• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいんのブログ一覧

2019年11月29日 イイね!

こいんの、おバカな工作⑥...キーレスに塗り塗り!(^^)!

こいんの、おバカな工作⑥...キーレスに塗り塗り!(^^)!なにかしたかったので( ;∀;)

キーレス分解してナノカーボンペン
塗り塗りしてみました。

キーレスをパカっと開けて




電池の接触部分にナノカーボンを
塗り塗り




ここいらですね




裏側の電池が接触する部分もね




そして動作チェック!!

('ω')ノなんということでしょう。
いつもより遠くからキーレス作動
いたします。

たぶんパワーアップというよりも
しっかりとメーカー設計時の電圧?
供給されるので今までよりも反応が
良いのではないかと(^^♪

あまり遠くからあけても、しょうが
ないですが子供たちが先に車に走って
いくので、私には大成功。

いかがです(*^^)v
Posted at 2019/11/29 15:57:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | アース強化 | クルマ
2019年10月24日 イイね!

黄銅ボルトで純正アース強化のハズが...アーシングも始めそう('◇')ゞ

黄銅ボルトで純正アース強化のハズが...アーシングも始めそう('◇')ゞやっと届きました!黄銅ボルト
セレナちゃんの純正アースを更に強化して
電気の流れを良くしてあげたいと思います。







頼んだのは!タキゲンの黄銅製グリーンボルト。
ボルトの頭が塗装してあり、表面処理しなくて
良さそうなのが決めてでした!
サイズも豊富。





しかも税抜き3000円以上だと送料無料。
一応会社宛てに頼みました。



さてご対面!
凄い量です...。送料無料狙ったら
バカみたいな数です。単価が安いので
いろいろなサイズ頼みました。





メインのサイズはこれかな?


開けてみると~
こんな感じの黄銅ボルトです。





100均のケースに入れてみました。
あほみたいな量です....。
ちなみに黄銅ボルトは「にゅる侍」さんに
教えて頂きました。ありがとうございます!





その後、構想を練っていると...
おっ!約20年前だが、納得いくアーシングの
ブログを発見してしまいました(・_・;)



http://www.cyborg.ne.jp/~hide-s/Pro-E/PRO-E-TEXT1.htm



お~目からウロコです。なるほど!なるほど!と
しかもノンタマ師匠もアーシングを研究中では
ないですか!

自分もアーシング併用しようかなあと
考え始めてしまいました(笑)

管理者の方と連絡が取れませんでしたが
もし削除必要でしたらスイマセン。
すぐに削除します!

ちなみに私の車、セレナは充電制御車です。
センサー通過するアーシングバー、端子
アーシングブロックの情報や作成アドバイス
頂ける方、情報下さいm(__)m

宜しくお願いします。

最後に銅ボルト、どうですか?(爆)







Posted at 2019/10/24 22:08:27 | コメント(51) | トラックバック(0) | アース強化 | クルマ
2019年10月14日 イイね!

自作アーシングヘルパー(笑) 付けてみる!

自作アーシングヘルパー(笑) 付けてみる!アルミテープチューニング、銅グリスや
銅ワッシャーで通電アップ!
自作チューニングヒューズでスムーズに!

とセレナ君、スルスル~っと走れる計画
しておりましたが、次なるパーツは!

アーシングヘルパー!



もちろん買えないので自作のパチモン
取付けます。



手始め、テスト製作なので普通に
手に入る丸形端子を加工



目に見える、その他の部品外さない
純正アースの部分に取付けてみます。





純正圧着端子から見える配線部に押し付け
残らず?電流を流す考えみたいです。

純正アース線が太ければ良いですが
細いし、あとから引き直すのも最近の
車は充電制御なので難しいですもんね。



加工した丸形端子を純正端子の部分に何回か
合わせて曲げとくと良かったです。



こんな感じでボルト締めるとピタッ!と
きます。



取付後の試運転ですが今までのスルスル感から
若干トルクアップを感じました。

今回、一部の方々からお問い合わせが多く(爆)
見える場所だけテスト施工で、この感じ...
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

次回、時間があるときにバッテリー横の
アースポイント&銅ボルトにバージョン
アップしようかと思います。

インチキ、自作アーシングヘルパー
これでも効くので、NGC-JAPANさんの
しっかりした製品は、もっと効く!と
思います。




Posted at 2019/10/14 18:11:49 | コメント(31) | トラックバック(0) | アース強化 | クルマ

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 10円程度で作成できるリアクターテープの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 14:26:54
新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 19:38:46
クランクケースマウントブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 11:14:09

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation