• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maigo_2のブログ一覧

2019年06月26日 イイね!

新規にレー探 COMTEC 805V を採用♪

新規にレー探 COMTEC 805V を採用♪昨日、今日は梅雨の合間なのか
強烈な暑さでした
Tシャツ 2枚も着替えてしまいました








先日 10年間使用の レー探 に代わって新機種!
「COMTEC 805V」 を採用しました




◆セット内容
詳しい性能は メーカー を参照ください
もちろんOBDⅡにも対応していますが maigo号に搭載のTouch BRAIN のチェック機能の方が断然多いですね、という事で電源だけの接続でもそれなりの機能が有る為 OBDⅡは採用しませんでした、おそらく他メーカーも似たようなものだと思います??
alt


◆ comtec 805V の紹介 YouTube です



◆採用理由
今回のCMOTEC 805Vの採用理由は GPS DATAの更新が永年無料が必須条件でしたが 加えてはずばり本体のコストでした、機種は正確には最新機種の1つ前になりますがとある方がネットで間違って2か所から同じものを落札され新品未開封1台を破格で譲っていただく事になり 少々4インチと大き過ぎる所も有りましたが採用することにしました
altalt


◆取り付け作業
レー探は今回 OBDⅡには接続せず 12V電源を接続し どこかに設置するだけの簡単な作業ですが 少々モニターが大きく BMW420iに設置する場所が有りませんでした(事前調査でダッシュボードにも狭くてNGでした)結局 JPG のごとくフロントウインドウに設置しました、勿論 ACCアダプター配線は切断して IG電源に接続しました、内貼り内に綺麗に納め配線は見えないように・・・♪
altalt


◆設置状態
既存TPMSモニターの横に レー探モニターを設置しましたが見やすい確認しやすいのはいいのですが車検時に視界の妨害と指摘されるかも、でも簡単に外せます(笑
alt


◆既存の古いレー探
結論は撤去せずそのまま全く弄らず・・・ただしボリュームを0に絞っておきました、警告の比較などができて面白そう・・・(笑
という事で いろいろなモニターやメーターが一杯で楽しそうなコックピット(汗
alt


◆DATA更新(毎月1回更新)
下記のごとく 専用ダウロードアプリをインストールしておくと レー探に内臓のSDカードを取り出してパソコンに差し込み ワンクリックすると自動的に必要更新DATAがダウンロードされます
alt

機種を選択してワンクリックするだけ
ダウロードされたSDカードを本体に挿入しエンジンONで更新されます



勿論 スマホでデザリング方式も可能、別SDカードを購入して無線自動更新も可能ですが PC方式が簡単なのでその必要性までは感じていません

という事で
レー探のブログで2回に分け長々とお付き合いありがとうございました
何かのご参考になれば幸いに思います(^^




Posted at 2019/06/26 16:20:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 420 LCI | クルマ
2019年06月24日 イイね!

レー探 10年間 お疲れ様でした!

レー探 10年間 お疲れ様でした!流石の梅雨時か
晴れてみたり雨が続いたり
場所によっては豪雨だったり
(←BMW 335i に搭載時のjpg)







レーダー探索機
  「 CELLSTAR AR-940ST 」
       10年間 大変お疲れ様でした




販売開始 2009年 発売された 機種
当時からGPS DATAが毎月無料更新は最大のメリットでした
一体型レー探は当時サイズが大きく ダッシュボードに搭載するには目立ちすぎ
セパレートタイプを採用しました、また別置きのスピーカーでヘッドレストに
単独に付けることができ同乗者にうるさくなく便利でした
alt

当然ですが かなり前に生産終了は知っていましたが
alt

DATAは2018年12月までフォローされていたのの安心して使用していましたが
ついにDATAフォローも終了してしまいました
10年も無料でフォローしてくれるなんてなかなか親切なメーカーさんですね
altalt


①導入
およそ 10年前から BMW 335 クーペに搭載していました
当時としての性能は良いほうだったと思います
alt


②移植 再使用
およそ5年間にBMW 420i F32 クーペ(前期車)に移植
DATAはほぼ毎月更新されたので問題なく継続使用していました
alt


③移植 再々使用
およそ 2年前にも BMW 420i F32LCI (後期車)に再移植
alt

使用開始してからBMWを3台守ってきましたが
2019年になってからDATAの更新がないなぁ~と不信にに思いメーカーに
問い合わせたらついにDATA更新が終了したとの事でした
流石 10年も過ぎたので仕方ないなと思うより良くここまでフォローが有りました
お疲れ様と納得でした

という事で早速 次期新機種の選択を・・・
近年はODBⅡを利用して色々DATAを表示できる様になりましたが 輸入車に
簡単に対応する表示が有りませんね、実際は可能な気がしますが?
ただmaigo号のOBDⅡ端子は Touch-B.R.A.I.N を利用し各種DATAを確認中の為
今回もレー探は電源のみの単独利用で十分となります
それよりもDATA更新が有料の某Y社は避けたいと考えていますが(^^;


Posted at 2019/06/24 22:35:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 420 LCI | クルマ
2019年06月23日 イイね!

2019年6月度 お庭オフ

 2019年6月度 お庭オフ今日の天候は曇り&小雨
首都高を走行中に
羽田あたりが小雨でしたが
大黒PAでは曇りでした





「 2019年6月度 お庭オフ!」

  4月度は参加するも大黒PAが超渋滞で駐車が厳しくバラバラで数人のみ
  5月度は所用で欠席 この日も参加は少なかったようですね
  6月度は頑張って早くから行くぞ・・・とイキガッテ参加を試みましたが 
  1時間ほど待っていましたが・・・!!

◆ am 9:30頃
前月は所用で欠席したこともあり頑張って早め?の到着するも・・・(^^;
alt

◆ am 10:00頃
この時間になっても一人オフミ中でした
alt

◆am 10:30頃
みん友さんの参加が無さそうでしたので エンジンかけて帰ろうとしたところ
みん友さんが到着されとりあえず3台オフミで しばしの歓談を
alt

alt

◆am 11:00頃
少し離れてところで みん友さん号を発見!
altalt

◆am 11:30頃
短い時間でしたが流れ解散に!首都高もガラ空きで 自宅に30分で帰還し昼食を
そう言えば 大黒PAのレストランに夏メニューの冷やし中華が・・・

◆コメント
今日もFSWなどとブッキングしてる事もあるのか また主催者の方がご都合で
近年ご参加いただけなくなってからは「お庭オフ」の参加の方が寂しくなりました
それに天気が良いと他のオフミも多く駐車がし難いのも日曜の大欠点ですが
又 以前の様に賑やかになるといいですね


Posted at 2019/06/23 15:57:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ 関連 | クルマ
2019年06月14日 イイね!

エアバックの交換に2年掛かった!

エアバックの交換に2年掛かった!梅雨に入って曇り&雨模様・・・
の合間にたまたま好天に恵まれて
今日は雨ですが(^^;







「BSI 2年目の点検に・・・」


点検のデーラーはいつもの様に近くの新車購入店とは違う
自由度♪高いデーラー整備専門工場!に直接入庫しました
2泊3日 トラブルなく無事に帰還しました

◆完了状態です♪
alt

◆2年目という事で通常のBSI のみにて完了
 ・エアバック(運転席)の交換(リコール)
 ・走行距離は少ないのですが 近年は年1回のオイル交換の決まりになりました
 ・ワイパーブレードの交換(昨年の純正品も自宅に残っていますが)
 ・エアコン用マイクロフィルターの交換
 ・ウォッシャー液の追加(実際は純水でお願いしました)
 ・その他
  リヤタイヤの消耗、BKパッド&ローターの消耗状況の説明あり
  スペーサー、フォグ、マフラー、コーデイング、サブコン、スロコン
  シーケンシャルインカー&車高についても問題なしとの事でした

altalt

こちらのサービスセンターのドリンクはセルフサービスです
出庫待ち中・・・
altalt


◆作業開始状況 maigo号がやたら車高短(笑
alt

◆3階に上がって点検整備を
alt

◆出庫前の上司による最終チェックが終わって完了!
alt

◆新車購入したばかりの時に タカタのエアバックリコールが発表され
 早2年が過ぎ やっとリコールの処理が完了しました
 という訳でエンブレムが純正になっちゃいました!!
alt

◆ リコール処理済のシール     早速ブラックエンブレム化
altalt

◆最後にちょっとドジ!!
 連絡忘れた為に 1年点検シールが貼られていました
 いつもの様に「貼り付けないで」と連絡忘れていたので仕方ないですが
 早速はがしました(汗
altalt

◆BSI もこれで終わり来年は車検になります
 今からまだ早いのですが 欲しい車が今のところ見当たりません
 次期4シリーズのデザインに期待が持てそうもなく
 加えて前期車からの移植でタイヤ・パッド・ローターの消耗を考えると悩ましいところです
 たまにはメンテして長く乗り続けるのもありかなぁ~と思うこの頃です(汗
 


Posted at 2019/06/15 11:58:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 420 LCI | クルマ
2019年06月01日 イイね!

Club F30 6月度 定例オフミ 2019.06.01

Club F30 6月度 定例オフミ 2019.06.01

早いもので今年も6月に突入!
時の流れるのは早いですね










今日は 6月らしい天候でオフミ日和でした
早速
「Club F30 
   6月度 定例オフミ」
       に参加してきました



今日の大黒パーキングは 下の写真のごとくガラ空き
どうしたんでしょうね?
おそらく 首都高 大黒線の上りが工事で通行止め 湾岸線からPに入れない為でしょか?
alt



そうこうしてか 今日のClub F30オフミに参加された方々はいつもよりかなり少なかったですね
alt

何時もは2列満車なのに今日は1列(^^;
alt

爆走おじさんの隣に(汗
alt

黒3台♪
alt

alt

G20に箱替えされた会長車??
alt

久しぶりのイエローカー その後の進捗は?
alt

いけねっ うっかり出っ歯を踏んじゃった(笑
     alt

本日ご参加の皆様 お疲れ様でした
思ったより寒くも暑くもなく楽しい時間をありがとうございました
おそらく 来月は日傘が必要になることでしょう、お忘れなく(笑
またの機会にもよろしくお願いいたします

Posted at 2019/06/01 17:42:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミ 関連 | クルマ

プロフィール

「BMW お庭会 2025.08.02 http://cvw.jp/b/619121/48578113/
何シテル?   08/02 22:19
BMWはハンドルを握って楽しい車です、後期高齢者になり ついに4ドアのM235ixのファミリーカーに箱替えしました、電装弄りはほどほどに人生を楽しみたいと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

BMW お庭会 2025.02.01 と 再SET UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 16:33:21
M235ix タイヤPS4S とTPMSの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 21:27:42
[BMW 2シリーズ グランクーペ]M235ix STP3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 08:04:39

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
2020.09.30 (新車登録) BMW は4台目で420i LCI F32 から つ ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2017.6.30(新車)~2020.10.10(売却) BMW 420i LCI F ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2014.12.26(新車)~ 2017.07.06(売却)    ※※※ 写真 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
◆2011/2/17 (新車)~2015/1/16 (売却)              ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation