• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maigo_2のブログ一覧

2020年04月21日 イイね!

血だらけ?(笑

血だらけ?(笑今日も100人以上の感染者!
止まりませんね
品川駅もかなりの混雑が止まらない
なんとかしなくちゃ!!







緊急事態宣言、不要不急で外出自粛
マイカーもエンジン暫く掛けていません、バッテリーが上がりそう!!
車のストレスも溜まっています
昨日は雨 今週はしばらく好天の様なので 充電を兼ねて洗車に出かけました
勿論 どこにも立ち寄らず 洗車場だけの往復でした

昨日はかなりの豪雨だったので結構自然洗車されましたので
今日の洗車は基本ホイール+α 程度で
先ずはバケツに洗剤で自前で軽く洗車を

alt

簡単と言いながら結構洗っちゃいました
ホイールは鉄粉で真赤っか まるでホイールが血だらけ(笑

altalt

洗車をされている方は 2~3台くらい
薄晴~曇は 洗車に最適ですね 簡単に乾いてしまったりしません

alt

拭き上げコーナーに移動してシッカリ拭き上げ
軽くコーティングで磨き上げ

altalt

という事で 洗車完了
作業中は全部で3台 2mじゃなく10mは離れているかな(笑

alt

充電完了には程遠いですが 多少走行して ストレスも少し解消か??

Posted at 2020/04/21 17:51:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 420 LCI | クルマ
2020年04月15日 イイね!

LED ウインカーミラーガラスの採用!

LED ウインカーミラーガラスの採用!新型コロナの影響で
不要不急の自宅待機で超暇中です
こんな時は気分転換を







以前から通称 シーケンシャル ドアミラーを使用していますが、純正のドアミラーとは異なり端っこまで点滅表示が無く 後方からや運転席から確認できません、その為 点滅動作の確認用に

「LED ウインカー
   ドアミラーガラス」
            を採用してみました


LED のウインカーはシーケンシャルになっていて 以外に美しく点滅しました
通常時には全く違和感なく ミラーとしても以前(AUTBAHN)よりすっきり見える気がします、少しブルー色が濃い目になっています、純正ミラーとの交換式なので安心して使えます、直輸入すると こちらに比べ格安に入手でき お試しが出来ますね

alt

近年色々と輸入していますが仕上がり制度は良くなり 国内製品(実はお隣からかも?)と全く遜色ないレベルで配送も時間は掛かりますが問題なく到着しますし 最悪返金保証も付いています
alt


動作は下記
     

(参考)爆光シーケンシャルウインカー
     


◆製品は
ミラーガラスの廻りのカット部の仕上がりは全く問題なくAUTBAHNより綺麗です、裏側の取り付け用の爪類も良く カチッとシッカリはめ込むことが出来ました
(新旧の比較です)
altalt


◆取り付け方法は
純正のウインカー用配線にエレクトロタップなどで割り込むだけですが今回は接触不良を避けるために純正配線を切断し端子付け式としました
altalt


◆配線カットして2分岐割り込み配線を入れ ミラー面側に引き出し再度端子を付け必要に応じ取り外しを可能にしました
altalt


◆光物のドレスアップ的に意外にイイかも・・・(笑
 今までウインカーの動作確認が出来ませんでしたが これで安心に!
     alt

     alt



◆コメント
maigo_2 号では フロントウウインカー以外のドアミラーの前面や ミラーガラス部やテールのウインカーをシーケンシャル化しています、正確なところは車検に通るかどうかは検査官やデーラーも判断により異なると思われます、恐らく輸入時点 メーカー純正で当初から搭載していない場合はNGになるでしょうね、日本の車検の不思議なところで検査時のみ適合していれば基本OKという事のようで 全て必要時は純正に戻るようにしています・・・(汗


Posted at 2020/04/15 17:52:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 420 LCI | クルマ
2020年04月11日 イイね!

リヤのナンバープレート!外れた!!

リヤのナンバープレート!外れた!!みん友さんの整備手帳 を拝見して
ナンバープレート「 封印 」がガタガタ緩んでいたので
シッカリ締め直すために一旦外しました








元々 ベースは一部のみの固定で構造的に無理があるのか下部が浮いています
その為 電動じゃないトランクフードにナンバープレートが付いている車種ではフードを閉めるときガシャ!ってビビり 、いかにも安物感のある音でBMWには似合いません、皆さん消音の為に両面テープやスポンジなどを無理矢理 押し込んだりされていると思いますが、 こんな時 封印がいったん外せたら両面テープ貼りも簡単ですね

maigo_2号も新車購入時から封印が緩くガタガタしていたので右に廻し締め付けていましたが たまたま みん友さんの整備手帳を拝見し 逆に左に回し続けると外れるとの事で 試しに手前に引きつけながら回してみたら 運よく外れました・・・

alt

外したリヤのナンバープレート、ベース、封印
alt

外した封印(取り付け用ネジ入っています)
alt

封印を元に戻すには 内部のネジを取り出す必要があり
封印本体を一部解体する必要があり ↓の様に爪を起こし押し出します
alt

封印の構造は
alt

再度 封印を正規な状態に組み上げます
altalt


さて
ナンバープレートを外すことにより 全面に両面テープや消音補強を設置できこれで完璧にビビり音を消すことが出来ました
最後に封印を正しく元に戻し完了しました

alt

車体に完全にぴったりくっつき 浮いていません
樹脂のベースには空洞が有る為 補強材を挟み込みフラットにして貼り付けました
altalt

最後に封印を外すことは違法ですが ナンバーベースの修理などの為に30分ほど外し正規に戻しただけですが・・・やっぱり違法かも??
ちなみに封印が傷ついた時など 再交付 されますが50~200円だそうです

Posted at 2020/04/12 16:59:58 | コメント(2) | 420 LCI | クルマ

プロフィール

「BMW お庭会 2025.08.02 http://cvw.jp/b/619121/48578113/
何シテル?   08/02 22:19
BMWはハンドルを握って楽しい車です、後期高齢者になり ついに4ドアのM235ixのファミリーカーに箱替えしました、電装弄りはほどほどに人生を楽しみたいと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
5678910 11
121314 15161718
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

BMW お庭会 2025.02.01 と 再SET UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 16:33:21
M235ix タイヤPS4S とTPMSの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 21:27:42
[BMW 2シリーズ グランクーペ]M235ix STP3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 08:04:39

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
2020.09.30 (新車登録) BMW は4台目で420i LCI F32 から つ ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2017.6.30(新車)~2020.10.10(売却) BMW 420i LCI F ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2014.12.26(新車)~ 2017.07.06(売却)    ※※※ 写真 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
◆2011/2/17 (新車)~2015/1/16 (売却)              ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation