• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月05日

なんでトヨタ純正SP 0W-20にしたら調子良いのか調べてみた

なんでトヨタ純正SP 0W-20にしたら調子良いのか調べてみた 先週からオイル交換で、初めて使ってみた
トヨタ純正モーターオイルSP 0W-20











今までセレナでは年に2回だから、14回?
交換しているが、これに交換してから
気味が悪いくらい調子良いのでググって
みました(笑)

イエローハットにて交換しました。












こんな資料見つけました。

直噴過給エンジンの課題である異常燃焼
(LSPI)を抑制しつつ、低摩擦化を両立する
技術を開発し、従来 0W-20 比較で 0W-16
は 1.0%、0W-20 は 0.5%の燃費向上を
達成(図 1、2)












LSPI を増加させる Ca 系清浄剤の一部を
Mg 系清浄剤に置き換えることで発生頻度
を抑制。Mg 系清浄剤が、摩擦低減効果のある
添加剤 MoDTC(モリブデンジチオカーバメイト)
の表面吸着を阻害する課題に対しては、
MoDTC と相性の良いホウ素系分散剤が
有効である事を見い出した。

摩擦試験後の表面分析から以下の
作用メカニズムを明らかにした。

(1)MoDTC は、摩耗防止剤の ZnDTP
(ジアルキルジチオリン酸亜鉛)由来の
リン酸被膜(POx)上に MoS2被膜を
形成することで摩擦低減効果を示す。

(2)Mg 系清浄剤を使用すると、清浄剤に
含まれる硬質な MgCO3がリン酸被膜を
摩滅させ,MoS2の形成を阻害する。

(3)ホウ素系分散剤を使用することで、
より硬質なリン酸-ホウ酸被膜(POx-BOx)が
形成され、MoS2の形成による摩擦低減
効果を維持出来る。(図 3)

図 4 の通り、Mg 系清浄剤を使用した場合、
摩擦係数が増加するが、ホウ素系分散剤を
併用すると Mg 系清浄剤使用時でも
Ca 系清浄剤と同等の低摩擦を示している。
これらの添加剤技術の採用により、
LSPI 抑制性、エンジン清浄性、省燃費性の
両立を実現。















GF-6 開発で見い出したホウ素系添加剤と
MoDTC の相互作用の知見を活かし、
低粘度化により増加する境界潤滑環境部位の
低摩擦被膜の形成を最大限に促進するため、
新規にホウ素系清浄剤を開発。
また、境界潤滑の割合を低減させるために、
摺動面に入り込み支える油膜形成ポリマーを
新規開発した(図 5、6)。

2 つの技術開発により、前述の 0W-16 比で
約 25%の低粘度化を進めた 0W-8 は、更に
0.7%の燃費向上を達成。

2019 年 10 月に自動車技術会から発効
された新規格「JASO GLV-1」を世界初取得。












とにかくウチの「にゅる侍」さんが今後の
オイルショップにゅる用に選んだオイルは
高品質なようです。





ラクちゃんとお客様用エンジンオイル購入










さて、ここからが変態「こいん」の勝手な思い込み
こいん










今回、このオイルが良いのは昔からエンジン
オイル添加剤として使用されている
モリブデンを効果的に使用できるように
ホウ素系をブレンドしたとこだと思います。

ちなみにコスパ考えても良いベースオイル
も作用していると思いますが...

で、でですね。モリブデンもホウ素も若干
電気通します。

エンジンオイルは不導体ですが、これが
混じることによって不導体から半導体に
近くなるのでは...('_')

なんて。

オイル交換してから1時間くらい走り
回ってから更に良いトルク感&シャープな
走りになりました。

今までのセレナさんでは、あまり無かった
感触です。

オイル交換時に毎回、変態オイルフィルターに
交換してますが、更にグッドなフィーリング。












もしかしてオイルからも効果的に静電気が
抜けるオイルなのかなぁ...

トヨタ、静電気放電好きだから(笑)







静電気も大切にね♡



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/11/05 18:25:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2022年11月5日 18:48
やっぱ…
変態だ✨😆👍

てか、今度そこのYHでオイル交換予定なので、そのオイル入れてみようかな?
でも、変態フィルターじゃないから効果は薄いかな???
🤔🤔🤔
コメントへの返答
2022年11月5日 19:03
いやいや…🤭

さくさん、ほどでは🤣

お値段以上かと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
ぜひ、お試しください。

調子良くならなかったイエロー
ハットに文句言ってくださいね🤣
2022年11月5日 22:08
超調べまくりましたね🔍

トヨタオイル開発者の話も目から鱗な話ばかりなのでどうぞ😊
↓↓↓

https://youtu.be/01wx05rtNuY
コメントへの返答
2022年11月5日 22:25
ありがとうございます(๑•̀ㅂ•́)و✧

にゅるさんのおかげで良い
オイルに交換できた感じです!

今日は残ったトヨタオイルと
添加剤混ぜ混ぜしてました🤣
2022年11月5日 22:24
自分もこのオイルが一番調子良いですね。ホンダになってからもずっと使っています。コレにピットワンのモリプラスを追加したら、滑らかになり更に効果アップしますよ。

今回は0W-16にしてみましたが少し物足りないですね。やはり0w-20がいいです。
コメントへの返答
2022年11月5日 23:14
やはり違いのわかる男はコレ
ですね🤭

私は、このレシピで10w-30とか
あれば更に使いたいです😍
2022年11月6日 1:50
小難しい事はよく分かりません😆
が、やっぱり良さそうって事は分かりましたよ😁
コメントへの返答
2022年11月6日 7:32
小難しい事、書いて知ったかぶり
してます🤣

これで、1000キロ位でタレる
オイルだったらウケます(๑•̀ㅂ•́)و✧

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 10円程度で作成できるリアクターテープの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 14:26:54
新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 19:38:46
クランクケースマウントブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 11:14:09

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation