• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月28日

自作放電バルブキャップを付け比べ(=゚ω゚)ノ

自作放電バルブキャップを付け比べ(=゚ω゚)ノ お金かけずに手間かける!
思い込みで迷惑かける(=゚ω゚)ノ

関東感電倶楽部、お笑い担当のこいんです。

天気が悪い4連休で自作放電ホイールバルブ?
ホイールエアキャップのアルミテープ
チューンの比較ができたので発表?寝言?
してみます。




使用したのは安いアルミバルブキャップ




いろいろ探した結果、これが長くて中に
ネオジム磁石仕込めます。
ボディ側には導電性アルミテープを
貼ってあげます。

これのネオジム磁石、N極外側バージョンと
S極外側バージョン作成!

詳しくは↓
次のアルミテープチューンはホイールバルブキャップかな(・∀・)



そしてプラ製のバルブキャップも比較
対象として購入してアルミテープを
施工しました。アルミバルブキャップ
だけだと思い込みもありそうですから!







こいつはキレイに導電性アルミテープ
貼りました!







ちなみに調べてみたら高級品?メーカー品
バルブキャップで性能アップみたいな
商品ありました!

激カンタム 究極バルブ...
12960円ですって(;^ω^)





こいんのは、ニセモノ・まがい物・思い込み
です(笑)ほんとに効果求めてお金あるなら
ちゃんとした商品が良いかもしれませんね♡


それでは効果発表です。
・アルミボディ+アルミテープ+ネオジム外側N極





効きがある意味とても強いです...
足回りが固くなった感触と私のセレナでは
車高が上がりました(;'∀')

走りは悪くないですが車高まで上がるのは
私的にはダメでした。

しかし!義弟のプラドに取付したところ




モニターMさん
30代 ITコンサルタント 年収2000万円
車に興味なく走れば良い。義兄が毎週の
ようにクルマをいじっているが理解できない。
アルミテープ?バカ言わないでください。
純正が良いに決まっていますよね!

の義弟から

今日、高速乗って家族で遊んできました。
あれ?なんか走り心地良くて静かです...と
ラインがきました。

アルミボディ+アルミテープ+ネオジム外側N極は
足がヘタリ気味、SUV、仕事で使う軽トラ
などに良さそうな感じです。




・アルミボディ+アルミテープ+ネオジム外側S極
セレナに付け替えました。翌日には通常の
車高にもどり、しっかりと吸い付くような
感覚です。個人的?私のクルマにはコレが
合う感じでしょうか(^.^)







・プラ製+導電性アルミテープ仕様




これもセレナに取付しました。




ネオジム磁石仕様と比べてしっとりと
した走行感覚です。今の走行感を崩し
たくないけど、ちょっと軽さ?スムーズ
さを感じたい場合にオススメです。

無くしても痛くない材料費ですね!!




では、分かりずらい説明に移ります(・∀・)

関東感電倶楽部では覆面レーサーのスティグ
こと「にゅる侍」さんが在籍してます。





侍にゅるのページ



勝手に使いますが(/・ω・)/

・アルミボディ+アルミテープ+ネオジム外側N極
お疲れの個体に効くかも





・アルミボディ+アルミテープ+ネオジム外側S極
さらなるハンドリングマシンに!





・プラ製+導電性アルミテープ仕様
タイヤ交換後の固さを感じる方へ





銅でしょうか?


















ブログ一覧 | アルミテープチューン | クルマ
Posted at 2020/07/28 20:36:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GLEクーペのタイヤ…ピレリP-Z ...
やっぴー7さん

クワドリフォリオで🍀
mimori431さん

ジムニーシエラ、撮る ~ 最速リベ ...
九壱 里美さん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

2025 さくらドライブ③ 志賀草 ...
hiroMさん

備忘録雑記😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2020年7月28日 21:03
こんばんは(^-^)/

磁石でかなり変化があるんですね!

自分もアルミテープ貼ったキャップで2日間の通退勤しましたが、貼る前よりタイヤの接地感が増したように思えました(^-^)

もう少し試してみて今度は磁石付きチャレンジしたいと思います(^^)

コメントへの返答
2020年7月28日 22:13
こんばんは(^^)
磁石は得意じゃないです😅

たまたま考えとダイソー磁石の
大きさが合ったのでチャレンジ
しました。

アルミテープだけでも効果あり
ますよね🤗
2020年7月28日 21:10
こいんさん、こんばんは。

早速の体験レポート、ありがとうございます!

自分のクルマ(ハスラー)なら…、アルミテープ+ネオジム外側N極かなぁ…なんて、企んでおります♥️

ただ、鉄チンなんですよねぇ…

銅しましょうねぇ…

銅しようも無いかなぁ…
コメントへの返答
2020年7月28日 22:15
お疲れ様です(^^)

鉄チンでもOKだと思いますよ。

ぜひぜひ試して下さいませ^_^
2020年7月28日 21:10
松本穂香の鼻より残念な方です
コメントへの返答
2020年7月28日 22:21
こんばんは(^^)
松本穂香さん?は存じ上げ
ませんが松本まりかさんは
セクシーだと思います。

GHIVRIさんは銅、思いますか?

ウチの副社長がレヴァンテを
買いました。ヤナセ言いなりで
メンテもしないでSクラス選ぶ
ウチの社長よりセンス良いと
僕は思いました。

銅、思いますか?

2020年7月28日 21:13
おちかれでーすd(⌒ー⌒)!
アタスはN極外側がいい感じなんだけど、いいや、今度アストロキャップで逆も試すか😁
コメントへの返答
2020年7月28日 22:22
効果、走りはNが外ですね🧐

ウチのだと車高上がるのが
ダメでした😅
2020年7月28日 21:37
こいんキング🤴さぁ~ん❤️
こんばんは❤️(≧︎∀︎≦︎*)丿

本日はありがとね❤️🙋

義理の弟さん感じたのですね💡🤭
感じちゃったら少しこいんキング🤴さんのやる事気になってくるのでは❔(笑)🤣
コメントへの返答
2020年7月28日 22:24
義理の弟も面白いですよ🧐

部品取れたりバッテリー上がったり
すると呼ばれます🤣

ここまでメカとかクルマわからん
人間いるんだ…😅と思いましたが
それが普通なんですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
2020年7月28日 22:34
圭オフィスのサスペンションマジック
みたいな感じで売れますねこりゃ😁

★こいんマジックA
お疲れクルマに

★こいんマジックB
超絶ハンドリングマシンへ

★こいんマジックC
硬めのタイヤをコンフォート寄りへ

1セット4000円
バラ売り1個1200円😁



コメントへの返答
2020年7月28日 22:50
ドリキン懐かしい😁
圭オフィスも売れてましたよね!

どんな足だったのですかね?
峠?ミニサーキット向け?

私は非力なクルマか安いクルマ
オンリーだったのでポテンザ
ジムカーナかタナベのサステック

ようするにKYBベースしか使用
した事ないです😅

あっバイクでオーリンズと
レガシィで社外ビルシュタイン
経験しました😍

もう買えません。新卒初任給の
ようなパーツは🤣
2020年7月28日 22:59
こんばんは
理屈が謎ですけれど、空気圧や温度変化の違いとかがあるのかもしれないですね。
だれかセンサー付きの方が調査するとわかってくるかもしれないですねd(^_^o)
温度が上がると、空気圧が上がり車高が高くなる。
温度が上がりにくいと、空気圧が上がりにくいので初期の反力時の乗り心地が維持される。
いかがでしょうか?
温度の上がりやすさに影響している可能性がありそうな気がします。
何故そうなるのかは静電気の発生具合による摩擦熱の発生の差異がある可能性ですね。
コメントへの返答
2020年7月29日 7:56
おはようございます(^^)

書き忘れましたが😅空気圧の
変化はなかったです。

理由がイマイチはっきりしま
せんね🧐

きっと関東感電倶楽部代表
コッペさんが改名…じゃなかった🤣
解明してくれるかと。
2020年7月28日 23:43
けっこう真面目に走り込んで作ってましたよドリキンは😄
サーキットでタイムが出せて、飯食った後に女乗せても文句言われない、がコンセプトでしたね😃

あの時代ではそれが難しかったでしょうねー。

あと時代がタイム重視よりルックス重視になってきたせいか圭オフィスやめましたね😅

今は純正で何段階で硬さを調整できるのが増えましたね。

ワタシは最初はGAB使ってました。赤いショック。ショックだけなのに高かったなー😅







コメントへの返答
2020年7月29日 8:00
あ😲思い出した!
エアフォルクでしたっけ?

緑色?

GABは高いんですよね😅
私のバイト先では横浜タイヤが卸
だったので仕切りが高くて手が
出ませんでした。
2020年7月29日 7:03
こいんさん🎋
おはよう御座います🙇爪楊枝も良いのをお使いですね💕

私もそろそろ貼ってみようかな…🤔みん友さんもされていますしね👨‍🔧

それでは本日もどうぞ宜しくお願い致します(#^.^#)
コメントへの返答
2020年7月29日 8:08
おはようございます!

この前は綿棒、今回は爪楊枝…
そこっ🤣

今回は爪楊枝で黒マメをイジって
やりました💖(๑•̀ㅂ•́)و✧

燃えさんに質問です。
大型車もバルブキャップは一緒
でしたっけ?
大型車で試してみたいのです😅

友達の中で考えると1人だけ号車が
決まっている観光バスの友達が
おります🤣

彼を被験者にできないかと妄想して
おります(^^)
2020年7月29日 7:04
おはようございます。


ある程度の時間経過後にネオジム付きに鉄粉やその他鉄分の付着量などレビューを期待しています。
コメントへの返答
2020年7月29日 8:13
おはようございます(^^)

磁石に鉄粉…確かに呼び
そうですね🧐

地面に擦っている訳ではない
ので付着も少なそうですが
見てみますね(๑•̀ㅂ•́)و✧

鉄粉より金粉とか付くと嬉しい
ですが🤣
2020年7月29日 8:31
おはようございます😃

磁石の向きや素材で、体感が全て違うんですね。

車高は?空気圧アップ?したのですか?

確かにゴツゴツ感になったり、ソフト感になったりとはしますね。
コメントへの返答
2020年7月29日 9:11
おはようございます。

空気圧の変化は無かったです。

抜けにくくなった感じが少し🧐

noriアルさんなら分かりますかね?
N極外側だとGTKのバーサスを取付
した感覚に近いんです😅

乗り心地も車高上がる感覚も…

あれもオカルトでしたっけ🤣

2020年7月29日 10:16
こんにちは!
とても興味深いですねーw

アルミボディ+アルミテープ+ネオジム外側S極
が気になります!

この間ダイソーで磁石見つけたので作ってみようかなぁ…
コメントへの返答
2020年7月29日 12:04
お疲れ様です(^^)

アルミボディはアルマイト処理
されていて実際は通電無いです。

このアルミバルブキャップ使用した
のはちょうど良い長さで磁石が
ピッタリ仕込めたんです😁

ダイソーはパッケージ表面側が
N極でした(๑•̀ㅂ•́)و✧
2020年7月29日 10:17
こいんさん

おはようございます・・♡

あの・・?前から、疑問なのですけど・・アルミにアルミテープって・・?
同じですよね・・?(。・_・。)
やっぱり、銅を挟んで、貼った方が良いのですか・・?

ネオジム磁石・・更に、頭がウニになります・・(O_O)
磁石の向きで、変わるんですね・・? どうして良いのかわかりません・・(笑)
昔は、チェーンを引きずって走っていたって・・本当なんですか・・?(笑)
総集編を待って、着けようかしら・・(笑) (。◠‿◠。)♡

コメントへの返答
2020年7月29日 12:07
おはようございます。

朝ごはんは、うまかっちゃん?
頭が山うに豆腐なのね(T . T)

総集編はコッペさんが担当する
ようです(๑•̀ㅂ•́)و✧

アルミバルブキャップは通電
しないので、そこで帯電させて
アルミテープで放出!みたいな
感じですかね♡
2020年7月29日 11:46
バーサスは付けた事は無いのですが、感覚的には何となく分かります。

たぶん今のホイールに銅とアルミテープにしたからそう言う感覚になりましたよ。除電が良く出来ているって事でしょうね。
アルミテープだけの方がマイルドで好きですが貼り直すのも面倒なので(笑)

コメントへの返答
2020年7月29日 12:11
アルミテープだけのほうがマイルド
ですよね(^^)

除電効き過ぎると固く感じるのは
不思議です🧐

クルマや他の場所のアルミテープ
施工でも変化が違って奥深い
です。やり過ぎるとあら?と
なるのも不思議ですね😅
2024年6月9日 23:04
はじめまして、こんばんは。
興味深いので真似をさせていただきます。m(_ _)m
コメントへの返答
2024年6月10日 6:32
おはようございます。
貧乏くさいネタですが宜しくお願いいたします😅

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 10円程度で作成できるリアクターテープの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 14:26:54
新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 19:38:46
クランクケースマウントブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 11:14:09

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation