BMW」のみを投稿してみます・・・(笑
輸入車の展示自体がいつも少ないですが!
altalt

この時代↓のキドニーグリルが懐かしいです
近年の蝶々・バタフライ キドニーグリルは止めて欲しいですねぇ~
どなたかも仰っていましたが このまま キドニーグリルがくっついて新車が発売されるとしたら
残念ですが諦めて次の車は他メーカーに移行する事になりそうです(滝汗
altalt

altalt

M2 cpの展示はBMWとしては現状メダマなのでしょうね
altalt

後ろから 見え見えの湯たんぽ以上~ドラム缶が撤去されたマフラーシステム♪
altalt

M2 cp用ですから高いのが・・・
altalt

3Dさん 急いで作ったのか仕上がりが・・・!
alt

ミン友さんの 完璧な i8 も出品中
altalt

alt

shopさんのM4も
altalt

alt


今では珍しくなった E92
姿は美しいですね♪
alt



いつもお世話になっています「みんカラ」さんにも訪問しました
alt






少し気になった展示を
BMW用の流れるウインカーも↓の様に
一番端まで光るように改良されるといいですね


国産車用は沢山の製品が有ります
輸入車要は出荷が少ないので開発予定は無さそうですが
alt


Posted at 2019/01/12 16:32:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車・色々・・ | クルマ

プロフィール

「BMW お庭会 2025.08.02 http://cvw.jp/b/619121/48578113/
何シテル?   08/02 22:19
BMWはハンドルを握って楽しい車です、後期高齢者になり ついに4ドアのM235ixのファミリーカーに箱替えしました、電装弄りはほどほどに人生を楽しみたいと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 234 5
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

BMW お庭会 2025.02.01 と 再SET UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 16:33:21
M235ix タイヤPS4S とTPMSの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 21:27:42
[BMW 2シリーズ グランクーペ]M235ix STP3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 08:04:39

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
2020.09.30 (新車登録) BMW は4台目で420i LCI F32 から つ ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2017.6.30(新車)~2020.10.10(売却) BMW 420i LCI F ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2014.12.26(新車)~ 2017.07.06(売却)    ※※※ 写真 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
◆2011/2/17 (新車)~2015/1/16 (売却)              ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation