• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月18日

四隅にUso800...(/ω\)

四隅にUso800...(/ω\) 信じる人は信じる。信じない人は信じない。

そりゃ当然です。私も信じていなかったから(笑)






uso800という先端が三角にしたテープで効果が
あるらしいとの事で試してみました。

あ~こいん、またオカルト系だよ!アルミテープ
関係?と呆れているかたはイイね!だけ押して
次のところへ( ´艸`)



端切れのアルミテープを取り出しました。
今回は四隅と言っても目立ったら恥ずかしい
ので黒のアルミテープをセレクト。
端切れですが導電性の銅テープの上に黒の
表面導電しないテープを貼ってます。

このセレクトはたまたまです。タイヤハウス内
に貼って目立たないようにと思い付きです。







こいつを台形?先端が尖る感じで切る。






そしてタイヤハウス内を脱脂して貼る。
まず四隅に尖った部分を上に向けて
貼るそうです。それが基本とのこと。
( ̄- ̄)ふ~ん







前輪のタイヤハウスと







後輪のタイヤハウスにも貼る。






ほんとは前後のバンパーで四隅らしいですが
タイヤハウス内で四隅にしてみました。




その後、試走。近所から第三京浜を走る。

う( ^ω^)おっ!全然違う...
ボディが軽いです。でもちょっと軽すぎ感も
当日は剥がそうかな?軽すぎ感が...(/ω\)と
思いましたが昨日乗ってみると、あら?
落ち着いたのか悪くない...。

ちょっと様子みてみます。軽すぎると感じたら
前のuso800の近くに先端を前側斜め下に向けた
uso800シールを追加したら良いそうです。

お金かけずに暇つぶししたいときに良いかと。

私は信じてなくて貼ったら効果を感じました(;'∀'



ブログ一覧 | EMC対策 | クルマ
Posted at 2020/02/18 22:08:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

ガレ⑦。
.ξさん

春の星座🎶
Kenonesさん

この記事へのコメント

2020年2月18日 22:14
ワタシは会社のパソコンに貼ってみたら、少し早くなった気がします😅
シルバーコンタクトペンも塗ってます。

コメントへの返答
2020年2月18日 22:24
パソコンにuso800...(・∀・)

うっーそーん( ´艸`)

ちょっと待ってください...。
会社のパソコンって、あのオフィスで?

変態か何か宗教的なものか?と
同僚から思われないか心配((´∀`))
2020年2月18日 22:16
岩崎こいん先生!
テープの材質は何でもいいって仰ってましたが、どれがベストですか?

ちなみにオイルショップにゅるさんは、寺岡のテープを捨てられちゃったらしいですよ😭
コメントへの返答
2020年2月18日 22:28
比較をしていないので何とも
言えませんが私は3Mの導電性
だけしか使ってませんね('_')

安定の性能で安心です。

良いとこも悪いとこも導電性だから
効果が良くわかる気がするっす!
2020年2月18日 22:16
こいんさん❤️
こんばんは❤️🙋

これやっている人いましたよ💡🧐

台風時、しかも家に貼っていましたよ💡🤔
銅なんでしょう❔🤔
コメントへの返答
2020年2月18日 22:31
ShiNさん
おこんばんは!

uso800のホームページ?紹介?に
家の柱とかもありました(・_・;)

私はドン引きしましたけどね((´∀`))ケラケラ

ん...?いま思ったけどスキー板の
前後に貼ったら軽い操作感になる
のかなあ(・_・;)
2020年2月18日 22:24
寺岡の導電性アルミテープが〜😅😭



コメントへの返答
2020年2月18日 22:33
なんで捨てられてしまったのでしょう。

なにか奥様の怒りを買うような事を...?

こらっ!にゅる!車ばかりイジって
ないで家の事しなさい!

で、ポイっとされたとか(;'∀')
2020年2月18日 23:23
にゅるさぁ~ん❤️
大変でしたね💡

こっぺさん❤️
テープは神聖ノンタマさんのブログみると色々なテープの検証していますよ💡🤣

こいんさん❤️
半年位前に嘘の投稿見て車に施工した人が台風来るから家の四隅に貼って効果あったとか言ってましたよ💡😱
コメントへの返答
2020年2月18日 23:31
ShiNさん

お願いがあります。
ヴェルちゃんにuso800してみて。

重量級のボディの感覚が変わるのか
効果はあるのか?ほんとはウソなのか(爆)

知りたいとです(・∀・)
2020年2月18日 23:37
呆(棒)

(ー_ー;)
コメントへの返答
2020年2月18日 23:40
へっへー

うっそ~!(^^)!
2020年2月18日 23:51
こいんさん

こんばんわ・・♡

嘘・・!軽くなるの・・?(^.^)
何故・・? もしかしたら、浮いているのかも知れませんね・・
△の部分は、上ですよね・・?
って、もう、貼る気になってる私が怖いのですけど・・(笑) (。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2020年2月19日 0:08
△が上のようです。吸気とかは
吸い込みに向かって△みたい...

まずは四隅で試してください。

ホントかな?ウソかな?(・∀・)
2020年2月18日 23:57
嘘のサイト教えてください❤️
探したら何も出ませんでしたf(^_^;

本当に嘘かと(笑)🤣
ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、

🅰️ちゃんやる気まんまん❤️(笑)🤣
コメントへの返答
2020年2月19日 0:10
uso800で検索したらたくさん
出てきたよ(;^_^A

もしかしてそれもウソだったかも...

是非、ヴェルで(笑)
2020年2月19日 0:53
shiNさん、アルミテープは導電性の糊を使っているかいないかと、耐熱性があるかどうかですよ😁
より帯電したイオンを良く流す為に銅テープを使うんですよとこいん博士は申しております(笑)🤣

こんなんで銅でしょう😁

🅰️ちゃん、頑張って👊😆🎵
コメントへの返答
2020年2月19日 6:52
さすがコッペさん。
まとまりました🧐
2020年2月19日 8:06
階段に雑に置いておいたら、掃除の時に捨てられてました😅
突然大掃除始まるから危険です。
次は3Mにしようかなー。

アルミテープ 使ったノンタマ式除電ボルトいいですね😄

コメントへの返答
2020年2月19日 8:27
コッペ流除電ボルト🔩

効果的な場所も含めて近日公開
coming soon🤣
2020年2月19日 9:20
おはようございます😃

そんなに効果あったけなぁ⁈

ずーっと前、アルミテープチューンし出したときに、バンパーの四隅に同じ様にuso800三角シール貼りましたが、何も感じなかった記憶が…。
今も貼ったままやけど(笑)

こいんさんの場所に貼り直してみようかなぁ。でもタイヤハウス内はアルミテープいっぱい貼ってあるし…
コメントへの返答
2020年2月19日 10:10
おはようございます😁

多分、車の違いや色んなトコの
アルミテープ状況でも違うん
ですかね🧐

誰かそんな事書いてる方が
いました。

でも名前も嘘八百ですからね🤣
2020年2月19日 9:47
私は、mazi660を付けてます‼

良かったら差し上げますよ⁉

デチューンになります😁
コメントへの返答
2020年2月19日 10:12
uso660で迎え撃つ予定が先
越されました😅

最近、こいんさんは余りもので
遊んでおります🤣
2020年2月19日 16:34
こいんさん、こんにちは😃

uso800って…
名前が怪しい😂
ボディが軽くなるんですね!
すごい〜😀
コメントへの返答
2020年2月19日 16:46
Wineさんは真似しないで下さい😅

正統派オーディオチューナーの
みん友さんが距離を置くおそれが
ございます🤣

いつもコメントありがとうございます😊

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 10円程度で作成できるリアクターテープの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 14:26:54
新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 19:38:46
クランクケースマウントブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 11:14:09

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation