• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maigo_2のブログ一覧

2022年10月26日 イイね!

ヤバい!パソコンが壊れた(><)

ヤバい!パソコンが壊れた(&gt;&lt;)朝まで正常だったパソコンが
ログインできない







マジ!焦りました
正常に起動しました
ログイン画面も表示されましたが
ただ
パスワードが入力出来ません
すなわち パソコンが使えません

マウスは使えましたが
全く キーボードの反応が有りません
電源を落として バッテリーを外して 暫くスタンバイ・・・

でも キーボードの反応は全くありません
メーカーに問合せのTELはなかなかつながりません
ヤバい!

仕方なく 販売店に連絡したら
現在が持ち込み中止中で郵送で修理になるとの事
またまた ヤバい!

とりあえず 対応策は無いか聞いてみました
グッドアイデアを・・・
外付けの USBキーボードで試してください

運のイイ事に みん友さんに使わないからと頂いたのが
埃だらけでしたが USB端子を磨いて差込み動作テスト

うわぁ~♪♪
無事ログイン 写真の様に出来ました
とりあえず 良かった

ところが 不思議な事に
ノートパソコンのキーボードも問題なく使えるようになりました?
チョット 焦りましたが 暫く様子を見て修理には出しません
但し DATA のフルバックアップを今夜 する予定です
チャンチャン!





Posted at 2022/10/26 17:17:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC・TV・みんからメンテ | 日記
2022年10月25日 イイね!

M235ix 今更ですが小物を導入!

M235ix  今更ですが小物を導入!いやぁ~
関東地方も急に寒くなりました
未だ山荘辺りに雪は無いようですが







ご存じ M235ix にネタが無いので ネットの徘徊を
今更になりますが 小物を買ってみました

かなりの皆さんが取り付けられている スマホの車載ホルダー
小生は車内でスマホを使用する事は先ずないのでホルダーを使っていませんでしたが 悪戯程度にハイドラを試したりして今回採用になりました







色々なタイプが有りますが 過去にはホルダーの固定方法が不安定なものが多く避けていましたが 今回見つけた 「金属フック」で締め付ける方法は取付用ベースも小さく M235ix の小型で斜めの吹き出し口にも取り付け可能でとりあえず一番安価なタイプで試してみました
尚 ワイヤレス充電の電動式が良かったのですがケーブルの取り出し部の加工が難しそうで採用しませんでした(M235ix にも標準装備されていますが 使い難い為 OFFにしています)



他に 超小物も導入しました
ガソリン投入後に満タン式燃費確認用にレシートに走行距離記入など ボールペン保持場所用に・・・








スマホのホルダー、ペンのホルダーを設置する事によって センターコンソールボックスはすっきりしました、マイカーは基本的に後付けパーツの配線は一切見えないように、余計なモノは置かず、飲食も禁止にしています・・・ので(笑





Posted at 2022/10/25 17:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | M235ix | クルマ
2022年10月21日 イイね!

みんカラ 登録 13年 過ぎました!

みんカラ 登録 13年 過ぎました!早いものでみんカラに登録して13年
ちょど定年延長も終わって暇になり
車いじりが毎日できるようになった頃ですw









◆みんカラ 登録
 2009.10.14 登録13年が過ぎました
 2009.10.20 みんカラのブログ(こちら)に初投稿しました
 みんカラに登録して一番良かったのは「お友達」「車情報」が沢山出来ました
 大変皆さんにお世話になり有難う御座いました

 みんカラ登録の13年間に箱替えした車 5台で平均2.6年に1台乗り換えてきました 
 殆どがBMWでやはり内装よりも走りが楽しい車が大好きです
 ただ年齢も高いのでそろそろ卒業の準備段階でしょうか(汗

◆ 過去 13年間 みんカラ投稿件数 & プレビューPV件数を集計してみました



※ PV 集計のコメント     
DIY を投稿が多かった時には 50,000件/月~ネタが無くなった最近は25,000件/月 程度になりました、相変わらずPVの多い F3x系は中古車価格が安価となり 再ユーザーが増え整備手帳の閲覧が増え、F4xはファミリーユーザーが多く閲覧は減りました、車いじりのユーザーも減ってきたのでしょか?

※箱替えしてきた車の新しい車歴からほんの少しコメントを付けます
 いつも登録と納車の日程が狂うのは前車の純正戻し新車保管の為ですw

◆BMW F44 M235i Xdrive
 2020.09.30(新車)~ 現在

この車位からかなりの部分がCAN制御になり 少し電装を弄ると即エラーが表示され 殆どDIYの趣味が生かされなくなったのは残念です、一方不満も無く弄る必要が無くなったとも言えます、特に218系はファミリーユーザーが多く単純な弄りしかないようです

alt

◆BMW F32 420i LCI
 2017.06.30(新車)~ 2020.10.10(売却)

前期車とほぼ同じ性能のLCIでしたが ヘッドライトやメーター類がLEDや液晶が珍しく乗り換えました、段々 電装弄りに限界がやってきました

alt

◆BMW F32 420i
 2014.12.26(新車)~ 2017.07.06(売却)

スタイルが素晴らしく試乗して2000ccでもとても楽しい車でした
電装弄りもそこそこ出来き まだ電球が主流の時期でした

alt

◆BMW E92 335i LCI
 2011/02/17(新車)~ 2015/01/16(売却)

初めてのBMW 駆け抜ける喜びを感じ かなりの高速走行も体験できました
納車 翌日1日に常磐道→北関東道→東北道を左回りで2周したことも有ります
電装弄りもそれなりに出来、コーディングの匠にこの頃からお世話になりました

alt

◆LEXUS SC430
 2007.10.01(新車)~ 2011.02.20(売却)

この時代は配線図がCDで発売されており アナログ制御が多かったのでかなり電装弄りが出来ました、代表的なのは リモコンでワンタッチ開閉を自作しコンピューターチューンでリミットカットもしました
車色は白、黒、銀、赤でした、前車も黒で 黒にしたかったのですが曲面が多く銀になりました、以後 黒が続くことに

alt


◆その他① みんカラ登録前の所有車
  ハリヤー、アリスト、セイバー、インテグラ
 その他② 実家の車で運転した車種
  セルシオ数種、クラウン数種、2000GT、コロナハードトップ、プログレ
  初めて運転した車はスバル360の新車 60年以上前の事です
Posted at 2022/10/21 11:41:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車・色々・・ | クルマ
2022年10月17日 イイね!

M235ix アルカンターラ 仕上げ(2)

M235ix アルカンターラ 仕上げ(2)またまた はっきりしない天候
気分が上がらない!











アルカンターラ仕上げの続編です
貼付け可能な 残り少ない箇所にも挑戦してみました

Aピラーの内貼りに
◆先ずは純正の布張りの取り外しを

alt

altalt

◆アルカンターラの貼付け

alt

◆ before and After

altalt

◆ 完了

alt


センターコンソール ニーパッド



他にドアの内貼りなどに貼りたいところですが コーナー部分の大きな3次元カーブには流石 シートの伸びが耐えられず つなぎ合わせも出来ず 諦めました
現状程度が DIY の限界でしょうか(汗


Posted at 2022/10/17 11:54:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月15日 イイね!

M235ix アルカンターラ仕上げ(1)

M235ix アルカンターラ仕上げ(1)秋だというのに
相変わらず天気が暫く悪い
期待する秋晴れも無く冬になるのかな










M235ix はもうDIYネタも無いのですが 例の new TISを徘徊していて
センターコンソールの外し方が判明し挑戦してみました
思ったより強固にはまっていましたが根性で外れましたので
以前から気になっていた 真っ黒のトリムの仕上げを変えてみました

「M235ix 
 センターコンソールトリムの
 アルカンターラ仕上げ」
 に



◆ 完成状態
皮仕様が滑ったり冷たかったり皺になったりが嫌いで アルカンターラ仕上げを好むものとして センターコンソールの艶有りブラック仕上げを何とかするために処理をしてみました

alt

◆ before & after
黒光りからアルカンターラに

altalt


◆ アルカンターラ シートのDIY貼付け
少し大きめのシートを購入し トリムに貼り付け、それ程難しくはないが 一旦シートを全面的に剥がす為 シート同士巻き付かないように注意するのが大変でした

alt

意外に綺麗に貼れたと思います
黒のトリム部だけじゃなく 全体に貼っても良かったかもです
また 貼り付けたトリムがはめ込めないかと心配しましたが問題なく成功しました

altalt

高級外車の内装に雰囲気が近づいたかもと自己満足中です♪

alt

内装の全体がほぼ色味が揃って 落ち着き感が出てきました

altalt


◆ その他のアルカンターラ仕上げ
ステアリング廻り シフトノブ 残り個所は 後少し・・・かな

altalt

altalt






Posted at 2022/10/17 11:54:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | M235ix | クルマ

プロフィール

「BMW お庭会 2025.08.02 http://cvw.jp/b/619121/48578113/
何シテル?   08/02 22:19
BMWはハンドルを握って楽しい車です、後期高齢者になり ついに4ドアのM235ixのファミリーカーに箱替えしました、電装弄りはほどほどに人生を楽しみたいと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 345678
910 11121314 15
16 17181920 2122
2324 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

BMW お庭会 2025.02.01 と 再SET UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 16:33:21
M235ix タイヤPS4S とTPMSの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 21:27:42
[BMW 2シリーズ グランクーペ]M235ix STP3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 08:04:39

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
2020.09.30 (新車登録) BMW は4台目で420i LCI F32 から つ ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2017.6.30(新車)~2020.10.10(売却) BMW 420i LCI F ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2014.12.26(新車)~ 2017.07.06(売却)    ※※※ 写真 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
◆2011/2/17 (新車)~2015/1/16 (売却)              ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation