
先週末から2日間以上の通信トラブル
KDDI最大の影響が出ました
偶然にもオフミ帰還中に
apple playの地図が止まってビックリ
故障したのかと・・・
今回は スマホ & 自宅の通信環境を大幅に変更しました
通信速度を早くし コストも格安に♪
◆最初のタイトル画像はメッシュWiFi ポッドです
その名の通り メッシュですから 宅内(2階、3階など)を網目状にWiFi 電波を飛ばし通信環境を安定化する機材です
※ 動作使い勝手等 詳しくは
こちら を参照ください
本体と一番遠い場所の中間位のコンセントに差し込むだけです
それなりに大きいので少し邪魔かな、電源が有ればどこに設置してもOKです
メッシュルーター以後に有線式にも使えます
ID も pass も切り替えることなく 本体の設定のまま 利用できるのは便利ですネ

◆さて 本体は 先ず既存の 320Mタイプのルーターは
ボードの開き戸の 最下部に有ります、WiFiは遠くまで飛ぶように棚の上に

◆古いNETルーターを撤去し 新1GタイプのWiFi付きのルーターに交換
KDDIのトラブルの為 設定に時間が掛かりましたが

◆新1GタイプのWiFi付きのルーターセット完了
って差し替えて設定して メッシュルーターに飛ばすだけ!
◆次は スマホの交換 & 設定
iphone Xr 64GB から iphone 12 128GBに入れ替え
画面は6.1インチで変わらずですが ほんの少し小さく軽くなりました
カメラの機能が少し変わったくらいで何も変わらないかな?
付属品がほぼ無くなり箱も小さくなりました!
今回も月賦で費用も変わらず、前機種の支払い残は有りませんし
iphoneの設定替えは今回 itunesは使わず iphoneを隣同士でコピーしました
ただ 追加していたアプリなどでの追加設定も有り多少面倒でしたが無事完了

iphoneを脱皮すると価格は半額になりますが、値上げ前でラッキーでしたが
◆最後に before after 「改善とコストダウン」のまとめを
比較条件は
①・WiFi ルーター別、320M、スマホ 4G、データー1.0GB
②・WiFi ルーター別、320M、
スマホ 5G、
データー5.0GB
③・
WiFi メッシュルーター付、
1GM、スマホ 5G、データー5.0GB
(固定電話対応、5分間TELの無料は共通です)
上記 固定電話、NET、スマホ本体分割料金、スマホ速度、スマホ基本データー容量の違いにより
①の合計費用を100%とすると
②は52% ③は64%になりました
勿論 今回の採用は③です

今回 マンションの通信設備を改良し 既存ケーブルを使用せず各全戸に新規に同軸ケーブルを外部より引き直し、特別料金の設定になり、価格が安くなった為 1G WiFi メッシュルーターを使用し ついでにスマホも 5G の格安に セット料金で快適環境としました
※ ネット、固定電話、スマホの月間 合計利用料が 15,000円/月とすると ③の場合で-36%で年間 約65,000円の減額となる計算ですw
Posted at 2022/07/04 18:32:38 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記