• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月16日

全ネジの上手なカット方法教えてください

全ネジの上手なカット方法教えてください 本日も、娘を駅に送った後にフラフラと
ひとりコーナンへ...(^^ゞ

何故かウーパールーパーとツチガエルの餌を
探してから(飼ってませんよ)








ネジ売り場へ。

会社で使用するU字ボルトフックを探して
いたのですが目についたのはステンの全ネジ

ピッチ調べて( ..)φメモメモ













よし!これだ!と思ったのですが少し
自分の使用する部分には長いのです。












40mmほどカットしたいのですがネジ山
生かしたいのですがどうすれば(';')

カットしてからカット部を斜めに
回転砥石で均せば使えるのかな?

だれか教えて下さい(/・ω・)/
ブログ一覧 | その他
Posted at 2022/10/16 14:59:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

一撃
バーバンさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

こんばんは、
138タワー観光さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2022年10月16日 15:06
自分は、普通に金鋸で切断してバリをヤスって、ダイスがあればダイスで仕上げますが、無ければ細工ヤスリでネジ山を整形してナットに入る様にします。
(;^ω^)
コメントへの返答
2022年10月16日 15:11
やはりダイスも必要そうですかね

小細工するけど細工ヤスリって
持ってない…🤣

レッツチャレンジ(๑•̀ㅂ•́)و✧

がんばります🤭
2022年10月16日 15:33
こいんさん
こんにちは(^_^)お疲れ様です🙇‍♂️
全ネジならカットしてない逆からナット掛ければ良いんじゃないですか?

🔩のカットするの時は最初にナット掛けておいてからサンダーか高速カッターでカットしてグラインダーで適当に仕上げて…ナット外せば次もナット掛かりますよ🙂
コメントへの返答
2022年10月16日 16:26
うぉ〜ありがとうございます😃

なんか簡単に思えてきました。
と言いつつ失敗しそうな🤣
2022年10月16日 15:39
全ねじはカットしたらサンダーで舐めるようにしたら入りますよ~
簡単ですから👍
コメントへの返答
2022年10月16日 16:29
カットしてサンダーで舐めるように🤔

今、イメージトレーニング終わり
ました!

固定するの無い→空いた手で持つ

熱っち〜!→投げてベランダの
窓を割る…😅

そんなイメトレになったのですが🤣
2022年10月16日 16:17
そんなの金鋸でシコシコ切れますがな😅
グラインダー有れば楽ちんですが。
最後にネジヤマくぶさないようにヤスリで整えたらオッケー👍
さてはブレースモドキ作る気っすね。
ナットの部分に厚めのゴムワッシャー噛ますとボディダンパーモドキになりますよ😁
コメントへの返答
2022年10月16日 16:30
ではウチのサスカット用のコーナン
グラインダーの出番ですね🤭

モドキは作りませんよ、モドキは🤣
2022年10月16日 16:19
自分場合は
グラインダーで適当にカットして、バリをヤスリで整えます。
それだけで普通に入る場合も有ります。
入り難い程度なら反対側でナットでロックさせて、入らない方に同じナットをダイス替わりに使って、強引にタップ切っちゃいますね!
道具さえあればこんな事しないけどね(^_^;)
オススメはしません(笑)
コメントへの返答
2022年10月16日 16:33
VANさん、ありがとうございます😋

まずはカットですね!日産のメカと
違ってグラインダーでパットの
角取るのは得意🤣ですので

成功するしか無さそうですが
失敗しても報告します🤭

ありがとうございます(๑•̀ㅂ•́)و✧
2022年10月16日 16:35
オヤジは前職でそっち系「上下水道設備、空調設備」の販売営業をしてました。
本来なら電動全ねじカッターがあってそのまま使えるのですが、サンダーでチュイ〜ン!って切ってそのまま砥石の面でネシを少し尖らすだけでオッケ~です。
コメントへの返答
2022年10月16日 16:42
電動全ねじカッター…😱
凄そうですね😍仕事で使うなら
当然か…😅

皆さんのおかげで私でも楽勝な
作業に思えてきました(๑•̀ㅂ•́)و✧

もしかしたら、いらん自信が
付いてしまったかもですが🤣
2022年10月16日 18:19
マジでスタビリンク作るんすか?
すご!
コメントへの返答
2022年10月16日 18:31
KYBの営業さんからはローファー
スポーツはノーマルスタビリンクで
大丈夫(๑•̀ㅂ•́)و✧との事でしたが
劣化してGMBに変えたら早くも
コリコリ感が…🤣

三恵工業の買おうかと思いましたが
どうせなら…自作でしょ(・∀・)

さあ!失敗作業お待ち下さい🤣
2022年10月17日 22:13
こんばんは~!

全ネジカッター使えば簡単です♪

3分は仕事でよく使うサイズなんで、パナの充電式を使ってます。

以前、スペックオーバーのM10を専用のコマを使って切ったのですが、パコーンという轟音発生!

説明書をよく読んだら、M10はステンレス禁止だったり…。(汗)

あっ、余計な話でした。

さて、自宅だったら、普通にベビーサンダーを使ってカット。

この際、刃は高くても、できるだけ薄いものを使用した方がよく切れます。

1mmぐらいかな。

耐久性重視の安いものだと、赤く焼けるだけで切れなかったり…と。(苦笑)

カットした後のバリは、軽くヤスリで削ればOKかと。

この際、チョット高価ですが、ステンレス用を使えば長く使えます♪

保護メガネ、革製の手袋の着用、焼けた全ネジで床を焦がさないなど、万全な態勢で臨んでください。

えっ、そんなこと、言われなくてもわかってるって…。

さすがぁ。(笑)

ということで、ご安全に!

コメントへの返答
2022年10月17日 22:20
えっとぉ〜😅
色々用意考えたら悩んできました。

ステンで250mmにて製作お願い
します。特製エアバルブキャップと
物々交換で宜しいでしょうか🤣

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 10円程度で作成できるリアクターテープの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 14:26:54
新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 19:38:46
クランクケースマウントブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 11:14:09

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation