• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maigo_2の愛車 [BMW 4シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2015年2月6日

BMW F32 バラシ・シリーズ ①(テールランプ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
BMW 420i F32 バラシ①

左上の樹脂のネジを外し
上に引き上げ引っぺがす!
2
BMW 420i F32 バラシ①

2このナットを外す
3
BMW 420i F32 バラシ①

テールを引っ張って外す
4
BMW 420i F32 バラシ①

特に問題なく外れます
5
BMW 420i F32 バラシ①

外す時にナットを下に落とさない様に
6
BMW 420i F32 バラシ①

ランプユニットを外して所
7
BMW 420i F32 バラシ①

ランプユニット
LEDバルブに交換は
http://minkara.carview.co.jp/userid/619121/car/1846416/3109930/note.aspx
8
BMW 420i F32 バラシ①

微妙なサイズの球
ウインカー球は一般型ですが・・・!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

74300k bosch ワイパー交換

難易度:

ホイールリペア!

難易度: ★★★

パドルシフト交換

難易度:

エバポレーター消臭・除菌

難易度:

イグニッションコイル、プラグ交換

難易度: ★★

シートベルトハンドオーバー機能

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月29日 17:00
初めまして^ ^

外し方の説明ありがとうございますm(_ _)m
リアのバルブのLED化のため、物はとっくに買ってあるのですが、どうもDに聞いても付けてくれなさそうです…
昨日、ライトユニットごと一度外すことになるとの話は聞きました…(^^;;
内張りから剥がすんじゃ、studieさんにでも頼まないとダメか…と思ってたところ、偶然、maigo_2さんの記事を発見し、できるかも⁈
と思った次第です(^_^)v

自分が書いた記事も、書く前提で手順ごとの写真を撮ってないので、不親切な記事になってますが、ほとんど外す手順を見たことがありません…(._.)
このように書いていただくとよくわかりますp(^_^)q

そこで、ひとつ教えてください。
ナット落下注意というのは、ユニットを止めてる2本のナットを落とさないようにという、念のための注意でしょうか、
またはライトユニットを引っこ抜くときに、ボディ内側にカラカランと落ちてしまいそうなナットがあるのでしょうか。

以上、宜しくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年8月29日 21:45
こんばんは
はじめまして

バラシ作業の中では一番簡単で楽な場所ですので是非DIYを楽しんで下さい

単純にプラカバーを外し2個のナットを外すだけです、但し反対側に丸い形状の爪が有りますので最初は固いかと思います、ビニテなどで養生しててこの原理でこじりながら引き抜くとよいと思います、少し勇気が必要で
外す時に他の部分に弾みでぶつけない様に注意して下さい

ナットの落下の件は2個の外すべきナットがフランジ付きの為 ラチェット(ナット回し)から外れて落ちやすいのでご注意をと言うだけです、落とすとバンパー内に入り込みますから面倒になります・・・自分の失敗経験からです
方が プラ板の止めネジ1個とテールの止めナット2個以外は有りません
頑張って下さいネ(^^
2016年8月30日 13:35
こんにちは^ ^

ご指導ありがとうございますm(_ _)m

フランジナット故のポロリに注意ですねっ‼︎
了解しました( ´ ▽ ` )ノ
あとは、養生とテコで外す際、パコッと外れる瞬間に注意します( ´ ▽ ` )ノ

今度の土日にやってみますp(^_^)q

LCIエアコンパネルも、Dがやってくれないので挑戦しないといけません(._.)

ドリンクホルダ上のパネルを引き抜いて、配線を割り込ませるだけ…という記事を見たことあるんですが、
肝心のパネルの外し方などが、ご紹介頂いてる記事でもイマイチ、ピンときてません…(^^;;

まずは開けてみますp(^_^)q
コメントへの返答
2016年8月30日 15:47
こんにちは

バラシは本体の取付構造が解れば意外と簡単ですが最初は爪を折ったり心配ですネ
最近のBMWは基本的に殆ど爪で固定されていますので勇気が必要ですネ(^^;

LCILCIパネルも結構簡単な部類です、下のパネルは上側をこじれば取れます
上部吹出し口トリムも内張りはがしを右上角に差し込み左の方に向かって順次 指で剥がしていくだけです、簡単なので説明が無いのでしょう、ただ ハザードSWが簡単に外れませんが 外しかかったトリムをひっくり返してコネクターを抜くと楽です、出来ればSWを外してしまうと戻す時に楽です
LCIパネルに付けるSW群x2はカードなどを挿しこみ爪が戻らない様 根気よく外していくとこちらも楽に撮れます
電源は割り込むか イルミを無視して3端子差し込む方法も有ります
まだまだ 色々外す友路が有ると思いますが頑張って下さい
2016年8月30日 16:11
ありがとうございますm(_ _)m

LCIエアコンパネルについてまだ不明点があるので、その質問は、当該ページに書かせていただきます^ ^
コメントへの返答
2016年8月30日 17:09
どもです‼️

こちらのコメントの場合 リンクが面倒ですのでメッセージの方が便利かと思います
よろしくお願いします
2019年8月25日 10:28
参考にさせて頂きました。F36ウインカー交換にこれから挑戦いたします。156だと遠慮なくあっちこっちバラしてましたが、この子は車内アクセサリー以外触ったことが無く、いじりネタ探しでようやく参入です。
コメントへの返答
2019年8月25日 21:18
こんばんは
F36の場合はトランクフード側はバラさなくてもパネルがあるので簡単ですね、いずれにしても簡単ですから頑張って下さい☆

プロフィール

「アマゾンに発注」したけど結局 アリから届いた 
直接注文するより送料が1.000以上高かった 

流石 重いので送料が高いのは仕方ないかも、
代理出品の様でしたが製品に問題は有りませんでした」
何シテル?   08/21 16:43
BMWはハンドルを握って楽しい車です、後期高齢者になり ついに4ドアのM235ixのファミリーカーに箱替えしました、電装弄りはほどほどに人生を楽しみたいと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW お庭会 2025.02.01 と 再SET UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 16:33:21
M235ix タイヤPS4S とTPMSの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 21:27:42
[BMW 2シリーズ グランクーペ]M235ix STP3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 08:04:39

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
2020.09.30 (新車登録) BMW は4台目で420i LCI F32 から つ ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2017.6.30(新車)~2020.10.10(売却) BMW 420i LCI F ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
◆2014.12.26(新車)~ 2017.07.06(売却)    ※※※ 写真 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
◆2011/2/17 (新車)~2015/1/16 (売却)              ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation