
車ネタが無いので
自宅ネタを・・・
とっても小さなTVに・・・(滝汗
普通にTVを見ていました
ところが 何か変な臭いが・・・たまに隣の焼き魚のにおいがすることは有るのだが
この日の異臭は何か違う??
ガスの臭いでは無い どちらかと言うと機械臭?電子レンジ?洗濯機?
何だろう・・・と判明しませんでした
ところが TVが突然 音はすれども 画面が消えてしまった
多少リセットや入力切替をテストしたりするも 画面が出ない・・・
とここで気づきました
臭いの元はTVでした、恐らくコンデンサーが逝ったのでしょう
昔 電気工作で コンデンサーを焼き切った時の臭いでした
この壊れたTVは購入してから 10数年 そろそろ買い替えようと考えていた所で 即廃棄処分とすることにしました、日曜には オーストラリアオープンの決勝が見たいので 新規TVはネットではなく大型電気店に即買い付けに行き来ました
使い勝手などを考え 今までと同じメーカーの希望サイズに決定しました
即日 持ち帰りOKで 表示価格より値引きも有り5年間無料保証付き現金支払で了解という事でレジで荷下ろし待ちを
とところが 先ほど在庫が売り切れてしまい持ち帰りできず配達になりますとの事に
これはチャンス 得意?の値下げ交渉を開始・・・
明日の配達ではジョコビッチが見られない
別の高額タイプを指名…流石価格差が有りすぎで無理とのこと
じゃぁ~仕方ないのでハードデスク 2TB、リサイクル費用込みで先ほどの価格ならと折衝した所 了解され 結局 ネットの価格にほぼ近い価格で購入できました
先に買う気を見せると高額に、弱みを突けば結構安価になる例でしたw
という事で 超小型の非常事態用TV 17年前に購入した今でも正常なTVで
テニスを見ましたが 小さすぎてまともに見ませんでした(笑
日付変わって 本日 月曜日 am 10:00 には新しいTVが届きました
予想外に重量が有り ベースの組み立ても少々面倒でした
早速 new TVの設定を
・チャンネルはほぼ自動で設定されましたが
・NHK、WOWOWなどは電話して TVの入れ替え連絡を B-CASは現在 A-CASに代わってシムカードが無くなり本体内蔵になりました、他のTVに持っていけなくなりましたね・・・自宅 → 山荘など(同時使用は無いのでOK?)ww
・録画用ハードデスクの設定(ほぼ自動)
以前と変わって色々な設定が出来るようですが 今日のところはここまで
かなり違ったのは音質かな?重低音用のスピーカーが付いて 洋画のマシンガンの音に迫力が・・・・♪
※追記
・new TVもWiFiでつながるようですが 以前 自宅の改修時に各室に LANケーブルが引いてあり 今回 TVにもLANを繋ぎ 宅内のネット環境を整理しました
AV[機器類を一旦 取りだして LANケーブルや電源の整理しました
TVリモコンのメニューキーも増えています

かなり古い VAIOも久しぶりに繋いでみましたがエンジンが古く再生時間が掛かりましたが new TVではタイムラグなく瞬時に閲覧できます、ただ 敢えて見たいアプリは無いようです
アプリのインストールで 通常 スマホやPCで閲覧できる WOWOW オンデマンドも見れるようになりました、これでHDMI ケーブルでPCとつなぐ必要も無くなりました♪
ネット環境の整理完了、という訳で 異臭騒ぎからTV交換も終了しました(^^;
Posted at 2023/01/31 13:37:47 | |
トラックバック(0) |
PC・TV・みんからメンテ | 日記