• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maigo_2のブログ一覧

2023年03月29日 イイね!

M235ix キャリパー塗装/青から赤に♪

M235ix キャリパー塗装/青から赤に♪早いものでもう直ぐ3月も終わり
さくらの満開も・・
4月からは値上げのシーズン!
今回blogは宣伝も含まれていますので
宜しくです(^^;
(写真多めです)







久しぶりに車ネタ
少し前から計画していました キャリパーのお話(こちら
ほぼ 1ヶ月経過して やっと 完成しました


M235ix キャリパー塗装
          ()から()に♪




◆フロント キャリパー(赤)、ローター(スリット+ディンプル)に加工後

alt

◆リヤ キャリパー(赤)、ローター(スリット+ディンプル)に加工後

alt


◆処理前の M235ix 純正状態キャリパー(青)、プレーンローターです

altalt



◆M235ix 装着状態(加工処理後)
alt

altalt




キャリパー・ペイント・ジャパン (CPJ)
       キャリパーとローターの加工でお世話になったファクトリー
◆  ヒロ・オートジャパン (HIRO AUTO JAPAN)のキャリパー加工部門です

alt

CPJさんの外観です♪

altalt


◆ 作業状況(CPJさんから 頂いた写真です)

作業期間が長くなるためバッテリー上がりが心配でエンジンフードは開放状態です、どうせ足回りが無いので盗難、悪戯は出来ませんw

alt

ノーマル状態のキャリパー、ローターを外して

altalt

キャリパーの青の塗装をサンドブラストで綺麗に剥がして

altalt

クリーンルームで赤に塗装し Mエンブレムを・・♪
勿論 この間にスリット、ディンプルローターを加工

altalt

◆ 作業完了し 車体に組付け ブレーキフィールド調整と洗車で完了

alt

alt

M235ixを引き取って 今回の行程は全完了しました
施工店さんには大変お世話になりました、仕上げも良く親切丁寧に対応頂き有難う御座いました
又 黒いM235ixに赤キャリはカッコよく大変気に入っています
ブレーキの効き、タッチは・・・それはプラシーボで・・・見た目重視ですね(笑



Posted at 2023/03/30 11:58:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | M235ix | クルマ
2023年03月23日 イイね!

My BMW 満了日修正 ∔ オマケつき♪

My BMW 満了日修正 ∔ オマケつき♪東京も久しぶりに雨に
たまには雨も降らないとヤバいかな!








暫くM235ixが入院中で 代車(無料)がCVTの為 全く乗る気がしません
バッテリーが上がらないといいけど状況です(汗

ところで前回のBlogで My BMW をチェックし Connected Driveなどの契約期間の満了日が大幅に短くなっているのを発見し BMWに修正を依頼しました

その結果は下記の如く 修正されました♪
通常の満了日は 2023/09/30 車検日までの3年が満了日ですが
少々 オマケ が付いて 2023/10/11になったようです、恐らくシームレス手続きを考慮しての事でしょうか?
詳しく見てみると 期日の変更じゃなくて 再度 新規に購入し 費用は0円と記録に有りました、3年後の再度 新規契約(延長相当)の例と同じでしょうね
(mapはシームレスの必要が無いので 9/30です、Amazonは対象外で無視)




修正前の状況 PCとスマホでは満了日がバラバラでした、良く食い違いが有りますね


修正後のPC画面です



※ コメント
PCもスマホも BMW Connected画面と内容がかなり変わりますが、この時点で移行ミスでもあるのでしょうか 時々チェックされることをお勧めします
そう言えば JAPAN Live 地図もそろそろ 2023-1が出ても良い頃ですね(12月に2022-4が出ているのでいつも翌年分は遅いですが!)

Posted at 2023/03/23 10:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | M235ix | クルマ
2023年03月13日 イイね!

M235ix 初車検後の対応検討

M235ix 初車検後の対応検討もう直 東京の桜が咲きそうです
快適な気候もすぐ終わり
気が早いかもですが
じきに蒸し暑い~暑い熱いに・・・!







時は流れて My M235ix も2023年9月30日に初車検がやってきます
通常 新車3年で箱替えしていましたが 条件に見合う車種が無いので継続車検を受ける予定です
そんな訳で既にご存じな方も多いと思いますが 初車検前に事前検討してみました

◆ConnectedDrive の契約

 とりあえず 現状の満了日をチェックしてみると
alt

無料満了期限がおかしいのに気づき BMWの連絡しました
車検の期限が2023/09/30なのに
①USB マップアップデート
②コネクテッド・パッケージ・プロフェッショナル
満了日が2023/06/09になっていました、オイオイ どうなってるの(><)
早速 BMWに連絡し 満了日を 2023/09/30に変更修正依頼をしました♪

alt

ところで期限満了後の対応は
①はネット等の上記の画面から有料で権利を購入してアップデートをする
②も同様に有料で購入ですが 延長ではなく、新規購入する、恐らく再登録かも?、

・コメント
ネットでは①と②の表現が違いますが どちらも新規購入するだけです
購入タイミングは満了日の2週間前からで上記画像の表示されている買い物かごが利用可能になるそうです。購入価格は①②共  価格変更の可能性が有る為か 買い物かごが有効になった時に表示されるとの事です
効果的に利用するには①は利用道路が変更になり 必要になった時に購入を。②もMy BMW が必要になった時に新規購入でよいと思います、期限切れ時にMy BMWが使用できなくなるだけですが実際は経験してみないと分かりません
既に体験された方、是非 コメントをお願いします(^^


◆BSIの継続契約

 BMW サービスインクルーシブ 新車3年間付属 メンテナンスサービスです
 新車3年後の 継続2年延長BSIの例です

alt

このBSIは各人のメンテナンス状況やプロショップと関連などでメリットの有無が変わり意外と難しい選択になります
参考価格の一覧ですが ワイパーブレードが3万円もするのですね??

altalt

◆新車延長保証

こちらは車体関連の保障ですが新車購入時3ヶ月以内に契約する必要が有ります
保障対象外の部品も有りますが 初めから5年保証の部品も有ります
2年延長保証が契約されていると再度2年延長保証の再延長が可能です

alt
alt

altalt

My M235ix は新車時に延長契約をしていないので対象外で無縁です
過去 3年以上乗った経験が無く 新車保障もBSIの延長も経験が有りません、経験のおありの方は是非アドバイス頂けると助かります

ps
ご存じの方も多いと思いますが BMWもまたまた価格が上がりますので購入予定の方が3月中が良いそうです

Posted at 2023/03/14 12:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | M235ix | クルマ
2023年03月10日 イイね!

maigo_2号のブレーキ キャリパー備忘録

maigo_2号のブレーキ キャリパー備忘録今回 現行のM235ix
キャリパー交換?の検討の前に
同車のPerformanceブレーキと
比較した所 価格は当然高額ですが
性能差が無いようなので
みん友さんのマネッコで
塗装してみることにしました






そこで過去の ブレーキシステムの実績を整理してみました
みんからでmaigo_2号の画像の掲示は 2011年辺りから投稿していますが 残っていた ブレーキキャリパーの画像を列記してみます

先ずは 現行車
① BMW M235ix 2020.09.30 ~現状
ブレーキシステムは純正ノーマル状態 一応 Performance ブレーキで不満無しですが過去のキャリパー交換状況と違い ブルーキャリですが この先 どんなになるかが楽しみですw

alt

altalt



ここからは過去の導入車になります

② BMW 420i LCI 2017.06.30
420i 前期車に搭載したM パフォブレーキシステムを移植しましたが 後輪ローターの内径が違い追加購入して搭載しました、前期車と見た目ではアルミホイールが社外品になっただけですね

alt

altalt

③ BMW 420i 2014.12.26
純正キャリパーが何となく寂しくて Mパフォ ブレーキシステムを導入しました、性能的に変化が有ったかどうかは良く分かりませんw

alt

altalt

④ BMW 335i 2011.02.17
昔から「最初のカスタマイズはブレーキから」 という事で ブレンボ GTキットを導入しました、街乗り中心の走行では最高のブレーキシステムの効きと思いました、サーキットには??、流石 3桁万円ですね(汗
デザインも純正ホイールとマッチしてGOODでした

alt

altalt

⑤ LEXUS SC430 2007.10.01
この車種でも ブレーキの交換が最初でしたが 適合するキャリが無く 苦労しましたが フロントのみプロミューに存在し カラーもマッチし気に入っていました、珍しいので出かけた先々がいつもバレバレでした

alt

altalt


⑥ TOYOTA ARISTO 1999.09.10
色々カスタマイズするのが流行りで フルエアロにもしましたが ブレーキシステムは 80スープラと同じという事で採用、ロゴを消すために ブラック仕上げとしましたが 全然目立ちませんでしたw

alt

altalt


ARISTOを導入してから 車いじりが盛んになり まだまだアナログ回路で 市販回路図も販売されていたので かなりの電装カスタマイズが出来 一番楽しい時期でした
この ARISTO 以前の導入車種は ただ移動手段としての車で ドラレコもレーダーも無く車を弄ることは全くなく 大人しく載っていました、ただ 未だ若かったので今の様に真面目に乗っていなかった記憶も有りますが(滝汗

今回 BMW M235ix のキャリパー塗装の変更に伴い 過去を思い出し整理してみた備忘録ですが
さて M235ix にキャリは 何色になるかの予告編??を兼ねて・・・・
最後までご覧いただきお疲れ様でした





Posted at 2023/03/10 17:22:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | M235ix | クルマ
2023年03月04日 イイね!

大黒PA 2023.03.04 オフミ♪

大黒PA 2023.03.04 オフミ♪いやぁ~春ですねぇ~
と言うような今日は好天
ただ まだ安心は出来ないかもですが
今月半ばには桜も・・・♪






今日は
大黒PA 2023.03.04 オフミ♪

に参加して来ました
今日珍しかったのは いつもの専用?駐車場所を超高級車の群れに先に抑えられてしまい いつもの超高級車 駐車場種がガラガラでした(笑
という訳で 移動していつもの奥へ(^^;
ここ10年来 珍しい現象でした???

いつもの様に写真少な目?で

alt

alt

altalt



この後は 8シリーズの写真オンリーですw
先ずは キャリパー塗装された M850i のご紹介です

alt

altalt

実はこちらの方の影響を受けて・・・My M235ixのキャリの塗装+アルファ~が発注済みで楽しみにしています、実績を拝見しました、なかなか綺麗ですね








午後からは
ALPINA B8 グランクーペも参加されました
車色はALPINAグリーンですが 黒っぽく映っちゃいました(汗

alt

altalt



並んで・・・
ALPINA グリーンの実車の色はなかなかスマホで表現は出来ませんでしたが 雰囲気だけでも、遠目から撮った写真が少しそれらしく写っていました

altalt

M850i と B8 違いを少々・・・アンダーグリルが微妙に・・・

altalt

インタークーラーもデカい!!

altalt


ご参加の皆様 お疲れ様でした またの機会もよろしくお願い致します

Posted at 2023/03/04 18:53:37 | コメント(1) | オフミ 関連 | クルマ

プロフィール

「2025(夏)那須山荘・避暑プチオフ http://cvw.jp/b/619121/48594547/
何シテル?   08/12 18:09
BMWはハンドルを握って楽しい車です、後期高齢者になり ついに4ドアのM235ixのファミリーカーに箱替えしました、電装弄りはほどほどに人生を楽しみたいと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   123 4
56789 1011
12 131415161718
19202122 232425
262728 293031 

リンク・クリップ

BMW お庭会 2025.02.01 と 再SET UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 16:33:21
M235ix タイヤPS4S とTPMSの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 21:27:42
[BMW 2シリーズ グランクーペ]M235ix STP3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 08:04:39

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
2020.09.30 (新車登録) BMW は4台目で420i LCI F32 から つ ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2017.6.30(新車)~2020.10.10(売却) BMW 420i LCI F ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2014.12.26(新車)~ 2017.07.06(売却)    ※※※ 写真 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
◆2011/2/17 (新車)~2015/1/16 (売却)              ...
© LY Corporation