• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月29日

洗濯乾燥機にアルミテープチューン

洗濯乾燥機にアルミテープチューン 興味ない方が多数だと思いますが
洗濯乾燥機の静電気が気になり
この半年ほど実験?テスト?してました。

洗濯だけだと静電気は、ほぼ発生しません。
水に触れているから、濡れているから
静電気も発生しませんよね。




洗車した後にクルマの調子がイイ!
なんか違う!と思うのはクルマが
喜んでいるのもあるかと思いますが
車体の静電気が抑えられて調子が
良いのもアル!と思います。

まずは静電気対策施工前の
乾燥後の衣類の静電気。



クルマの静電気よりも低いです(;'∀')
本体側のアースがしっかりしている
のかもしれませんね!






こちらは蓋の内蓋側。表はポリカ?
内蓋はガラス製です。こちらも
乾燥後ですが....



一度、静電気計測器で測りきれず
エラーが出ました(;'∀')
ちょっと置いてから再度測定した結果。
車両だと見たことない数値です(;・∀・)






内蓋からカバーにアルミテープ








みん友さんオススメのヒンジ部に
アルミテープ&ネオジム施工








通常時の静電気はこんな感じ



やった~!と思ったのもつかの間...
やはり乾燥後は極端に静電気帯電します。
ここの対策?も考えねば。

とにかく乾燥時、何かが擦れる...等は
静電気が帯電するんです。

クルマのフロントガラスが帯電する
理由も分かりますね!






洗濯機の静電気対策後の画像です。
洗濯時間は変わらない(当たり前)
乾燥時間が短くなりました。



乾燥予想時間は2時間!キッチンタイマー60分で
比較します。










予想時間なので通常時でも時間は
どんどん短くなりますが今回は...
乾燥時間が早くなっている気が
します。









やはり早くなっている!(^^)!
ウチの乾燥はヒートポンプ方式
ですが静電気除去すると乾燥時間の
短縮効果もありそうですね(';')




ガラス蓋の完璧な静電気除去は
出来ませんでしたのでもう少し
考えてみたいと思います。

こいんでした(^.^)








ブログ一覧 | 静電気対策 | 暮らし/家族
Posted at 2020/12/29 10:48:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

こんばんは、
138タワー観光さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2020年12月29日 11:12
この前YouTubeで見たのですが、トヨタが静電気除去スプレーを売ってるらしいですよ

一本四千円ですが(爆)


そういえば、昔「スカートが、静電気でまとわり付きにくくなる」とか言って「エレガード」って名前の静電気除去スプレー売ってたじゃないですか

今でもあれは有るのかな?&仕組みが知りたいです(*´∇`)
コメントへの返答
2020年12月29日 13:08
ありますねぇ〜(^^)

グリセリンで静電気除去スプレー
作れますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

私も効果ありそうなトコ探すのに
使ってました。

製品ではエレガードの臭いが
イヤなのでスミコーの帯電防止
スプレー使用してます🤣
2020年12月29日 11:26
コインさんなるほどーいいね👍しばらく私もフォグランプファン異音様子見かなーなんか同じようにこれ見て感じましたー🙇‍♂️
コメントへの返答
2020年12月29日 13:10
これは変態領域ですので
真似されないように
お願いします(^^)
2020年12月29日 11:37
嫌いな理由(本気ver)

1、そもそも感覚的な事ばかりで一切なんの目に見える効果もない
目に見えて常に燃費が2km/lあがる事もない

燃費云々言ったとて走り方や状況で変わる物に当てはまらない

2、年がら年中、何でもかんでも貼り付ける度に投稿してくるのがウザイしキリがない

いつもいつも同じ事ばかりを人々が本気で相手にしていると思っているならおめでた過ぎる


他人がそれで楽しいならどうでも良いが「またか」をいつも否応なしに見せられると不愉快になってくる


以上。(`Д´)ノ











コメントへの返答
2020年12月29日 13:15
ギブさん

いつもワタシの事を見守って
くださりありがとうございます。

慢心せず今後とも精進致します。

ギブさんにはハグしてあげたいの
ですが、いかんせん距離が🤔

にぱ〜!にぱ〜!と鏡を見ながら
5回繰り返してみて下さい。

きっと良い年越しできます(๑•̀ㅂ•́)و✧

ご自愛ください。

さちこ





じゃなかった。

かしこ
2020年12月29日 11:50
半年も…流石に先日の奥様のお怒りがわかるような気がします🤣
ですがこういう効果があると理解してくれたりしないですか?
コメントへの返答
2020年12月29日 13:18
あははは( ◠‿◠ )

洗濯は洗いからたたみまで
私なので効果がわからない
ようです🤣

銅しましょう(T . T)
2020年12月29日 12:17
こいんさん、こんにちは(^.^)

私も測定器ほしいなぁ~(^_^;)
コメントへの返答
2020年12月29日 13:24
クルマしか測定してません
でしたが乾燥機測定して
良かったです。

見た事ない数値やセンサー破損
危険ブザーなどの装備も知れ
ました😅

持たない方が幸せな人生送れる
と思います🤣

セットに付いてきた空間イオン
センサー使ってシャープと
ダイキンどちらのほうが良いのか
比較しようと目論んでます。

私の嗅覚センサーだと焼肉後は
ダイキンの圧勝です🤣
2020年12月29日 12:19
ウチはただの洗濯機なので、たまにコインランドリーで乾かすんですが、乾いた後の静電気が物凄くて 洗濯物取るときに、落下防止の鉄のカゴを膝上くらいに当てておくと、鉄カゴと膝上が通電するみたいで⚡️
ビリビリきて痛いです😅

なので仕方なく片方の靴を脱いで、足を地面にアースさせると大丈夫でした😅

コインランドリーの除電装置もおねがいします。

売れますよきっと🤔


静電気もなくなり、乾燥時間も短くなり、みんな幸せ、地球も幸せ✨✨✨✨
コメントへの返答
2020年12月29日 13:27
それは凄い静電気ですね(^◇^;)

もしかして身体の調子が良く
なった?とか無いですか🤔

静電気も上手くリサイクル♻️
できないですかねぇ?

モバイルバッテリーとか電気
自動車のバッテリーに戻すとか🧐

イグノーベル賞狙いで研究して
みようかな🤣
2020年12月29日 14:26
洗濯機に目を付けるなんて😆
乾燥機使ったらバリバリ⚡です😭
コメントへの返答
2020年12月29日 14:56
これも、みん友さんからのアドバイス
なんです🤣

ウチもSANYOの洗濯乾燥機の
時はバリバリでした😆

ヒートポンプタイプにしたら
ふっくら仕上げです(^^)

もう6年目ですが基盤交換やら
電磁バルブ交換とヤレてます。

電気屋さんで長期保証入って
正解でした🤣
2020年12月29日 17:27
おちかれでーす!
やっぱり、ヒートポンプに手がかりがあるのでは?
ドラム部はタイヤと一緒で放電策してあれば、それで良いと思います。
ちょっと調べて見ましょう(笑)

あんまり、やってると雷落ちマッセ😂
コメントへの返答
2020年12月29日 17:46
次は避雷針ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧

妻は呆れ始めたので大丈夫そう
な感じですね☺️

冬の宿題をやらない息子に
怒りがシフトしてます🤣
2020年12月29日 17:36
こんばんは。

コメントを見ていて気になりました。

こいんさんは雛見沢出身なのでしょうか?



結果はどうあれ、続ける事に意味があると思います。にぱ〜!
コメントへの返答
2020年12月29日 17:50
失礼しました。

毒舌と言う名の愛情を送って
頂く方から教わりました。

最初は意味わかりません
でしたがGoogle先生の知識を
得て、お返しした次第てす😆


こいんは盛岡生まれの渋谷育ち
です(๑•̀ㅂ•́)و✧

寒さと暑さが苦手です🤣
2020年12月30日 16:55
こいんキング🤴さぁ~ん❤️
こんばんは❤️🙋
衣類乾燥機もコピー機の様に除去する必要がありますね💡🤔

かちんこ❄️🥶❄️
コメントへの返答
2020年12月30日 17:05
寒そうですね😅

だいぶ積もってるの?

取引先の会社のエレベーターですが
ボタン押すたびにパチン!と来る
エレベーターがあります。

毎回らしいのですが静電気が
多くて困るよ〜と言ってましたが
私は静電気では無く、漏電じゃ
ないの😅と伝えました🤣
2020年12月30日 17:44
吹き溜まりで30㌢程、人力で午後いっぱい雪寄せしてました😅
風の強い所だと5㌢位かな❔

もぉ腕がパンパンで乳酸溜まってます😩
コメントへの返答
2020年12月30日 20:22
お疲れ様(T . T)

大変だよねぇ(^◇^;)
2020年12月30日 21:33
こんばんは。
こういった検証実験、自分もすごく大好きです(*^_^*)
こうやって現象を数値化できれば、定量的に物事を推し測れるので、効果検証が一目で分かりますね(*^^)v
更にここから、様々な手法で効果の推移が分かれば、報告書ものになりますね。

と思ってしまう自分も、一般人から見ればマニアックな人だと思われそうですね(笑)
でも実験に携わっている人は、大抵はこんな感じです(^^)/
今後の検証結果も、楽しみにしていますね~(#^^#)
コメントへの返答
2020年12月30日 22:22
こんばんは(^^)
おバカネタに申し訳ありません😅

やはり私もマニアックなのですかね🤣

次は冷蔵庫と除湿器に目が
いっております(^^)

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 10円程度で作成できるリアクターテープの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 14:26:54
新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 19:38:46
クランクケースマウントブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 11:14:09

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation