• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月07日

安心できるヒューズを買おう

安心できるヒューズを買おう ヒューズが切れたり、予備のストック等
どうしていますか?

ネットで大量セットが安く売っていた!
やったー!ゲットだぜ。得したなあ...




なんてこんなのや





こんなやつ買ってません?




わたしも試験的に買ってみましたが
笑っちゃう((´∀`))ほどダメダメ...
サイズは合わない、外そうとすると
分解する...(;'∀')

ここまでくると表示のアンペア数も
あてにならないと思われる( ;∀;)

自作チューニングヒューズ?自作
ヒューズチューン?を考えたときに
ヒューズメーカーも調べてみました。

もちろん、プロの方にも確認(笑)

純正も作っていて、安心安全な
ヒューズメーカーと言えば....
1961年、高度経済成長のまっただ中に
誕生した太平洋精工(PEC)



太平洋精工の自動車専用ヒューズの
国内シェア91%はもちろん圧倒的な
1位となっており世界でも48%と世界1位。



なにげにヒューズも進化してます。



やるな太平洋精工( ;∀;)
太平洋....パシフィック...
罪なやつさ Ah パシフィック~♬
碧く燃える海 どうやら俺の負けだぜ





この純正装着でしっかりしたヒューズを
少量、気軽に手に入れたい場合はこれ




ホームセンターやカーショップで
スグに探せるエーモンのヒューズ。
こちらも見た所、PECの製品かと。
あれだけどこでも売っているから
直接、取引して小分けして販売して
いるのかと思います。
でも、多く欲しい時とか、値段が
張りますよね(;^_^A

えっ( ;∀;)多く欲しい時は無い?
いやいや、ヒューズ加工とか全交換
とか、しますよね?
するでしょ?みんカラユーザーなら
しますよね?押売り状態( `ー´)ノ

そんな時はヤフーショッピングなどで
「ヒーロー電機 ヒューズ」等で
検索してみてくださいね。
10個単位とかで、安く!しかも
安心なPEC 太平洋精機製の
ヒューズが手に入ります。



無酸素銅ターミナルなどで
一部のマニアに人気のヒーロー電機



日立オートパーツ&サービスの電装屋
さんに卸しているのかなあ。

安く大量に欲しいときには私はココ↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/eleci-jar-3/a5d2a5e5a1.html

ヤフーショッピングの電気の壺と
いうお店を利用してます。

近くに電装屋さんがあれば、そこで
購入するのもありですね。

数個欲しい場合はエーモンを購入
大量購入('ω')ノしたい場合は
「ヒーロー電機 ヒューズ」で
検索!いかがでしょうか!(^^)!




くれぐれも、格安ヒューズには
手を出さないでくださいね。

ヒューズでショートもありえますよ...
(*_*)




ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/12/07 18:18:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2019年12月7日 18:32
おばんですぅ💖

早速、営業活動ご苦労様でございます🤗
コメントへの返答
2019年12月7日 20:24
私はヒューズの為に生まれた🤣

ヒューズ会社の営業になりたい😆
2019年12月7日 18:33
こんばんわ ( ^^) _旦~~

ちょっと前にヒューズ一斉交換する際に、
金メッキの単語につられてYショッピングで買ったヒューズが有ります。
これが・・・ww
発注した数よりも多く発送されていたので、
多く入っていたことをショップに連絡した所、
「不良がある時があるので、
特定数を購入したアンペアの物はスペアで付属させて頂きました」
と・・・ ソっ それってwww どうよwww
まあ実物の見た感じからイロイロNGだったんで、
返品はしませんでしたが、エーモン製で全て買い直し、
使うのやめました。
やっぱりエーモン製(PEC製?)はしっかりしているのを
実感しましたが、こいんさんの投稿で確信しました。
( ̄ー ̄)bグッ
コメントへの返答
2019年12月7日 20:40
黒タマネギさん

こんばんは(・∀・)
私も同じ買い物してから
調べました🤣

長さ違うとかハメたら取れない
ヒューズとか驚きました😅

参考になれば幸いです。

ありがとうございます😊
2019年12月7日 19:21
こんばんは。
ヒューズといえど奥深いですね。
勉強になります。
コメントへの返答
2019年12月7日 20:45
サンデーメカニックパパさん
から(^◇^;)

恐れ多いです。

もとがしっかりしている
メーカーなら安心ですよね。

昔から1社独占なのか旨みが
ないから他社が作らないのか😅

純正採用されているのが使う
にも加工するにも😁安心
なのかと思いました。

しかし格安セットヒューズ
どこで作っていて儲けが
出るのか不思議です…

作成している工場は、きっと
劣悪な環境なんだろうな?
と心配になります🧐
2019年12月7日 20:49
やっぱヒーローですね😃👍
うちのもエーモンにしといてよかったです。

来年はドライアイスにぶち込んでアイスフューズ化しようかな😅

コメントへの返答
2019年12月7日 21:51
お疲れ様でした😁

エーモン 、えーもん売って
ますからね。

ドライアイスは私もやりました。
スーパーでドライアイスを何回も
ため込んで🤣
2019年12月7日 21:36
こいんさん
私は下記のフューズをメインカーで使っています。
ご紹介まで

https://www.littelfuse.co.jp/products/fuses/automotive-passenger-car/blade-fuses.aspx
コメントへの返答
2019年12月7日 21:54
こんばんは。
リテルですか🧐勉強に
なります(^^)

次の大量買いは試して
みようかな(๑╹ω╹๑ )

って普通、大量買いする
一般ユーザーはいないですよね😅
2019年12月7日 22:02
なるほど、スーパーでもらい続ければタダですね💡💡💡
コメントへの返答
2019年12月7日 22:27
ウチの近所は冷食買うと
ドライアイスいりますか?と
聞かれてから、くれます。

自作アイスフューズ作成の時は
毎週、坦々麺やらパスタ、
ちゃんぽん買ってました🤣
2019年12月8日 1:14
初めは安い物に手を出し、失敗して勉強しますよね!
私もその1人です。(笑)😅

やはり有名メーカー品は安心ですね!
コメントへの返答
2019年12月8日 8:37
なんで、これは良い!これなら
安心じゃね!とか思いこむので
しょうか(^◇^;)

未だに、その落とし穴に
ハマり続けています🤣
2019年12月8日 7:17
こいんさん❤️
b(≧δ≦)d おっ…*(≧〇≦)* はー❤️

さっすがぁ~❤️
これは参考にする人が多いと思います🎵
(๑•̀ㅂ•́)و✧

私も新車のヒューズ外してアルミテープ貼るか買うか検討ちうです💡🤣
コメントへの返答
2019年12月8日 8:45
ShiNさん、おはようございます。

珍しく真面目なコメントありがとう
ございます。

では、私もマジメに🤣

ヴェル、セレナとも、まだ必要無い
と思います。私の考えだと劣化した
ヒューズ、車両だから効果がある。
パワーアップでは無くて新車時の
状態に戻す、近くする感覚です。

ShiNさんの家に古い車は無いかも
しれませんが、もし有ればそちら
からかと思いマッスル💪
2019年12月12日 16:23
あ!ここの会社知っています(笑)
ヒーローは行ったこともあります(*´艸`*)←

いつも楽しいブログありがとうございます♪
ちゃんとしたものはいざという時や、長期での耐久性においてかなりの差が生まれますからね!意外とコスパが良かったりもします♪
コメントへの返答
2019年12月12日 16:57
tatsu-lineさん

コメントありがとうございます。
流石ですね!!良い車には良いパーツですよ。

昔からちゃんとちゃんとの味の素!って
言いますから....(;^_^A

あ...ヒーロー電機の話でしたね♬

ちなみにtatsu-lineさんも無酸素銅ターミナル
とか、他にはヒューズ?電工ペンチ?

ギボシ端子とかも気になるんですが
こちらは何処で買えるのかわからんです(;'∀')

HP見ていると高品質、プロ仕様...
この言葉に惹かれてしまう(=゚ω゚)ノ

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 10円程度で作成できるリアクターテープの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 14:26:54
新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 19:38:46
クランクケースマウントブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 11:14:09

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation