• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maigo_2のブログ一覧

2022年07月30日 イイね!

懐かしのDIY広場!今は・・・

懐かしのDIY広場!今は・・・2012/06/23
この カレッツアの駐車場に集まって DIYなどで楽しんだ初期のメンバーです
車が懐かしいですね
10年と言う月日は早いものです





懐かしのDIY広場!今は・・・
先ずは思い出の古い写真から


2016/01/02
恒例の年始め 新年プチオフ
ここ カレッツアでは最初の新年オフを開催した記録が有りました
このころから 良く集まってDIYやプチオフに利用していました

alt

2019/01/02
恒例の年始め 新年プチオフ
カレッツアで開催した記録写真では最後の新年オフでした
以後 場所を変更して続けていますが♪

alt

当初こちらのカレッツアでは駐車場でDIYやオフミを推奨してくれる程の店長さんでとても助かり有効利用が出来 「DIY広場」名付けていましたw
当時の写真の一部です、箱替えするたびこちらでバラシ作業を

altalt

沢山のBMW乗りの方々が集まって DIYや意見交換等々 とても楽しい時間でした

altalt





ところが
人のいい店長さんが変わったのか、経営方針が変わったのか、駐車場でトラブルでも有ったのか その実情は知るべくもないですが
2020年度に警告の掲示が・・・(><)

alt

DIY広場が使えなくなってしまいました
と思っていたら ついに・・・
カレッツアは閉店してしまいました
Carショップから撤退の様です



その後 4か月ほど経過しましたが
動きは全くありませんでした
当初の噂では某ショップが買収して店舗を引き継ぐ・・・と聞いていたのですが

alt

近くのキーパーラボも、コイン洗車も、隣の板金工場も閉店に

altalt

こちらの場所は知る人ぞ知る・・・と言うような場所で 混雑なく利用が出来 最高の場所でしたが それすなわち経営が難しいのかもですね
DIYを自由に出来る場所が無くなり 結構皆さんが困ったりされているかもです?
運よく 近年のMy Carは電装弄りが殆ど出来ない状況であまり影響は受けていませんが タイヤ交換などはショップに依頼しなければならなくなりました・・!!

久しぶりに 旧カレッツアの状況を確認してきた報告です

Posted at 2022/07/30 22:08:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車・色々・・ | クルマ
2022年07月25日 イイね!

M235ix ラジエターの交換で復活♪

M235ix ラジエターの交換で復活♪いやぁ~夏ですね
強烈な暑さです
予定より早くデーラーから電話が!








4日ぶりに M235ix が無事帰ってきました
サイドの樹脂グリルを確認しましたが傷は見当たりませんでした、
飛来物が余程うまくすり抜けたのでしょうね

先ずは修理完了の状況です・・・って見た目は何も変わりません



修理完了のラジエターの保護グリルが少し見えます



今回 交換したのは サイドのラジエターとその飛び石保護グリルの交換です
予想に反して パーツの在庫が有り早く処理されました
残念ながら パーツの写真撮影依頼の前に取付が完了してしまい記録なしです
仕方がないので 前blogに掲載しましたBMWのパーツリストからの抽出です



ラジエター前に設置の飛び石保護グリルの写真を



保護グリルのピッチが意外と空いているように見えますが ラジエターのフィン部を避けクーラントのパイプ部に合わせてグリルが作られているとの事です



この飛び石保護グリルは意外と安く バンパーは外さなくて アンダーパネルを外せば下から取付可能な車種が多いそうですので心配な方は是非対応されると安心ですね

デーラーでの作業リストは



最後に犯人を逮捕して来ました 罰金は〇万円です(><)



その被害は
サイドラジエターにピンホールが出来 レシーバータンクが空っぽになりました
冷却水が無くなり油温が上昇してドライブトレーンが出てエンジン停止しました
ただ デーラー曰く オーバーヒートの初期表示程度ではで問題ないと言われましたが!



という訳で 初めて尽くしの珍しいトラブルでしたが 色々勉強になりました!!

Posted at 2022/07/25 18:42:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | M235ix | クルマ
2022年07月23日 イイね!

飛び石でエンジン不動に!

飛び石でエンジン不動に!梅雨は本当に開けたかな?
コロナ感染者が・・・
身の回りにも増えてきた感じで心配です








今日のブログはM235ix トラブルの報告です
車を所有して生まれて初めて ドライブトレーンを体験し 同じく初めて 積載車でデーラーに入庫する事になりました、レッカー車を待つ時間って長く感じますね



保険会社に先ず連絡して 実際の配車会社から連絡が有り 現場に到着まで 100分くらいかかりました、毎日 外気温が高くトラブル車が多いそうで手配が大変で遅れると案内が有りましたが・・・!?



◆エンジン不動になった 状況は
いつも自宅を出発する際には 自車の周りを一周して軽く点検をしていますが、ビックリ 後輪右のタイヤがエアバルブ止ネジが熱で緩んだのか空気抜けでエンジンを掛けコンプレッサーで空気を補充し テストを兼ねて少し車を動かしていたら突然 ドライブトレーンが表示され 不動車になってしまいました
とりあえず ニュートラルにして 駐車位置に押し戻して ヘルプコールを

車のメッセージ画面には ドライブトレーン エラーとオーバーヒートと表示されていました、冷却水ゼロと出ていたかもしれません?
早速 レシーバータンクを確認すると・・・空っぽ・・・でビックリ
これじゃ 油温が上がり エンジンは停止しますね!!でもなぜ??

◆ クーラント漏れの原因は
冷却水はゼロですが 油温が下がった状態では エンジン起動も可能で積載車には自走で搭載でき デーラーでも自走で降りることが出来たのはラッキーでした
デーラーでレシーバータンクにクーラントを入れ圧力を少し掛けて 水漏れチェックした所、その原因が 見事に発見されクーラントが下図のサイドラジエターの一部から漏れ出していました



サイドラジエターに傷が有り ピンホールが出来てクーラントが時間と共に抜けてしまい冷却が出来ず油温が上がってエンジンが不動に



◆サイドラジエターのピンホールの原因は
実は1週間以上前の事ですが 高速道をを走行中に バキッ!と左側で音がしました、又 飛び石がフロントガラスに当たったと思って 帰宅後に点検しましたが傷の発見は有りませんでした
実はこのバキッ!と言う音はサイドラジエターに飛来物が当たった音だった様です
ラジエターの前には当然 樹脂のグリルが有りますが カッコよく 割と広めな穴あきグリルの為か飛び石がすり抜けて傷を付けたようです、非常に小さいピンホールの為 暫く走行は可能でしたし その後 雨続きで気づきませんでした

◆ 修理パーツと今後の対策と費用



修理パーツは 上記の 01_サイドラジエターと 06_飛び石保護グリル+ショートパーツで 土日のため入荷は月曜日、交換して火曜日に帰還の予定です
思うに 純正で飛び石保護グリルが有るなら 「最初から純正で付けて置け!」と思いました、たかが数千円です
他のラジエターの前には稼働のシャッターが有る為 先ず心配はないと思います
尚 今回の修理費は BMWの保障の対象外で 車両保険会社のフロントガラスの飛び石修理と同等の扱いになりますが それ程高額ではないので保険使用のメリットは無く自腹としました

※ 最後に フロントグリルのすぐ後ろにアルミ製ラジエター、オイルクーラーにはご注意をw




Posted at 2022/07/23 18:42:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月13日 イイね!

那須山荘 メンテナンス

那須山荘 メンテナンス









毎年 7月は 草刈りなどの山荘のメンテナンスの時期です
通年は梅雨時期で 雨の那須山荘ですが今回は夜ににわか雨は有りましたが昼間はかなり良い天気でした、気温も山林で標高も高く昼間でも22℃程度で作業もはかどりました



◆ ガス設備の4年に1度の定期点検に現地のガス会社の点検作業です



特に問題は有りませんが 開山以来のガスレンジをそろそろ買い替えませんか?とアドバイスが有りましたが 使用時間が非常に少ないので買い替えまではと辞退しました(汗



◆ 次は いつもの草刈作業や昨年の落ち葉の片付け等々・・・!
  草刈用の狩り払い機は2台目でエンジン起動も快調です







草刈の状況は
山林と言えど 30年以上 草刈りを繰り返すと段々 草や笹竹も余り伸びてきません、特に今年は梅雨が殆どなく成育が悪く助かります
ただ メンテをされていないお隣は草も笹竹も凄いことになっています!



草刈りの完了後は刈りっ放しの片付け無しですがそれなりに綺麗になりました






◆ この日は 作業も無事終わって 天候はもう一つでしたがアウトレットに



ウィークデーなのでガラ空きかと思ったら意外に駐車場が一杯でした・・が運よく一番近い所に駐車出来ラッキー
はたと考えるとたまにアウトレットには行った事は有りますが 買い物をしたことは一度も有りません、今回はNBでシューズを夫婦それぞれ買いました、アッ!それと地上?は暑かったので 牛乳ソフトクリームも 、ただ以前 みん友さん達と来た時の倍額になっていたのにはびっくりでした(><)



今回も作業は有りましたが いつもの様にのんびり温泉に浸かり気分転換も出来ました♪


Posted at 2022/07/13 16:59:12 | コメント(1) | 那須山荘 | 日記
2022年07月04日 イイね!

通信環境の改善とコストダウン♪

通信環境の改善とコストダウン♪先週末から2日間以上の通信トラブル
KDDI最大の影響が出ました
偶然にもオフミ帰還中に
apple playの地図が止まってビックリ
故障したのかと・・・






今回は スマホ & 自宅の通信環境を大幅に変更しました
通信速度を早くし コストも格安に♪

◆最初のタイトル画像はメッシュWiFi ポッドです
その名の通り メッシュですから 宅内(2階、3階など)を網目状にWiFi 電波を飛ばし通信環境を安定化する機材です
※ 動作使い勝手等 詳しくは こちら を参照ください

alt

本体と一番遠い場所の中間位のコンセントに差し込むだけです
それなりに大きいので少し邪魔かな、電源が有ればどこに設置してもOKです
メッシュルーター以後に有線式にも使えます
ID も pass も切り替えることなく 本体の設定のまま 利用できるのは便利ですネ

altalt

◆さて 本体は 先ず既存の 320Mタイプのルーターは
ボードの開き戸の 最下部に有ります、WiFiは遠くまで飛ぶように棚の上に

altalt

◆古いNETルーターを撤去し 新1GタイプのWiFi付きのルーターに交換
KDDIのトラブルの為 設定に時間が掛かりましたが

altalt

◆新1GタイプのWiFi付きのルーターセット完了
って差し替えて設定して メッシュルーターに飛ばすだけ!

alt




◆次は スマホの交換 & 設定
iphone Xr 64GB から iphone 12 128GBに入れ替え
画面は6.1インチで変わらずですが ほんの少し小さく軽くなりました
カメラの機能が少し変わったくらいで何も変わらないかな?
付属品がほぼ無くなり箱も小さくなりました!

alt

今回も月賦で費用も変わらず、前機種の支払い残は有りませんし
iphoneの設定替えは今回 itunesは使わず iphoneを隣同士でコピーしました
ただ 追加していたアプリなどでの追加設定も有り多少面倒でしたが無事完了

altalt

iphoneを脱皮すると価格は半額になりますが、値上げ前でラッキーでしたが

alt


◆最後に before after 「改善とコストダウン」のまとめを

比較条件は
①・WiFi ルーター別、320M、スマホ 4G、データー1.0GB
②・WiFi ルーター別、320M、スマホ 5Gデーター5.0GB
③・WiFi メッシュルーター付1GM、スマホ 5G、データー5.0GB
  (固定電話対応、5分間TELの無料は共通です)

上記 固定電話、NET、スマホ本体分割料金、スマホ速度、スマホ基本データー容量の違いにより
①の合計費用を100%とすると ②は52% ③は64%になりました

勿論 今回の採用は③です

altalt

今回 マンションの通信設備を改良し 既存ケーブルを使用せず各全戸に新規に同軸ケーブルを外部より引き直し、特別料金の設定になり、価格が安くなった為 1G WiFi メッシュルーターを使用し ついでにスマホも 5G の格安に セット料金で快適環境としました
※ ネット、固定電話、スマホの月間 合計利用料が 15,000円/月とすると ③の場合で-36%で年間 約65,000円の減額となる計算ですw




Posted at 2022/07/04 18:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「BMW お庭会 2025.10.04 http://cvw.jp/b/619121/48694726/
何シテル?   10/05 14:27
BMWはハンドルを握って楽しい車です、後期高齢者になり ついに4ドアのM235ixのファミリーカーに箱替えしました、電装弄りはほどほどに人生を楽しみたいと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3 456789
101112 13141516
171819202122 23
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

BMW お庭会 2025.02.01 と 再SET UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 16:33:21
M235ix タイヤPS4S とTPMSの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 21:27:42
[BMW 2シリーズ グランクーペ]M235ix STP3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 08:04:39

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
2020.09.30 (新車登録) BMW は4台目で420i LCI F32 から つ ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2017.6.30(新車)~2020.10.10(売却) BMW 420i LCI F ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2014.12.26(新車)~ 2017.07.06(売却)    ※※※ 写真 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
◆2011/2/17 (新車)~2015/1/16 (売却)              ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation