
流石 秋の空ですね
晴れたり曇ったり雨が降ったり
暑かったり寒かったり
多くの皆さんが利用中ですから 今更ですが(^^;
Apple Car Play を使ってみました
my M235ix 2020年式では apple car playのアプリは確か有料設定ですが 近年はサブスク無料の標準設定になったとか ならなかったとか??
こちら を参照ください
いずれにしても 3年間はアプリが使用できるようなので 今更ながら設定して使ってみることにしました、1年前には興味薄で上手く設定できず止めてしまいましたが今回 暇に任せて再挑戦しました、登録済みのスマホを一旦削除し再設定したらスムーズに出来ました。
※ 分り易い設定方法は
こちら を参照ください
◆ apple car play の起動は 「hei siri」と言うか ステリングリモコンの TELボタンを2秒押して離す(短押しは BMW NAVI が起動する)とメイン画面が表示され スマホの内容でapple car play に対応しているアプリが表示される、但し何もしないと 数秒で idrive NAVI に戻ってしまいました
※ 初期の立ち上げ時 一瞬で消えないで維持する方法はをご存じの方 是非 お教えください
◆ 例えばメイン画面で「地図をタッチ」するか「マップ」と言うと表示されapple car play が継続され一旦何か操作を行うとapple car play画面は消えません
◆ apple car play 画面に表示されているアプリについては通常のスマホで操作するのと同じように使えるようです、普段スマホでマップなどは使わないので詳しい事は分かっていません

◆ 目的地設定や電話のかけ方も siri で行う場合はスマホ本体の場合と同じかと思います

◆ LINEの利用も出来ました(表示が分かり難い)
「○○さんにLINEで電話」と言うと即 LINEで電話が掛けられます、メッセージの送受信も出来ます ただ 相手の名前やハンドル名の登録と発声とが一致していないと繋がりません、又 apple car play中でもハンドルリモコンで通常通りにハンズフリー電話は普通に掛けられました、選択できるのは大変便利です
◆ apple car play と iDrive NAVIの切替 切り離し設定は下の画面で出来ますが 一時的な切り離しは apple car play メイン画面の「BMW」アイコンをタッチするか 又は車体 iDriveの Map ボタンを押すことにより iDrive NAVIに切り替わります、再度 TELボタンを 2秒押しでapple car play に戻ります

◆ 最後に1日 apple car play を使用してみて個人的、偏見有りのコメントです
・便利だと思ったのは LINE電話がスマホに触れなくてハンズフリーなのはとても便利でした
・エンジン起動時にapple play が起動しますが 触らないと数秒で切れるのは不便
・mapや目的地設定もBMWにtelでの問合せ設定が出来たほうが便利に思いました
・地図の祝拡大が面倒、siriでも可能だが遅い、2画面が無い
・BMWのiDriveに馴れ、殆どがパソコン利用 でスマホは見るだけなのでとても使いづらいと思いました、もう少し慣れれば便利かもしれませんが ハッキリ言ってapple car play の必要性は個人的に感じませんでした
・apple car play ライセンスが無料で 対応している車種でNAVI地図更新が有料な場合などには効果的かもです!
Posted at 2021/10/17 15:00:34 | |
トラックバック(0) |
M235ix | クルマ